2014年06月10日
XML
カテゴリ: 登山

6月10日(火)曇り、日中は晴れ

5:30 起床

朝食の準備:鶏肉の唐揚げ。ベーコン入り野菜炒め、あとは残り物

水沢山へ6:37 家発 19℃

6:47 上の駐車場発 165歩

坂井さんが登って行かれた。久しぶりにお会いする。

小渕さんが登ってきたので一緒に登る。

モミジイチゴの実が熟していた。1つつまんで食べてみる。

舌が覚えている味と違って淡泊である。

連日の雨で甘みが少ないのだろう。

真下さん、馬場ご夫妻に会う。

7:03 第一休憩場所

前方を平田さん、宮寺奥さんが登っていたので話しながら一緒に登る。

7:18 お休み石

辺りは霧が巻いていた。

2か所のサイハイランの花を確認しながら上る。

斎藤さん(久しぶり)、長谷川さん、柴崎さん、稲葉さん、阿部さんに会う。

安倍さんが去年跳子のガランへ行った時のコバイケイソウの写真を見せてくれた。

見事でした。

上の方のコゴメウツギが見頃になっていた。

最近見かけるグリーン服、短パンの男性に会う。

7:52 石仏

石関さんが下ってきた。

山頂の祠(東側)のウラジロヨウラクが咲いていた。

8:05 水沢山頂着 曇り 21℃ 5340歩

周囲はガスッていて見えず。

山頂の花は今はニシキウツギだけのようです。

坂井さんが下って行った。

今朝の石座メンバー:宮寺ご夫妻、細川さん、静野さん、沼沢さん、高野ご夫妻、平田さん、小渕さん、信澤ご夫妻、神さんと私

8:38 石座発

8:47 石仏

サングラスの女性、金井さんとお友達が登って行った。

9:06 お休み石

女性2人、磯貝さんに会う。ホテイラン、アツモリソウ、キバナアツモリソウなどの花情報を教えていただく。

9:31 登山口

女性、広田さん(天城以来初だそうです。)に会う。

9:36 上の駐車場着 10027歩(いつもと同じなのに多めに出ています。)

帰りにマイ菜園に寄る。長靴に履き替えて浅い鍬でトウモロコシの草掻きをする。

トマト苗(さし芽したもの)とパセリ苗を植え、あとは一本一本草むしりです。1時間ほどして家に帰る。

13:00~14:30 長女と良ちゃんとでケアキウォークへ(BUTAYAでランチ(ヒレカツ丼)、マックでフルーリーワッフルチョコレートを食べる。)

水沢山で歩いてきたのが台無しです。まあいっか!

その後、長女宅の前庭と後ろ庭の草むしりをする。大分綺麗になりましたがまだまだ終わりません。

ハズが植えてくれたスイカ苗、覆いを取ったら何と消えそうになっていた。

植えた場所が悪かったのです。植えたときは葉がしげっていなかったので日光が当たったのですが、今はほとんど当たらないようになっていた。

ダメもとで将来畑にしようとして土づくりをしている場所に植え替える。

青じその苗も2鉢植える。前庭の隅にドクダミが沢山生えていたのでお茶用に取る。

19:30 長女宅を後にする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月11日 05時42分27秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: