Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) シオンの議定書の中に最終的に支配した国…
加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) 朝鮮支配勢力が、日本民族にfascismを、仕…
toshichan-man@ Re:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) このホームページの食養家は、玄米を始め…
ソライ@ Re:虚しいこの世を生きる目的は何か(06/20) 気持ち良く大笑いしました! 神の世?千年…
ダイス@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 尾西食品は、白飯以外は添加物入ってて非…
龍神お宮@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 「毒とは量である」ですからね
何かのジョークかと、本当にすみません@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 体によいはずの自然食品なのに。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1632)

ミニストリー

(3582)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2009年10月15日
XML
カテゴリ: 投資

3月からの株上げのFEDのQE策、

そろそろ尽きる頃合なのだが、

Zerohedge、
Fed Members Pushing For QE 2.0
から、

In today's release of the full September 22-23 FOMC minutes (which happened to bring the market down soundly when just the statement was released 3 weeks ago), the Fed acknowledges that several Fed members have been actively pushing for QE 2.0 already:
今日、9/23、24のFOMC議事録が出た、
当時3週間前、株価はこの声明で下げた、
しかし、議事録の内容を見るなら、 QE2.0 がすでに始まっている、

9月米FOMC、資産買い入れ拡大めぐり討議=議事録
2009年10月15日4時21分
 [ワシントン 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)が14日公表した9月22―23日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、経済見通しが変化した場合に、FRBによる資産買い入れの規模を拡大もしくは縮小する柔軟性を維持することの重要性が討議された。

 議事録では「大規模な資産購入プログラムについて、一部メンバーは、エージェンシーモーゲージ担保証券(MBS)購入の最大規模を拡大すれば、基調見通しよりも一段と急速に経済の緩みを削減する助けになる可能性がある、との考えを表明した」とした。

 9月FOMCでは、フェデラルファンド(FF)金利を誘導目標を0─0.25%に据え置き、国内経済は深刻な落ち込みを経て回復しているとの認識を表明。政府機関が保証するモーゲージ担保証券(MBS)と政府機関債の購入ペースを緩め、購入期限を今年末から来年3月末まで延長する方針を示した。これまで「最大」1兆2500億ドルとしていたMBSの買い入れ額については、「最大」という文言を外し、上限の1兆2500億ドル全額を買い入れる意向を明らかにした。

 今回の議事録では「こうした状況下で、成長が結果として予想よりも弱まった場合のコストは比較的高い可能性があるとFOMCは判断した」と指摘した。

 さらに「経済見通しが悪化した場合の資産購入プログラムの拡大と、経済・金融状況が予想以上に改善した場合の同プラグラムの縮小に向け、柔軟性を維持することの重要性が討議された」とした。


特に、この部分、

「大規模な資産購入プログラムについて、一部メンバーは、エージェンシーモーゲージ担保証券(MBS)購入の最大規模を拡大すれば、基調見通しよりも一段と急速に経済の緩みを削減する助けになる可能性がある、との考えを表明した」


先週のFRBの総資産は、

先々週:2.121兆ドル、
先週  :2.119兆ドル、

わずかに総資産は減っているが、

米国債、MBS、Agency債がそれぞれ増加、
特にMBSは670億ドルの増加で突出している、

MBSを保有しているのは金融機関であり、
彼らは売却によってCashを得、株買いの原資ができる、

前から気にはなっていたが、
これは、実質、QE(金融緩和)と同じ、

MBS:1.25兆ドル、
Agency債:0.2兆ドル、

これで株価は、何かイベントがなければ、
しばらく自由に動ける、

FRBの金利策を振り返るなら、

http://i35.tinypic.com/2ldy6gz.jpg
5yrs

0金利の段階で、とっくに、策が尽きているわけで、
アトは強制注入のQEしかなかった、

それも、経済回復ではなく、
いかに金融機関を助けるか、が主眼、

その効果はてきめん、

Finfacts Eire によれば、

Wall Street firms set to break new records in 2009 with pay rising to $140bn; Bailed-out insurance giant AIG paid “retention bonuses” to kitchen staff
Oct 14, 2009 

Average compensation per employee at investment bank Goldman Sachs, is set to reach about $743,000 this year, double last year's $364,000 and up 12% from about $622,000 in 2007, according to the Journal analysis...

ウォールストリートの今年の報酬は1400億ドルで過去最高、
あのAIGには厨房のまかない人にもボーナスが出たとか、

GSの平均年収は74.3万ドル、昨年36.4万ドルの2倍となった、

そして巷には歌が生まれる、

http://i37.tinypic.com/2ps1riu.jpg
END THE FED

http://i36.tinypic.com/2z3qwjs.jpg
END THE FED song by sleuth






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月15日 10時57分40秒
コメント(5) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


現在のMBS債残高  
はなはな さん
もしわかるなら教えてください。

もしFRBのMBS債購入が、金融機関の取得価格での購入だとしたらドルっていうのは本当にまずい将来が待っていそうですよね。 (2009年10月15日 12時15分26秒)

現在のMBS債残高   
tt555  さん
はなはなさん

>現在のMBS債残高
+inf*bunchさんの情報で、6/末で、
機関債発行残高:8.15兆ドル
http://i36.tinypic.com/2d7aoo3.gif

このMBSの定義がはっきりしないのですが、ロイター記事では、
「エージェンシーモーゲージ担保証券(MBS)」となっているところから、
政府機関債と変わらないかも知れません、
住宅ローン市場は10兆ドルで、ほとんど政府系でもっているとも言われていますし、

>ドルっていうのは本当にまずい将来が待っていそうですよね、
+ドルを犠牲にしても、
http://quotes.ino.com/chart/?s=NYBOT_DX
巷の価格を上げたいのでしょう、

ロンポールがインタビューで言ってました、(ネット書き込みから、)
「ドルは、来る日も来る日も、価値を減じています。
そうなっていきますが、集団心理が、変化する時がやってきます。
その時には、総崩れとなるのです。
それは、彼らに、管理できるようなものではありません。
もちろん、政府、権力、軍隊、その他あらゆる管理下に置いて、
彼らが、事態を収拾しようとしてもです。
しかし、私は、「バンク・ホリデー」(金融封鎖)があるとは思っていません。
つまり、それは、パニックを引き起こすことになりますし、
実際、通貨から追い出すことになりますし、
ですから、彼らは、銀行たちを休業させはしないでしょう。
彼らは、印刷機を回し続けるつもりです。」

即ち、
彼らは、インフレ(通貨膨張)で、債務不履行する、

(2009年10月15日 13時30分10秒)

今夜のGS、CITI決算  
いずれにせよ さん
お決まりの「予想外の」(笑)好決算でNYは暴騰しそうですね (2009年10月15日 15時36分09秒)

今夜のGS、CITI決算   
tt555  さん
いずれにせよさん

>お決まりの「予想外の」(笑)好決算でNYは暴騰しそうですね、
+決算発表とは株を上げるためのもの、と達観すれば楽かも知れません、
今週は花火大会を見ているだけですね、

(2009年10月15日 17時42分36秒)

彼らは、インフレ(通貨膨張)で、債務不履行する、とは言うけれど、  
tt555  さん
10/15日経朝刊から、

ドル減価とインフレ(大機小機)
2009/10/15, 日本経済新聞 朝刊,
『 事情通とおぼしき筋の話によると、米国はどうやら為替政策を「強いドル」から「弱いドル」へと切り替えたらしい。ガイトナー財務長官はお題目として「強いドル」と言っているだけ、とのことだ。

 超低金利下では、ほとんどコストのかからないドル資金を借りて、強い通貨の国の資産を購入することができる。ドルは売られ、減価が進む。いずれ米国では輸入品の値上がりからインフレになり、海外からのドル負債をインフレによる“事実上の返済”で処理するもくろみである。

 一見もっともらしいが、必ずしも思惑通りにインフレになるとは限らない。米国から海外への資本流出は、国内で使える資本の枯渇をも意味する。負債返済に拍車がかかり、国内の金融が逼迫(ひっぱく)に向かい、インフレは抑制されるはずだ。国内に資本を呼び戻すために、金利引き上げに追い込まれかねない。

 ドルは減価を続け、それでいてインフレも起こせない。米国が過大な負債を処理できないという事態すら予想されるのである。(剣が峰) 』

インフレ狙い(目標は債務不履行)のドル安政策が果たしてうまくいくか、
ここで金利上げになると、
債務不履行の目論見も崩れ、ドル安のまま、債券安/株安のトリプル安になりかねない、

(2009年10月15日 21時17分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: