PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2007/03/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
465_flamenco




現実逃避がアンダルシア、Andaluciaのtorres8の日記の目的なのか?

前にaoazulさんが言ってたけど、ブログでは、

みんな秘密をもって日記を書いてるって。


人にはいろんなタイプがあって、自分の悩みをさらけ出して、

しゃべったり、書いたりすることで、

精神の均衡を保つタイプと、自分をただひたすら隠して、

空想したり、他の生活に熱中することで、

メンタルなプロブラム、弱気をカバーしようとする人もいる。





自分の悩みをつぶやいている患者を思い浮かべれば、

自分の苦しみを言葉に出して話すことが、

とても大切な治療法だと理解できます。




どうも、アンダルシア、Andaluciaのtorres8はどうも後者らしい。

幸いにして、ここ(匿名の仮想空間)では、自分自身でいられる、と思う。

この日記は、自分の都合のいいことだけを書いて、現実を忘れて、

バーチャルな世界に浸れるから。

つまり母のことを考えないようにして、

現実から一時的にせよ逃げることができる。






何をいいたいのか?



になっていることは確かだと思う。


母はつい2年前までは、フラメンコに熱中し、

世界中を父を連れて(?)、旅していた。


あまり、海外に出かけるので、親戚、子供たちの手前、

すべての旅行を知られるのが不都合になり、私にさえ、




世界の秘境はもとより、一泊あれば、ラスベガスにでも出向いた。

親戚からは、遊び歩いてばかりだと、

きびしい、コメントもあった。

ひどいときは、私が日本に帰国しても、海外に出かけて、

不在だったことも何度もあった。

サプリメントの趣味はたいへんなもので、

その種類は、数えきれない、食事の時にはかならず飲んでいた。




金融、株、不動産取引もするし、ステンドグラス細工に凝ったり、

素人俳句を新聞に投稿、載せてもらった新聞の切り抜きを

たくさん箱に入れていた母。

2年前に、不治のアルツハイマー病、と診断され、

今は、息子、夫さえ認知できない。





日本の実家の壁にかかっている6年前の油絵の画像、

75歳の時、フラメンコを踊ってた時のものです。


母は、もう二度とフラメンコを踊ることはありません。

どんなに体を鍛え、頭脳を鍛錬していても、

残念ながら人間は朽ちてゆきます。

我々を支配する神は、時間なのです。




BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!

人気blogランキングへ  ←―グラシアス 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/14 02:27:44 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: