全9件 (9件中 1-9件目)
1
プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とする「ボールパーク構想」について、球団と親会社の日本ハム本社(大阪)は29日、札幌市豊平区の球団事務所で、新球場のイメージ図を公表した。開閉式の屋根を備えた天然芝の球場を中心として、周辺に宿泊施設や商業施設、キャンプ場などが描かれている。ただ、イメージ図は「実現したいイメージを絵に落とした」(前沢賢・事業統轄本部長)もので、今のところ具体性はなく、球場の仕様やボールパークの面積、施設の種類などについては「検討中」と述べるにとどまった。球団は、アメリカンフットボールなど野球以外のスポーツやコンサートにも利用される「アジアナンバーワンのボールパークを目指す」といい、前沢本部長は「ここにしかない場所を北海道につくりたい。 広大な大自然を感じられ、 北海道が誇るおいしい食事も提供したい」と話した。球団の新球場は3万~3万5千人の客席を備える開閉式球場を想定。札幌市と北広島市が候補地を提案し、それぞれ球団と実務者協議を重ねているが、札幌は敷地面積、北広島は交通アクセス面などで課題がある。球団と日本ハム本社は2018年3月までに一定の方向性を出す予定。栗山英樹監督は「今日に至るまで色々なことがあったと思いますが、 壮大な夢の実現に向けて大きな一歩の前進を この上なくうれしく思っております。 構想実現にはこれからも様々な挑戦や既成概念の枠を 超えていかなければならないでしょうが、 どうかファン・道民の皆様も お力をお貸しください」とコメントした。(北海道新聞電子版・30日付けの記事から引用しました。)
2017/06/30
コメント(5)
北海道は梅雨がないのが皆様もご存じですが、真夏日の日が増えている事も忘れてはなりません。北海道といえば、冬は非常に寒くて夏は涼しいというイメージがあるのが事実にしろ、やはり地球温暖化にも原因があります。本当に大変ですね。
2017/06/27
コメント(5)
2回戦から登場した北海道コンサドーレ札幌は、福島県代表のいわきFCと対戦し延長戦の末2―5で敗れた。J1の力を見せつけ、リーグ戦に弾みをつけたい札幌だったが、カテゴリー格下のチームに敗れる屈辱的な展開となった。25日のJ1アウェー柏戦で、この悔しさを晴らす。雨中の120分の激闘も最後は足が止まった札幌の選手に対し、J1チームを倒そうと高いモチベーションを保ち続けたいわきFCに軍配が上がった。リーグ戦で5連敗を喫するなど悪い流れの中にいる札幌。この試合に勝ち上昇気流に乗りたいところだったが、格下相手に5失点という最悪の展開。前半を無失点でしのいだものの後半31分にGK金山のクリアが味方DFに当たり、オウンゴールという不運なかたちで貴重な先制点を献上してしまった。(北海道新聞電子版・22日付けの記事から引用しました。)
2017/06/22
コメント(5)
Bリーグ・レバンガ北海道の選手兼社長を務める折茂武彦(47)が19日、会見を開き来季の現役続行を表明した。折茂は会見で「ファイナル(栃木-川崎が対戦したプレーオフ決勝)を 解説という立場で見せていただき、 あの場所に立ちたいと思った」と話した。また、20年の東京五輪についても「現役選手である以上目指していきたい」と意欲を明かした。折茂はバスケ界のレジェンド的存在。現役最年長のBリーグ選手で、今季は国内リーグ初の通算9000得点を達成するなど、来季もB1を戦う北海道の主力として活躍を続けている。(日刊スポーツ電子版・19日付けの記事から引用しました。)
2017/06/20
コメント(5)
クリックして下さい。心からの励ましになります。☆モブログランキング☆高知県の「デブリーナポコポン」さんの楽天ブログで、興味深い記事があります。全国ニュースでも取り上げている大川村の村民総会について詳しく紹介されていますので、ご注目下さい。https://plaza.rakuten.co.jp/debupoko/diary/201706120000/
2017/06/16
コメント(10)
平岸天神・公式ホームページhttps://www.hiragishitenjin.com/北海学園大学・YOSAKOIソーランサークル・粋https://www.hgu.jp/campuslife/circle/yosakoi-iki.htmlhttps://iki-hokkai.jimdofree.com/札幌市厚別区の「平岸天神」の皆様、「第26回YOSAKOIソーラン祭り」で25回参加で久しぶりの大賞受賞、おめでとうございます!そして、こちらも久しぶりの準大賞を受賞した「北海学園大学・粋」の皆様もおめでとうございます。来年も素晴らしい演舞を魅せます様、心よりお祈り申し上げます。
2017/06/13
コメント(10)
バスケットボールBリーグの17-18シーズンの各地区分けは以下のとおり。【B1】東地区:北海道、栃木、千葉、A東京、SR渋谷、川崎中地区:横浜、新潟、富山、三遠、三河、名古屋D西地区:滋賀、京都、大阪、西宮、島根、琉球【B2】東地区:青森、岩手、仙台、秋田、山形、福島中地区:茨城、群馬、東京Z、金沢、信州、FE名古屋西地区:奈良、広島、香川、愛媛、福岡、熊本(スポーツナビ・8日付けの記事から引用しました。)
2017/06/09
コメント(5)
「第26回YOSAKOIソーラン祭り」は、いよいよ明日開幕します。踊り子の皆様、準備は万全ですか?今年も素晴らしい演舞を魅せてくれます様、心よりお祈り申し上げます。陰ながら千葉市から私も応援します。
2017/06/06
コメント(6)
毎日放送・公式ホームページ所さん・お届けモノです!https://www.mbs.jp/otodokemono/あまとう・公式ホームページ(小樽市)https://otaru-amato.com/鱗友朝市・中沖水産・公式ホームページ(小樽市)https://www.kaninonakaoki.com/ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑トクビレ(八角)https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%ACアマゾン・ミシュランガイド・北海道2012特別版https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-2012%E2%80%95RESTAURANTS-HOTELS/dp/4904337425幻冬舎ゴールドオンライン住む場所がない賃貸借契約を断られた「高齢者3万人」の末路https://plaza.rakuten.co.jp/yunyuukosume/diary/202104010001/総務省・町おこし提案委員会 公式ホームページhttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.htmlYOSAKOIソーラン祭りを観賞する前に、小樽市へ出掛けてはいかがですか。小樽運河は勿論、小樽駅と小樽市総合博物館や石原裕次郎記念館がお勧めです。小樽港フェリーターミナルとおたる水族館も良いです。
2017/06/02
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()