二輪熊@ツーリング魔

二輪熊@ツーリング魔

2005.10.09
XML
カテゴリ: [Touring]
オービスを通り過ぎフル加速開始
?・プ・?ブス・プス・・・ (涙)
ダートを走る為、燃料は最小量♪
あれれ?やっちまったぜぇ (泣)
☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
そこからこの標識まで20分くらい
相棒&装備で320kgのお散歩だぁ
Tシャツで濡れタオルを巻いて
えっちら、おっちら押したよ (笑)
白線の上が一番楽に押せたよん♪

上着はミニカウルに掛けてある!
とてもじゃないが疲れるぞ~~~
更に10分押して5分休を繰返した
少し前の方に工事現場が見えるぞ
前の誘導の爺さんに話をして (謎)
ふらふらとヨロメキつつ押歩いた
結構、荒れてるので難しいぞぉ♪
本当にコケたら笑い事じゃない
まいったなぁ少し登り勾配だよ!
その時、現場主任から声が掛かる

(熊)「オービスの所からですよ」
主任『へ~元気いいなぁ・・・』
【北九州ナンバーに気がつく】
主任『右の緑地帯に入りなさい』
(熊)「ぁ~、は~ぃ」(元気無)

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

緑地帯に入った後、安心したのか30分くらい昼寝していたよ (爆)
【作戦大成功】
補給地点[N43.43 W143.25]
夜明けの帰り道に通過した。ガス欠地点 (爆)、工事の人は居ない。
約束の厚和
民家もほとんど無い処だよ。押して歩いた3.5kmを90分・・・とほほ
休んだ時間は60分以上かな?徹夜明けの二輪熊は脳が停止していた。
まあ4kgの減量にはなったけれど湯気を上げてる二輪熊を観光バスの
オバチャンたちがカメラで写していたよ (泣)、動物園じゃないぞ!
ケロヨン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.14 11:42:53
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


次は  
したひろ  さん
豆腐を買ってきてね~~~(笑)
他にも油揚げとかも有るから・・・・ヨロピク!! (2005.10.09 21:12:52)

Re: 豆腐を買ってきてね~~~  
了解しました (笑)、ついでにキツネも生捕りで?
今夜は子熊君が大人しい、きっと成長したんだな (爆)
(2005.10.09 21:15:09)

熊さんを・・・!!  
ビンセント母 さん
カメラでおばチャンたちが写してたぁ~~!ですってぇ♪
おばちゃんはシビアですから、かっこいい人しかフイルム代がもったいないから、ぜぇったいに写しませんよ(キッパリ!!)
と、言う事は。。。。あら、熊さん♪♪♪と言う事!かな???



(2005.10.09 21:17:44)

キッパリ!!  
したひろ  さん
頭から湯気を上げている熊は絶対見れません!!

北海道のいい記念になったことでしょう(笑)
(2005.10.09 21:22:06)

Re:無念の場所「厚和」!(10/09)  
darkrum7  さん
39号線・温根湯の先・石北峠側

確かに★狐と☆鹿と◎熊さんのみ(爆!) (2005.10.09 21:24:16)

おおっ!  
置戸からウラ通ってココで国道に出ようとしたら、間違って鹿の子ダム行っちまったトコだw
あの豆腐屋、そんなに有名なんだ☆ (2005.10.09 22:02:09)

鹿の子ダム!!  
そうそう道東の大都市北見を迂回する方法かな?
置戸を通って北見市内は道道122号(北見端野美幌線)で覆面パトとは出会わない (爆)
あの三差路は汗水吹き出して押して歩いたから記憶に鮮明に残ってる (笑)
(2005.10.09 22:11:11)

Re:鹿の子ダム!!(10/09)  
darkrum7  さん
《 風の旅人 》さん
>>置戸を通って北見市内は道道122号(北見端野美幌線)で覆面パトとは出会わない (爆)
>あの三差路は汗水吹き出して押して歩いたから記憶に鮮明に残ってる (笑)

そうか!熊さんはメインは走らないか?
-----
(2005.10.10 12:06:44)

Re: メインは走らないか?  
はいはい♪地元民並に堂々と道道を走ります (爆)
覆面パトも美幌自衛隊付近の裏道を徘徊してるとの被害者情報が有りました (笑)
(2005.10.10 12:48:31)

赤い温根湯温泉の宣伝板  
画像のこれがレッドカードに見えました (泣)
お陰で帰り道、赤紙貰わないで済みました (爆)
ガソリン満タンじゃ、過激に走れないが、ガス欠じゃ全く走れない (笑)
ここは考えどころですよん♪しかし工事現場があって助かった(本心)
(2005.10.10 15:51:41)

Re:赤い温根湯温泉の宣伝板(10/09)  
《 風の旅人 》さん
>画像のこれがレッドカードに見えました (泣)
この看板に見覚えが…温泉でしたっけ?? (2005.10.12 19:01:31)

Re: 温泉でしたっけ?  
はい、ラブホの様な温泉ホテルの看板です。
オービスからこの辺りまでは下り勾配♪で助かった。
その後、川を渡る橋の処が上り勾配で死ぬかと思った時、
天使のお声が『右の緑地帯に入りなさい』で助かった (爆)

(2005.10.12 19:10:54)

Re: この標識まで20分くらい  
そして一番上の画像で見えてない厚和まで死の物狂いで押したのさ (泣)
エンストしてから再始動するまでに150分以上の時間とドット疲れが押し寄せて来た!
だって昨日の夜は深夜のドライブだったし、ほとんど食べて無かった事を・・・
温根湯温泉に着いてから気が付いたのさ (爆)、バクバク食べれなかったよ♪

(2006.01.10 17:33:09)

Re: 確かに★狐と☆鹿と◎熊さんのみ  
・・・狐が馬だったら、大事になってたなぁ (笑)
4ヶ月後に気が付く二輪熊は流石である♪  (2006.02.09 08:47:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

二輪熊

二輪熊

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: