全11件 (11件中 1-11件目)
1

野性は厳しいここに一羽の美しい女子がこんなに可愛ければもちろん、彼氏がいるそしてやはり、正義は、、、勝つ(笑)しかし緊張感のない戦いだなや(^_^)モテモテの女の子が嬉しそうなのがとても可愛いおもしろいけどみんな幸せになろうね(奇麗事)オナガガモ 美唄市 5月この戦い男VS男は割りとノーマル。よくよく群れをみていると、、、いろんな組合せがありとても面白いのです。次回に続きます
2008.05.29
コメント(14)

人間はアホだ自らが地球を食い荒らしているのにエコもエゴエコだのなんなのまるで早モノ勝ちの、いい人の呪文水も空気も太陽もそのままなのに人間のエゴは巨大に成長を続けている人間のエゴは空よりたかく、海より深く神様はいつかこの動物を滅ぼすだろう科学と言う名の飼い犬に手をかまれ正義のウイルスがこの美しい星を守るだろうヒヨドリ、カワラヒワ 江別市 5月だけど、鳥たちはひなたぼっこ、いねむりんぼ(*^_^*)ちきゅうはまだまだ大丈夫です。
2008.05.24
コメント(10)

日本全国、有識者と崇め奉られる鳥学者のお偉い方々が野鳥の餌付けは、鳥インフルエンザで危険である、やめるべきだと高らかにおっしゃっています鳥のウン子を踏んだり食べたり(げげげ)すると危険なんですって、、、都会の、カラスやハト、、、ムクドリ、スズメも危険だから駆除するなんて、、、言い出しかねない偉い学者がいうのだから間違いない(笑)と思うけれどあまりの身勝手さにあきれてしまいます漁師町では、加工した魚の臓物などは、ゴミにせずカモメにプレゼント魚はもともとカモメのものですほんの少しのお返しなのですが、、、こんな風景もみられなくなるかも知れませんカモメと母さん 島牧村 07年8月
2008.05.21
コメント(14)

えっ!?どっちが、可愛い?って???シメ 窓際のパフィオ 五月あーなんでいつもシメは面白いのだろ(^_^)そしてシメからすれは、このピンクの怪しい花は何にみえるのだろうか、風船?ユーホ~?ハートのおばけ(笑)
2008.05.17
コメント(16)

とても嫌なことがあったのだろうかチューリップの花をなぎ払ってしまう、悪い人がいるしかしそのチューリップを植えた人も絶対に存在するチューリップをみているとまだまだこの国には良い人が多いのだと思うこの春、チューリップをなぎ払ったひとたちに植えた人がいるんだよ!ってわかってほしいな一つの花にもそれぞれの気持ちが入ってるって知ってほしいな札幌大通り公園 5月この黄色と赤のチューリップは「キースネリス」という品種です。私はこの種類がいちばん好きなんですが、チューリップはこの写真のように同一品種を群生させるのが美しく自分の庭には植えず、ここの場所で毎年たのしみにしていますひっそりと豪華にそしてこころがしずかに楽しくなってくるそんな時間です
2008.05.15
コメント(12)

食べおわったら、おかわりの催促けっこう甘えん坊ですヒヨドリ 食堂 5月リンゴもミカンも大好き。ヒヨドリが来る間は欠かさず用意しています。
2008.05.12
コメント(20)

このごろ・・・がムズムズするのぉ///恥スズメ 自宅 5月とっても身体やわらかいですね。うらやましいですね。
2008.05.11
コメント(12)

北海道に短い夏の到来を告げる果樹の開花5月の中旬以降に花ひらき短い夏のあいだに結実しますこれは梨の花涼やかにセクシーに咲きますこちらにはコムクドリのラブラブの花が咲いてます夏が近いです地球温暖化の波でエアコンの設定温度は上がるのでしょうか。コムクドリ 江別市 5月
2008.05.08
コメント(16)

とっても、迷っています。。。どっちを切ろうかこういう時は、たいてい赤が怪しい!だから白を切ってみようね(*^_^*)・・・スズメ 自宅前 5月あらら、こないだの停電の犯人はこの子ですか!まいりましたね。
2008.05.04
コメント(22)

冬好きの私は雪のない春がちょっとだけ恨めしいしかし、楽しみもあるやってくる夏鳥通り過ぎる冬鳥、みんなこれから子作りだこころのふちがちょっとあったかくなるひよこたちの声がとおくに聞こえるコガモ 通り過ぎ行くもの、春秋鳥です。カルガモ アオサギ のこる夏鳥。コッコが楽しみです。江別市豊幌 4月
2008.05.02
コメント(10)

十和田湖でハクチョウの死体から鳥インフルエンザが検出地球にたいする神の警鐘が鳴り響いている環境指標にもなる渡り鳥今年もシベリアが安泰とかオーストラリアは平和だなとか思いは馳せますがこの病気は、とても大きな変化への諌めに思えます鳥たちは、そんなの関係ねえ(こじまよしお風に(*^_^*))と楽しそうです大きな伝染病にならなければ良いのですが鳥たちの無事を祈りますげげっ!!、この死体は!!!って食事してるだけなんです(^_^)ご心配なく大騒ぎの世間をよそに近くの山にも静かに春が来ていますミズバショウフクジュソウあしたもみんなが、幸せでありますように。コハクチョウ ヒドリガモ 江別市火星沼 4月
2008.05.01
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1