2024年10月13日
XML
カテゴリ: 登山
10月13日(日)晴れ
5:30 起床
5:55 家発 晴れ 14℃
HARASAさん、TAKAHAさん、IWATさんが登り終えてもう下って来た。
6:05 上の駐車場発 14℃
GOTさんが早いピッチで登って行った。
昨日の足の筋肉疲労がまだ残っている。
ゆっくりペースで登る。
6:14 登山口

男性、OOTUKさんが下って来た。
6:50 お休み石
男性3人、YAMADさん、女性が登って行った。
オヤマボクチの花をGOTさんが撮っていたので私もシャッターを切る。

GOTさんに教えてかいただなかったら見落していた。
女性2人、男性3人、元気はつらつえりなさん、IWADATさんに会う。
7:20 一本檜
OGURさん、男性が登って行った。
7:29 石仏

今朝は半袖シャツでも汗だくになていたが、尾根は涼しい。
男性4人、女性、OGURさんに会う。

ハロウィンの木彫り人形の6つ目は石座に有った。
人形の帽子の所に神経を使ったそうだ。
6体も作ってくださり、楽しませていただき感謝感謝です。

急な登りの水沢山ですが、見つけながら登ると山頂までが短く感じられます。
有難うございます。




7:49 山頂発
GOTさん、OBUさん、男性3人、MIYASATさん、NANBさん、HAGIWAご夫妻に会う。
GOTさんが下って行った。昨日程の写真日和ではないようです。
8:05 石仏
男性5人、女性5人に会う。
YAMADさんが下って行った。
8:15 一本檜
男性13人、HUKUSIご夫妻、女性8人、ISOGAご夫妻、OOTさん、埼玉のHASEGAさん(昨日は大菩薩に行かれたそうです。そして、今日は水沢山。頑張っていらっしゃいます。)、今日2回目の男性、SEIMUご夫妻、犬を連れたHAKODさん、KOBUNさんに会う。
男性2人が下って行った。
8:41 お休み石
女性13人、男性16人、宮崎観光さん、YOSIDさん、もう一人の2回目の男性、ONODさん(今朝も登山道整備をありがとうございます。)に会う。
男性2人、HAGIWAご夫妻が下って行った。
9:07 登山口
男性3人、女性3人、MASIMさん、HATIご夫妻に会う。
OBUさんが下って来た。
9:13 上の駐車場着 20℃ 12814歩
帰りにマイ菜園に寄る。
9:25~10:40 マイ菜園
南瓜14、茄子16、オクラ19、ピーマン20収穫
不要な南瓜のツルの片づけをする。
10:44 家着 26℃
昼食を済ませ、昼風呂に入ってマッサージする。
疲れが大分取れます。
今日はキッチンで料理して過ごしました。
頂いた栗で渋皮煮を作る。
この秋、4度目の渋皮煮づくり。
重曹での灰汁取りを2回し、筋取りも丁寧にした。弱火で煮込んだ。
味付けは黒砂糖。
今回が一番よく出来た。
次に南瓜2個を切って、皮むきと種取りし、電子レンジの根菜でチンする。
ボウル1つ分出来た。
南瓜スープにする予定。
次に、多量の茄子とピーマンでマーボー茄子・ピーマンを作る。
味付けは甜麺醤と豆板醤と醤油
美味しくできた。ご飯が進みます。
最後に塩昆布ピーマンを作る。
多量のピーマンを種取りし、千切りにしてさっと茹で、冷水で冷やし笊で水切りをする。
塩昆布、鶏ガラスープの素、ごま油、すり胡麻を入れて出来上がり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月14日 05時02分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

4chan43zu52

4chan43zu52

コメント新着

蜂須賀 良精@ Re:水沢山登山3000回目(100)定期演奏会へ 3000回達成に・・・(05/05)  水沢山3,000回登頂おめでとうございま…
終末の預言 @ Re:水沢山登山2938回目(38)NHKに・・・(02/17) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ワンピース@ Re:水沢山登山2815回目(152)蒸し暑かった!(07/17) ワンピースの知りたいことは、0896244450…
美容成分@ Re:水沢山登山2813回目(150)(07/13) 美容成分は、0896231127 です。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: