2014年04月12日
XML
カテゴリ: 登山

4月12日(土)晴れ

5:00 起床

朝食:卵焼き、ニラ玉、残り物(アブラナの胡麻和え、ポテトサラダ、ネギの酢味噌和え)

昨日、フキノトウを採ったのでフキノトウのおやきを作る。(自家製味噌、卵、砂糖、重曹、冷ましたご飯、フキノトウ、薄力粉、水)19個

6:50 家発 7℃

水沢街道の桜は満開である。大駐車場の桜は5~6分咲き。

7:03 上の駐車場発 159歩

NOBUSAさんと一緒に登る。

男性が下ってきた。ヒナスミレが道端に咲いていた。

目のくりくりしたOSAWさん、男性2人が追い越して行った。

7:09 登山口

花芽を持ったユキザサが10センチぐらいの丈になっていた。

登山道には所々に生えているタチツボスミレも存在感を増している。

良く見ると蕾を持った物もある。

赤いイカリソウが咲き始めていた。

7:21 第一休憩場所

TAKADさん、若者が下ってきた。

お休み石にGOTさん、KENMOTさん、INABご夫妻、ISIさん、ABEさんたちがいた。

尾瀬情報を伺ったら、5月11日まで上の駐車場に行けるそうだ。

花なら坂戸山や八海山などいいんじゃないん?と。いずれも確認してとのこと。

アブラチャンとフサ桜が咲いていた。

巣箱は39個取り付けたそうです。(64個つける予定だそうです。)

巣箱にはかなり小鳥たちが入っているようです。

女性、男性3人、男女、SIONさんに会う。

8:00 一本檜

眼鏡のエンジ服の男性、HASEGAさん、男性に会う。

HASEGAさんと立ち話。分かりやすく説明されたセキュリチィーのCD、SIZUNさんの後に使わせて戴きます。いつも分かりやすく説明して戴いているのですが、中途半端なままです。

小鳥の鳴き声がビービービーと聞こえてきた。

大沢さんが下ってきた。

8:17 石仏

IIDUKさん、女性、INOUEさんに会う。

尾根の日陰には霜柱ができていた。

ツツピーツツピー、甲高い小鳥のさえずりが聞こえてきた。

8:27 水沢山頂着 晴れ 11℃ 5071歩

春霞ではあるが八ヶ岳、北の山々が昨日よりもくっきりと見えた。富士山も薄っすらと見ることができた。

今朝の石座メンバー:MIYADERご夫妻、ISIZEKさん、HOSOKAWさん、OBUTさん、HIRATさん、NOBUSAさんと私

SEIMURご夫妻、ISIKURさん、KOBUNさん、女性が登って行った。

ボックスを探しに行ったNAKAZAさん、MATIDさん、NUMAZAさんが急な斜面を登って石仏のところに上がってきたそうです。

NAKAZAさん、MATIDさんが石座に到着し、小休止してから下り始める。(9:12)

女性3人、男性3人に会う。

9:24 石仏

若い女性、男性2人に会う。

9:29 一本檜

女性2人、短パンの男性、ランの男性、広馬場のOTAKさん、女性、男性5人、TOSAKさん、KANAIさんとお友達、男女、隣町のNAKAZAさん、男性に会う。

9:42 お休み石

石仏から下られたNUMAZAさんが休んでいた。

高崎女子高の山岳部の4人と引率者、男性、前橋女子高の山岳部の4人と引率者、親子連れ(5歳)。、男性13人、女性4人、TAKADさん、2家族6人、4人連れ、女性6人、男性6人、前橋高校山岳部に会う。

10:02 登山口

男性7人、女性1人に会う。

10:07 上の駐車場着 9874歩

今日は休日のせいか登山者が多かった。

家に着いて、山茶花の枯れた花を片付ける。

その後、のんびりと朝昼食をとる。

我が家に来ることになっていた次女家族が完成した長女宅を見に寄っていると言うので、

ベイシアでお昼を買って合流する。

お昼を食べた後、幸佑は金柑もぎと紙飛行機作り。長女は金柑でジャム作り。

優奈は寝室でねんねすると行って廊下に座り込み、ぐずっていた。(最終的にはリビングでぐっすり寝ていた。)

喜康は大人しく一人遊びをしている。抱っこは縦抱っこがいいらしい。話しかけると口をとがらせて「あー」「うー」とか言い、何か言いたそうである。周りから「おばあちゃんは精神年齢が喜康と同じだから気が合うんじゃない。」と言われたりして・・・

その後は草むしりや水まきをする。

庭を平らにして戴いたのですが、風が強いと砂ぼこりがすごいので、ずうっと水をまき続ける。

一段高くなった植栽にも水やりをする。

西側の築山は、ほぼ前の築山と同じですが、水が流れる部分だけは黒っぽい巨石になっていた。池の周りと底には石が敷かれていた。上の池と下の池の境には、前の庭で使われていた石をくりぬいた物が使われ、流れ落ちるようになっていた。

庭の完成が楽しみです。

午後5時過ぎに家に帰る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月13日 01時45分57秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: