Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) シオンの議定書の中に最終的に支配した国…
加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) 朝鮮支配勢力が、日本民族にfascismを、仕…
toshichan-man@ Re:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) このホームページの食養家は、玄米を始め…
ソライ@ Re:虚しいこの世を生きる目的は何か(06/20) 気持ち良く大笑いしました! 神の世?千年…
ダイス@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 尾西食品は、白飯以外は添加物入ってて非…
龍神お宮@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 「毒とは量である」ですからね
何かのジョークかと、本当にすみません@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 体によいはずの自然食品なのに。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1632)

ミニストリー

(3582)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年10月13日
XML
カテゴリ: 投資

バブルを作り、バブルを壊す、

その歴史を繰り返しているわけだけど、
そろそろ警戒態勢が必要かも、

中国4大銀行の9月の新規融資は今年最小、約1100億元-財経誌  2009/10/12 16:56 JST

http://i35.tinypic.com/sxg6rk.jpg

10月12日(ブルームバーグ):中国誌、財経は12日、中国4大銀行の9月の新規融資額が約1100億元(約1兆4600億円)と、今年最小となったと報じた。銀行からの数字を基に報じた。

同誌によると、中国建設銀行が440億元と最も多かったほか、中国農業銀行と中国工商銀行(ICBC)がともに約300億元、中国銀行が約30億元だった。銀行業界全体の新規融資は明らかにしていない。


元記事 Caijing 見ると、4大銀行は、
8月が1658億元の融資実績から、
9月は1100億元で急ピッチの低下、

さらに、具体的に、
The Beijing-based bank, which had led the big four in terms of new loans since February, only disbursed about 3 billion yuan, down sharply from 72.2 billion yuan in August.
北京ベースのある銀行(多分、中国銀行)の新規貸し出しは、
8月の722億元から9月/30億元と激減、

株価は引き締めを見越していたのか、

http://i37.tinypic.com/otog9d.jpg

8月から下落を始め、
現在、連休明けでリバウンドしているが、要注意、

基本は、金融引き締めの様相、

そして米国、

こちら、FRBのマネタリーベース(市中銀行向け通貨)、

http://i38.tinypic.com/2ujo489.jpg
5yrs

こちら、全米商業銀行の貸し出し残、

http://i36.tinypic.com/15p0ns0.jpg
5yrs

2008末の9.6兆ドルをピークに減少に転じる、

2009/3月から、FRBは1兆ドルのQE/金融緩和策を始めたにもかかわらず、チャートの貸し出しは増えるどころかさらに減っている、

これを各月の前年比変化で見ると、

http://i33.tinypic.com/8vvgc0.jpg % Chg. from Yr. Ago

直近では、ついに前年度を下回り始めた、

このようにFRBのマネーは、民間への融資に回っていない、
(ひたすら株上げの原資に消えた!?)

これで、たまらないのが民間企業、
銀行がこれでは、景気など回復するあてもない、


NYは昨日、今年最高値で引けたが、

http://i33.tinypic.com/2udvr80.jpg

Volは低く、相変わらず 足元の環境は危うい、
米CIT、債務交換への反応鈍く破産申請の可能性が高い=関係筋

中国の引き締めの動きとあわせ、 今後は、
FRBの金利政策に
注意が必要か、

(参考): FRBのインフレキボンヌ大作戦

この経済状況下、銀行は貸し渋りで、企業はキャッシュが不足しているにも拘らず、金利の引き締めを実施したらドーなるのか、

1929年を見てみよう、

View Raw Image" href="http://i43.tinypic.com/14bb77.jpg">
View Raw Image" href="http://i43.tinypic.com/14bb77.jpg">

手前のデータがなかったので、1920年代末の米国の公定歩合が実際はどうだったかをガルブレイス氏の本「大暴落1929」から見る、

ケインズは何を主張したのか?(後編)
・「一九二七年・・公定歩合を四%から三.五%に引き下げた」(同p.29)。
・「一九二九年一月の時点では、ニューヨーク連銀の公定歩合は五%」(同p.61)。
・一九二九年二月一四日、ニューヨーク連銀は投機対策として公定歩合を五%から六%に引き上げることを提案した。・・(だが)結局公定歩合は夏の終わりまで引き上げられなかった」(同p.61)。
・(1929年)「八月になってようやくFRBは公定歩合を六%に引き上げることに同意する」(同p.74)。
・(1929年)「九月三日・・ニューヨーク連銀の公定歩合は六%」(同p.139)。
・1929年10月24日、”暗黒の木曜日”が発生。
・(1929年)「一〇月三一日・・FRBは公定歩合を現行の六%から五%に引き下げることを決め」た(同p.198)。

5%でまわっていた金利を、1929/9に6%に1%上げ、
翌月から暴落が始まる、

今回は当時と違い、0金利状態からの利上げとなる、
状況はより厳しい、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月13日 09時38分24秒
コメント(5) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: