全25件 (25件中 1-25件目)
1

国立新美術館のカフェ「サロン・ド・テ ロンド」国立新美術館3階のレストラン「ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ」には一人では気後れがして入れなかったのですが、2階のカフェ「サロン・ド・テ ロンド」にはしっかり立ち寄って、キャラメル&エスプレッソ アフォガートをチョイスしました。企画展『野村仁 変化する相―時・場・身体』5月27日(水)~ 7月27日(月)の特別メニューです。「キャラメル&エスプレッソ アフォガート」と「ハチミツ&ローズヒップ アフォガート」があります。作品のテーマである「変化」をバニラアイスクリームにエスプレッソをかけて楽しむという趣向。(国立新美術館のホームページ⇒レストラン・カフェ)目の前にも隣にも、そのまた向こうにもずっとYチェア。 サロン・ド・テ ロンドは国立新美術館の一階フロアにドーンと置かれたような巨大な逆円すいの最上部に広がる、円形(ロンド:仏語)部分がお店のフロアになっています。2階の展示室のフロアから伸びた通路で繋がっています。入口側の通路に、順番待ち用に用意された椅子がずらり。Hans J Wegner(ハンス・J・ウェグナー)の「CH53 スツール」です。そして、店内ではフロアをの円周上に並んでいるかのように「CH24 Yチェア」がいっぱいでした。Carl Hansen & Son(カールハンセン&サン) CH53 Foot Stool(CH53スツール)「CH53 スツール」は、「CH44 イージーチェア」と組み合わせ、フットスツールとして使用することができます。CarlHansen&Son CH44 イージーチェアオーク材ソープフィニッシュ カールハンセン&サンCH44 O-SFBカールハンセン社CH24 Yチェアビーチ無垢材オイルフィニッシュ【送料無料】【税込】楽天市場のCH53スツール関連品CH24 Yチェア関連品日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/30

生誕150年ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ関東に住んでいた時、お友達と一緒に行こうねと約束していたのに、私の急な転居で実現できなかったのが名残りでした。ずっとずっと行ってみたかった国立新美術館についに行ってきました。なぜそんなに焦がれていたかと言いますと・・・企画展とか展示物云々ではなくてですね、建物自体が魅力的ですし、美術館のいたるところに設置してあるデザイナーズチェアたちを一目見たかったんですよ。椅子好きさんにならご理解頂けるかと・・・建物や椅子だけ見られれば満足と思いつつ、旅行前にアクセス方法を国立新美術館ホームページでチェックしたら、なんと!ルネ・ラリック展が始まったばかりではありませんか!生誕150年ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ Ren? Lalique A Retrospective2009年6月24日(水)~2009年9月7日(月)これは、楽しみが広がったということで、ラリック展も観てきました。デザイナーズチェアもたくさん写真に撮ってきましたので、近々このブログで紹介していくつもりです。私は品川方面から大門で都営大江戸線に乗り換えて、六本木駅で下車し、7番出口から歩いて行きました。これは国立新美術館の正門横にあったルネ・ラリック展の看板です。左が「ハット・ピン「ケシ」(東京会場のみ出品)、右がティアラ「雄鶏の頭」です。開館時間は要チェックです!!ラリック展の会期:2009年6月24日(水)~9月7日(月) 毎週火曜日休館開館時間: 10:00から18:00まで ※金曜日は20:00まで。入館は閉館の30分前まで。会場は一階の企画展示室1E。9時半前に着いたので、正門の門扉がまだ閉まっていました。美術館の中には、9時半から入れてもらえます。展示場内と地下のショップ商品の撮影は禁止ですが、それ以外は撮ってもよいそうですので、ラリック展の会場に入れる10時までは、美術館の内装やデザイナーズチェアの写真をのんびり撮って回りました。そうそう、9時半から美術館の中に入ると、当日券の発売も10時からなので、建物の外にある発券所に一旦戻って、チケットを買うという二度手間がありました。展示は「華やぎのジュエリー」と「煌きのガラス」から構成され、前半は宝飾品が並びます。作品の近くに展示してある、ラリックが描いたデザイン画(鉛筆でデッサン)に興味を惹かれました。絵も緻密で上手なんですよ。作品とデザイン画をじっくり比べて鑑賞したいのに、デザイン画は作品から4、5歩離れたところに展示してあるのよねぇ。鑑賞者の列も密になってくると、行ったり来たりはできないじゃない。一目で比較できる範囲にデッサンを作品とくっつけるか、すぐ上に展示してあれば良かったのになあと思いました。ルネ・ラリック(1860年4月6日ー1945年5月5日)は25歳で、すでにアトリエをもっていて、1886年に結婚。1890年には、オペラ座近くに新たに工房を開いたのですが、妻子がいるというのに、工房の協力者の彫刻家オーギュスト・ルドリュの18歳の娘アリスと激しい恋に落ち駆け落ち。その後、妻とは別れ、アリスと1902年に再婚しています。ラリックに創作のインスピレーションを与えたのはこのアリスだったのですね。ラリックが作品に多用するケシの花のモチーフは、アリスを象徴しているのだそうです。(東京新聞⇒華やぎのジュエリー)アリスを病気で亡くした頃から、ガラス工芸オンリーの世界へ進み始めます。後半の「煌きのガラス」では、宝飾デザイナーだったことをうかがわせるような繊細なガラス細工の作品、逆に大胆なガラス技法で光を追い求めた花器などが並びます。1925年にパリで開催された「現代装飾美術産業美術国際博覧会」(アール・デコ博覧会)の噴水塔『フランスの水源』に使われた16種類の女神像のうち、12種類が展示してありました。それを見て初めてその噴水塔のスケールのすごさを知って驚きました。『フランスの水源』は、ガラスで出来た100体以上の女神像を積み上げて作られていたのです。(東京新聞⇒煌きのガラス)箱根ラリック美術館では、作品を一点ずつガラスボックスに入れて展示していましたが、国立新美術館のラリック展では、ちょうど次の画像のポストカードのように、同じ種類で色違いの花器(花瓶)はまとめて一つのガラスボックス入れてありました。そのほうがインパクトがあって、分かりやすくて良かったです。ラリック展のショップでポストカードを買いました。箱根ラリック美術館で見て気に入ったのはこのフラワーベースの「つむじ風」でした。もう1枚は『フランスの水源』に使われたガラスの立像「噴水の女神 アリア」です。 3階の「ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ」というレストランでは、ルネ・ラリック展の特別メニューも用意されていました。お店の中にも、待ち席用にもセブンチェアがずらりと並んでいます。私は「座りたい、座りたい。セブンチェアが、スワンチェアが呼んでいる~」っと、椅子に目がくらみましたが(笑)、レストランに一人で入る勇気がなくて我慢しました。セブンチェア ラッカーホワイト (jacobsen アルネ・ヤコブセン) 【送料無料】Fritz Hansen(フリッツハンセン)SWAN chair スワンチェア red leather 3320 日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/29

箱根ラリック美術館「ル・トラン」箱根ラリック美術館のもう一つのお楽しみは特別展示の「ル・トラン」です。入館してすぐ左にあります。そう、これ、オリエント急行のサロンカーなのです。ラリックは、1929年に、オリエント急行「コート・ダ・ジュール・プルマン・エクスプレス」の一等客車及び食堂車の内装を手がけました。1990年代に入り、当時所有していたインターフルーク社が経営破綻したため、車両は散り散りになってしいました、その内の一両がこのプルマン・カーNo.4158で、オークションで落札した箱根ラリック美術館が2005年から「ル・トラン」として展示公開・保存しているそうです。「ル・トラン」は完全予約制(毎回定員20名・見学料45分2,100円)なので、来館時にまず専用カウンターで申し込んで、ミュージアムの見学に行きました。2,100円はちょっと高いなあと迷うところですが・・・飲み物はコーヒーか紅茶を選べて、ケーキのデザート付き。スイーツを食べながら、車内のラリックの作品の説明を聞くことが出来るのです。私はダージリンティーを選びました。シナモンシュガーと薔薇のジャム、マンゴーソースがそれぞれ入った小さな器が添えられていて、このマンゴーソースがケーキに良く合って美味でした。金属製のティーポットに入ったカップ3杯分の紅茶のお蔭で、45分間を十分楽しめます。車内は残念ながら撮影禁止でした。ラリックが手がけた装飾パネルの一部が箱根ラリック美術館のホームページに紹介してあります⇒「彫像と葡萄」 装飾パネル 1928年葡萄をモチーフに、真ん中にはお酒の神様、その左右に裸婦像を配したデザインになっています。ルネ・ラリックの代表作にギリシア神話の酒神バッカスの巫女達を表現した花器があるので、装飾パネルも、バッカスと巫女がモチーフになっているのでしょう。ラリック バコーントゥ ベース 1220000ワインを飲んで旅を楽しむ車両のイメージに合うようにデザインされたのだろうというお話でした。陽が射すと、ガラスに反射した光が壁やテーブルを照らすのだそうです。これがさらに、車両が動いていたとなると、折々に違う煌めきを放ち格別に美しいかっただろうと想像されます。天井には電球の傘がラリックらしい柔らかなフォルムでデザインされていました。帰ってから、ネットで調べてみると、1988年にパリ→東京間を「ORIENT EXPRESS'88(オリエントエクスプレス'88)」として走行した車両の中にこのプルマン・カーもあり、日本各地を走り抜けた後、1989年にパリに戻ったようです。そんなこともあったなあと思い返せば、その頃の私は子育ての全盛期で、そういうことに感心が薄かったのね。子育て中だからこそ、子どもたちを連れて見に行けば良かったのにと今更ながら後悔しました。当時の画像を見ると、オリエントエクスプレス'88 のプルマン・カーの車体には、「 COMPAGNIEINTERNATIONALE DES WAGONS-LITS ET DES GRANDS EXPRESS EUROPEENS 」「 PULLMAN 1ERE CLASSE No.4158 DE 」と書かれているのに対し、ル・トランのプルマン・カーには、「 Train de Luxe NOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EXPRESS 」 「 PULLMAN 1ERE CLASSE No.4158 」と書かれています。また、車両のデザインも、窓上部の仕切りのようなものがなくなっているので、一度日本に来たものとは別のものじゃないのか?と疑問に思ったのですが、ウィキペディア(Wikipedia)のオリエント急行の『ORIENT EXPRESS'88』の編成のところを読んで謎が解けました。以下抜粋します。1990年代に入り、当時所有していたインターフルーク社が経営破綻したため、車両は散り散りになってしまったが、その内の一両がこのプルマン・カー No.4158である。現役時の最終所有者は後述するTrans Europ Eisenbahn AG(NIOE-AG名義)であった。来日当時と比較し、窓上部にあった換気用小窓が全て撤去されている他、車体側面の窓上に書かれたロゴがオリジナルのCOMPAGNIE INTERNATIONALE DES WAGONS-LITS ET DES GRANDS EXPRESS EUROPEENSというワゴン・リ社の物から、Trans Europ Eisenbern AG時代のNOSTALGIE ISTANBUL ORIENT EXPRESS Train de Luxeに書き換えられており、原型を損ねている。(以上)建物の外からもル・トランのオリエント急行の一部が少しだけ見える場所があります。 (⇒箱根ラリック美術館のホームページ)オリエント急行の旅世界の3大豪華列車VSOE・PULLMAN・E&Oを鉄道紀行の第一人者が案内する『オリエント急行の旅』が軽装版になって登場。楽天市場でもたまに、「オリエントエクスプレス‘88」の模型の中古を取り扱っていることがあります。KATO(中古/Nゲージ)10-561 オリエントエクスプレス‘88 基本7両セット 【A】KATO(中古/Nゲージ)10-561+10-562 オリエントエクスプレス '88 基本+増結13両セット 2008年ロ...楽天市場のオリエントエクスプレスのホビー関連品日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/28

箱根ラリック美術館6月27日には、箱根ラリック美術館に行きました。芦ノ湖周辺で遊んでから行ったので、「湖尻・桃源台」方面から「湯本駅」方面に向かう登山バスに乗って「仙石原文化センター」の次の「仙石案内所前(せんごくあんないしょまえ)」で降りました。(箱根登山バス⇒「仙石案内所前」停留所情報)(箱根ラリック美術館のホームページ⇒施設案内と交通)バス停から、乗って来たバスの通りとは別の道へと左に折れて歩いていくと、入口のところに箱根ラリック美術館の展示案内の掲示板がありました。開催中(2009年11月23日まで)の企画展「ラリック家の女神たち ルネ・ラリックから娘スザンヌへ」のポスターが貼られています。(⇒箱根ラリック美術館のホームページ)これは美術館のマスコットカーでしょうか?金文字で箱根ラリック美術館とイメージロゴがペイントしてある深い緑色のクラシックカーが、入口付近に停めてありました。洒落ています。4月~11月の期間、箱根フリーパスを受付で提示すると、おとな1,500円の入館料が1,300円になり、ポストカードプレゼントの特典があります。(詳しくは小田急の優待・料金・割引施設⇒箱根ラリック美術館)箱根ラリック美術館のパンフレットと、頂いたポストカードです。パンフレットの表紙を飾っているのは、妖精「シルフィード」のブローチです。首都圏の電車内の広告で必ず目にしていました。実物は、想像していたよりサイズが小さくてその細やかさに驚かされました。ポストカードは、室内装飾「雀」を写したものです。ガラスのスズメがちりばめられた飾り壁です。そして、これは箱根ラリック美術館のチケットです。家族3人で行ったので3枚あります。それぞれ違うラリックの作品がプリントされているんです!なんという粋な計らいでしょうか。ショーウィンドーの装飾柵「蝶の女」、カーマスコット「トンボ」、ベッドサイドランプ「日本の林檎の木」です。また、次回来館の時にこのチケットを呈示すると、ショップ パッサージュ、カフェ・レストラン・リスへは無料で入場できます。ミュージアムへの入館料が300円割引にもなるんですよ。ブロンズ製の「蝶の女」は、手を胸で合わせるポーズと頭の上に掲げたポーズの2種類が交互に並び、柵として使われたもののうちの一体です。1900年のパリ万国博覧会のラリックのコーナーのショーウィンドーを囲みました。ラリックは、元は宝飾のデザイナーだっただけあって、ガラスの加工もとても緻密で繊細です。かと思うと、「つむじ風」という花器のように、大胆で力強さをも感じさせる作品もあります。これまでガラスという繊細な素材にあれほどの迫力を感じたものはありませんでした。ラリックのガラス作品は、乳白色で半透明で柔らかな風合いのオブジェや、優雅な香水瓶程度しか知らなかった私は、ラリックのガラス工芸への強い情熱に感銘を受けました。ラリックがデザインしたもの、意外に身近にあったりします。レールデュタン (鳩) EDT・SP 100ml 【ニナリッチ 香水・フレグランス フルボトル】です。【楽天市場から参考】 ラリック EDT・SP 100ml ラリック ドルフィン ベース 1250800シャトーポーレ ラリック 750ml 43度楽天市場のラリック関連品日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/27

東京都庭園美術館の庭園一つ前の日記で東京都庭園美術館に行ったことを書きましたが、折角ですので、庭園の様子を写した画像もいくつかアップしておくことにしました。(2009.06.26の日記⇒アール・デコの館─東京都庭園美術館)庭園は、芝生庭園と日本庭園、西洋庭園からなります。方位は建物側が北で、庭園がある方が南になります。庭園入口からに入るとまず芝生広場が広がっています。数点の彫刻が設置されていました。(東京都庭園美術館のホームページ⇒園内の彫刻ガイド)左上画像:「風」、右上画像:「座る豹」左下画像:ムクノキに向かって左「キリン」、右「住まい」右下画像:「住まい」日本庭園に向かう途中に赤い花の群集がありました。緑に赤い色が映えてぱっと目を惹きます。いったいこの赤い花の名前はなんだろう?と調べると、モナルダ、タイマツバナ(タイマツソウ) とも呼ばれる北アメリカ原産のシソ科の宿根草ということが分かりました。なるほど!松明ね!赤く燃え上がるように見えます。パチパチはぜているようでもあります。松明花なんて日本らしい名前が付いていますが、日本にいつごろ入って来たのでしょうね?知らなかったなあ。初めて見る花でした。葉が、柑橘類のベルガモットオレンジ(アロマの精油でお馴染み)に似た香りがすることからベルガモットの別名もあり、真っ赤な花はレッドベルガモットとも呼ばれています。モナルダの花と葉はハーブティーとして利用できるそうです。【楽天市場から参考】花も美しいハーブ!ハーブティーにもどうぞ!【輸入種子】ベルガモットの種コンパクトモナルダの苗「ペティットデライト」Monarda didyma 'Petite Delight'宿根草モナルダ レッド小道を右の方に入って行くと茶室「光華(こうか)」が見えてきます。池では錦鯉がグルグル回って元気に泳いでいました。西洋庭園では、しばらく木陰のベンチに座って休憩しておりました。この時期の花は、薔薇ぐらいかなあ。並んで植えられていました。春に行くと桜が綺麗かと。(東京都庭園美術館のホームページ⇒庭園マップ(地図))日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/26

アール・デコの館─東京都庭園美術館上京した最初の目的地は、東京都庭園美術館です。ルネ・ラリック三昧の旅のはじまりです。東京都庭園美術館は 朝香宮(あさかのみや)邸として1933年(昭和8年)に建てられた建物を、そのまま美術館として公開したものです。(⇒東京都庭園美術館のホームページ)ある本がきっかけでアール・デコ様式が取り入れられているこの美術館を知ってから、どうしても一度観ておきたかったのです。JR目黒駅から首都高速の下を目指し、歩いて行きました。(⇒東京都庭園美術館の交通案内のページ)正門からのアプローチが建物に近付くにつれて広々としてきます。エントランスの左右には狛犬がおわしました。 建物内部では、国立エルミタージュ美術館所蔵「エカテリーナ2世の四大ディナーセット-ヨーロッパ磁器に見る宮廷晩餐会-の展示が催されていて、窓はカーテンで覆われていたので、建物自体の鑑賞を堪能することはできませんでした。それでも、展示品を見つつ、天井のルネ・ラリックのシャンデリア(ブカレスト)も見上げ、部屋のあちこちの凝った装飾も見て回りました。3階へ上る階段は閉鎖されていて、ウィンターガーデンに入れなかったのは残念です。建物(旧朝香宮邸)に興味がある方には、館内受付と正門の横にあるミュージアムショップ販売されている『旧朝香宮邸のアール・デコ』(定価525円/税込*英語版有)という本がオススメです。朝香宮邸各室が写真付きで説明され、宮邸に関することがまとめてあります。また、建物だけを公開する日(「建物公開」)が不定期で設けられているそうですので、その期間を狙って行くのがよろしいようです。館内は原則として撮影禁止ですが、「建物公開」の期間中などは撮影可能になるそうです。(⇒アール・デコの館─庭園美術館建物公開─2010年3月25日(木)~4月11日(日) )この画像は庭園側から見た東京都庭園美術館の外観です。日記で紹介画像あり日記PC・家電 食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/26

羽田空港赤坂璃宮の五目つゆそばセットマイレージのマイルを使って東京往復してきました♪昨年2月末に引っ越して以来、久々の空の旅です。今回もまた違った雲の表情を見ることが出来ました。薄い雲の層の下に雲が。そして、ランチは以前から入ってみたかった羽田空港第2旅客ターミナル4Fの赤坂璃宮 2ビル店で五目つゆそばセットを注文しました。五目つゆそばと炒飯、搾菜(ザーサイ)、杏仁豆腐がセットになっています。五目つゆそばの麺は細くて食べやすく、海老もプリプリ。チャーシューの縁は赤くて堅めのタイプ。味付けはあっさりめで、塩辛い味付けが苦手な私にはとても美味しく頂けました。チャーハンは、一般のラーメン屋さんの味とは違うかな。ちょっと物足りなさを感じましたが、つゆそばの味を引き立たせるためにそうしているのかもしれません。デザートの杏仁豆腐には、細く切ったメロンが二切れとミントの葉っぱが載っていて彩りが綺麗です。やわらかくてとても上品。美味しかったなあ。日記で紹介PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/25

ちょっと焦ったフォトショ体験版のアンインストーラーってどこ?Photoshop Elements 6 Macintosh版を通販で購入楽天市場でMac用のフォトショップを買いました。Adobe Systems Photoshop Elements 6 Macintosh版 日本語版 [19230235]購入SHOP:ジェイステiMac【Mac OS X v10.5 (Leopard)】で使えるフォトショがあるのか、購入前に調べたところ、この「Adobe Photoshop Elements 6 日本語版 Macintosh版」は、対応OSが、MacOS X 10.4.8~10.5.2となっていました。私のiMacは10.5.2より上にアップデートしています。念のため、Adobeのサポートセンターに電話で問い合わせたところ、10.5.3以上にアップデートしてあるOSについては動作確認してないので保証がないそうです。それで試しに、Photoshop Elements 6 Macintosh版の体験版をダウンロードして使ってみて、特に問題なく動いたので購入しました。私は、Windowsのノートブックで、とても古いバージョンのフォトショをこれまで使っていました。それと比べると、アンシャープマスクが置いてある場所が違っていたり、よく使っていた「輪郭をシャープにする」がなくなって、「自動シャープ」があったりと、使い勝手が違います。アンシャープマスクは画質調整のところに入っています。ズームの操作がイマイチで、慣れるまで時間がかかりそうでしたが、やっと、ツールバーの Photoshop Elements / 環境設定 / 一般 のところに、『ズームでウィンドウのサイズを変更』と『スクロールホイールでズーム』のチェックボタンがあるのを見つけました。私のように、体験版をインストールした方のために書いておきます。体験版を使っている時に、起動するといつも、シリアル番号を入力するところが開くので、そこに購入した製品のシリアル番号を入れればいいんだな?と思って入力すると、×マークのエラー表示がされます。Adobeのサイトのアドビストアで製品版のシリアル番号を購入した場合は、そこにシリアル番号を入れれば、使用中の体験版を正規版として継続使用できるようになるらしいのですが、他のお店を通して製品版を買った場合は、体験版をアンインストーラーを使ってアンインストールしてから、製品版をインストールしないとスムーズに進まないようです。何???アンインストーラーってどこにあるの???と焦りました。Adobeのホームページの体験版 Photoshop Elements 6 インストール手順(Macintosh)のところに、体験版のアンインストールについても記載してありました。アンインストールを行う際はゴミ箱へドラッグ&ドロップして削除せず、【Macintosh HD/アプリケーション/ユーティリティ/Adobe Installers】フォルダ内のアンインストーラを使用します。詳しくはAdobeのHPの 『アンインストール手順(Macintosh 版 Photoshop Elements 6)』に書かれています。楽天市場のPhotoshop Elements 6 Macintosh関連商品の一覧Photoshop Elements 7 Windows関連商品の一覧Photoshop Elements関連商品の一覧「FF7ポーション with トレーディングアーツ ミニ セフィロス」を使って、自分の通販購入品レポートサイト用にこんな画像を作ってみました。ポーションTAミニセフィロスフィギュアを上や横や後ろから見たところと、顔の部分の画像をまとめました。(このフィギュアは楽オクで落札したものです⇒じっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポート)PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/24
![]()
ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーンサボテンダー・チョコボ・モーグリ・ボム・トンベリファイナルファンタジーでおなじみのモンスターたちが、可愛い小さなぬいぐるみになりました。全高は約10cmで、ボールチェーン付きですので、バッグなどいろいろと取り付けて楽しむことができます。サボテンダー、チョコボ、モーグリ、ボム、トンベリの5種類。2009年8月中旬頃に発売予定です。またサボテンダーを買ってしまいそうな予感(笑)ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーン サボテンダー《予約商品08月発売》ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーン チョコボ[スクウェア・エニックス]《予約商品0...ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーン モーグリ《予約商品08月発売》ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーン ボム《予約商品08月発売》ファイナルファンタジー ぬいぐるみキーチェーン トンベリ《予約商品08月発売》私にとって、FFのゲームの敵キャラの中でトンベリが一番の恐怖でした。だって、暗い場所に現れ、仄かに光るカンデラを持って、もう片方の手には包丁を持ってジリッジリッと近づいてくるのですよ。トンベリが表れるたびに怖くて、怖くて、きゃー!来ないでーーーっと戦いながら変な汗かいていました。もたもたと戦って、近くまで来るのを許すと瞬殺されちゃうんだよね。だから、私の場合は、こういう可愛いマスコットになってもトンベリだけは敬遠してしまいます。携帯ストラップやぬいぐるみとかのグッズになっているということは、一般にはトンベリは人気があるのですね。ファイナルファンタジーマスコット携帯ストラップ(トンベリ)SSNJ0032こちらは7月末に再販予定の高さ約26cmのトンベリのぬいぐるみです。FINAL FANTASY ファイナルファンタジーぬいぐるみ トンベリ【予約商品09年7月末発売】見た目は可愛い?・・・いやいやいや、やっぱり恐怖のほうが勝るわ。サボテンダーは針千本をしてくるけど、なーんか憎めないんだよねぇ。ちなみに、サボテンダーなら、携帯ストラップも高さ約35cmのぬいぐるみも持っています。ファイナルファンタジー マスコットストラップ サボテンダー[スクウェア・エニックス]《予約商...FINAL FANTASY ファイナルファンタジーぬいぐるみ サボテンダー【予約商品09年7月末発売】楽天市場のファイナルファンタジーキーチェーン関連商品の一覧ファイナルファンタジー ぬいぐるみ関連商品の一覧日記で紹介ファイナルファンタジー関連PC・家電 食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/23

iMacのキーボードカバーも通販で購入エレコム 防塵キーボードカバー PKB-MAC7父が使用しているHP(ヒューレット・パッカード)のキーボードに付ける防塵カバーを楽天市場で見つけた時に、(詳しくは⇒2009.06.21の日記)私のiMacのキーボード用カバーも探してみたら、同じお店で取り扱っていたので、それなら私のも買っちゃおうと一緒に注文しました。この画像を見て、エレコムPKB-MAC7で大丈夫だと確認しました。エレコム APPLE iMacシリーズ対応防塵キーボードカバー PKB-MAC7クリアーなポリアミド樹脂製で、バイ菌・雑菌を防ぐ抗菌仕様です。これは届いたエレコム防塵キーボードカバー PKB-MAC7が入ったパッケージとiMacのキーボードを並べて撮影した画像です。厚紙にシールで固定されてパッケージに入っていました。おそらくカバーの縁を保護するために大きめの厚紙を使っているのでしょうね。これは、キーボードにカバーを装着したところ。いい感じにキーボードが覆われます。 キータッチはどうしても重くなってしまいますね。購入SHOP:Webby電球やメディアなどの電化消耗品からPC・家電の周辺商品や部品の専門店です。楽天市場の検索窓で(iMac キーボード カバー)で検索した中で、iMacに付属しているキーボードには、「サンワサプライのFA-TMAC1」と「エレコムのPKB-MAC7」が合うようです。楽天市場のエレコム防塵カバーPKB-MAC7関連商品の一覧サンワサプライ防塵カバー FA-TMAC1関連商品の一覧PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/22

キーボードの汚れを防ぐカバーも通販で購入エレコム HP KB-0316対応父がパソコンのキーボード用の防塵カバーが欲しいというので、楽天市場の検索窓にキーボードの型番を入力して検索したところ、すぐに見つかりました。クリアなポリアミド樹脂で、バイ菌・雑菌を防ぐ抗菌仕様です。キーボードの型の画像をよく見て、間違いないことを確認して注文しました。【3500円以上お買い上げで送料無料】エレコム HP KB-0316対応キーボード防塵カバー PKB-HPD1装着してみると、キーボードの周りが少しダブついていましたが、使用には特に問題無しだそうです。どうしても、キーの隙間にゴミが落ち込んだり、キーとキーの間が汚れたりしますものね。職場のキーボードを裏返してコンコンコンと揺らすと、ドバーっと塵が落ちるのを見た時は驚きでした。カバーをしておいたほうが綺麗に使えますね。キータッチはちょっとスコスコっという感じになるけど、すぐに慣れて違和感が少なくなってきます。今は、大抵のものは専用のカバーが作られているのですねぇ。それなら、それで最初から標準装備で売ってもよさそうなものだけどなあ・・・カバーがあると嫌い!という人もいるからかな。もちろん、送料無料にするために、DVD-RやCD-Rとケースも一緒に買いました。【3500円以上お買い上げで送料無料】太陽誘電 8倍速データ用DVD-R DL ホワイト 10枚 DR-85WWY10BA【3500円以上お買い上げで送料無料】TDK タフネスCD-R ホワイト 700MB 25枚 CD-R80EWX25PS【3500円以上お買い上げで送料無料】エレコム CD/DVDケース 10枚 ホワイト CCD-030WH【3500円以上お買い上げで送料無料】エレコム スリムCD/DVDケース クリア WSB-CD03CR【3500円以上お買い上げで送料無料】エレコム スリムCD/DVDケース 2枚収納/10枚 クリア CCD-017DCR購入SHOP:Webby電球やメディアなどの電化消耗品からPC・家電の周辺商品や部品の専門店です。楽天市場のKB-0316対応キーボード防塵カバー関連商品の一覧キーボード防塵カバー関連商品の一覧PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/21

洗濯機の糸くずフィルターも通販で購入すぐにないと困る家電消耗品もインターネットで注文通販でこんなものまで買いました。全自動洗濯機の糸くずフィルター(糸くず取りネット)です。少しフィルターの横が破れていて、浮遊した糸くずが黒っぽい色の衣類に付くこともあったのですが、ま、いっかぁ~と放置していました。(ずぼらですネ)そうしたら、とうとうメリメリっとネットの部分が破れてしまいました。縫い付けるにも、ネットそのものがかなりヨレヨレの老朽。2001年からずっと頑張ってくれていたわけで。わざわざ電気店の修理品コーナーに行って注文するのも面倒だなあと思って、楽天市場で調べてみたら、あったのです!!!楽天で洗濯機の型番の『MAW V7RP』で検索しただけで、一発でこの『糸くずフィルター MAW-JF1』が出てきました!【メール便対応】三菱電機 【純正】洗濯機用糸くずフィルター MAW-JF1メール便で160円で送ってもらえます。お店に買いに行くと、交通費(バス代)が往復でその倍以上かかることを考えると、通販で利用した方がお得でした。注文した翌々日にはポストに入っていました♪これが、メール便で届いた洗濯機用糸くずフィルター MAW-JF1 です。 こういう家電の修理品も通信販売で注文できるようになって、便利な世の中になりましたね。紹介SHOP:N’s-storeさんというお店に感謝です。家電消耗品がたくさん揃っているパーツ専門サイトです。炊飯器用の内釜もあります。内側のテフロン加工が剥げてお米がこびり付きやすくなったら買い替えることができます。楽天市場の「N’s-store」さんの取扱商品の一覧PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/20
![]()
8月27日発売【DS】 スパロボ学園【新機軸!】参戦作品はスパロボ史上過去最多の33作品「スパロボ学園」ニンテンドーDS用ソフトです。え?何?学園もの???といっても、学園恋愛シミュじゃあないようですよ。【DS】 スパロボ学園 NTR-P-C2YJ 8月27日発売予定 予約スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」の『スパロボ学園! って何!?』の記事⇒http://blog.spalog.jp/?day=20090515から一部抜粋しながら公式ブログとお店の情報と合わせて紹介しますと、ジャンルはいつものシミュレーションRPGではなく、「ロボット対戦バトル&学園アドベンチャー」。『対戦』をメインテーマにした新たな作品です。ユニット型2on2の対戦型シミュレーションゲームになります。物語の舞台は、全てのもめ事を「スパロボバトル」で解決する、軍直属の学校「スパロボ学園」!プレイヤーはこの学校の転校生となり、波乱に満ちた学園生活を送ります。対戦で盛り上がれるような工夫や、サブイベントもあって、過去の作品を全くプレイしたことがなくても楽しめるスタイルになっているそうです。コレクション&コミュニケーションで広がる世界!全国のライバルと通信対戦で腕だめし!Wi-Fi通信&赤外線通信対応!友達や全国のライバルと対戦&ユニットを交換して自軍を強化するシステムも盛り込まれているので、カードバトル系がお好きな方にもオススメのゲームだそうですよ。スパロボ学園の公式サイト⇒http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_gakuen/index.html●その他、関連商品完全新規システム多数搭載!【DS】 スーパーロボット大戦K格段に進化したグラフィック!【PS2】 スーパーロボット大戦Z【PS2】 スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク演出の大幅なパワーアップ!! 【PSP】スーパーロボット大戦Aポータブル紹介SHOP:AV・PC・家電なら3年連続グランプリ獲得の「い~でじ!!」で!楽天市場スパロボ学園関連品の一覧スーパーロボット大戦関連品の一覧ゲーム・CD・DVD・本・アニメ関連デザイン文具楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/19
![]()
白いポットにシンプルなオリエンタル柄が素敵ですASA SELECTION ポエシー poesieティーポットオリエンタルな柄が特徴的なデザインのティーポットです。ワンポイントで柄が入っているため、アジアンテイストはもちろん、シンプルなインテリアとの相性も抜群です。ドイツの陶磁器メーカー「ASA selection(ASAセレクション)」の製品です。ASA SELECTION(ASAセレクション) ポエシー poesie ティーポット made in Germany容量:1.2L材質:ボーンチャイナ紹介SHOP:Rich Time Designあなただけの空間作りを楽しんで頂きたい、そんな商品をご紹介します。【ASA SELECTION】ASA SELECTION社は、1976年に誕生したドイツの陶磁器メーカーで、現社長のシュプヒーゲル夫妻が1832年からの歴史を持つ陶器工場を引き継いだかたちで、立ち上げられました。使い易く、持ちの良いもの、シンプルな中にも華やかさと柔らかさを追求した落ち着きのあるデザインなどを基本理念に、毎日使える美しいものを提供しています。楽天市場ASA SELECTION社の食器・キッチン用品関連品一覧ASA SELECTION社の花瓶などのインテリア関連品一覧日記カテゴリー食器・容器キッチン用品PC・家電インテリア雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/18
![]()
カップにスプーンが置けるデザインASA SELECTION MULTI スープカップセットカップにスプーンが置けるデザインになったオシャレなスープカップです。ちょっとした料理でもとてもおいしそうに見せる事ができます。スープカップ・スプーン・ソーサーの3点セットがギフトボックスに入っているためギフトにも最適です。ドイツの陶磁器メーカー「ASA SELECTION」の製品です。ASA SELECTION(ASAセレクション) MULTI スープカップセット made in Germanyサイズ:直径13.5 x 高さ8 cm (400ml)紹介SHOP:Rich Time Designあなただけの空間作りを楽しんで頂きたい、そんな商品をご紹介します。【ASA SELECTION】ASA SELECTION社は、1976年に誕生したドイツの陶磁器メーカーで、現社長のシュプヒーゲル夫妻が1832年からの歴史を持つ陶器工場を引き継いだかたちで、立ち上げられました。使い易く、持ちの良いもの、シンプルな中にも華やかさと柔らかさを追求した落ち着きのあるデザインなどを基本理念に、毎日使える美しいものを提供しています。楽天市場ASA SELECTION社の食器・キッチン用品関連品一覧ASA SELECTION社の花瓶などのインテリア関連品一覧日記カテゴリー食器・容器キッチン用品PC・家電インテリア雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/17
![]()
ステンレスのバードピックブランシェ アソシエ スティックスステンレスのピックの上部に枝にとまった小鳥がデザインされたバードピックです。フルーツやお弁当に、パーティーや来客時に使えます。ステンレス製なのでとても素敵にみえます。洗って何度も使えるというのもいいですね。Blanche(ブランシェ.アソシェ社)の商品です。お料理に上品でオシャレにアクセントBird Picks 6pcs BLANCHE / バード ピック ブランシェ■サイズ:長さ、97×15mm■素材:ステンレス■備考:6本入り 紹介SHOP:interiorzakka ZEN-YOUインテリア雑貨、家具のセレクトショップです。オオジカのスティックを扱っているお店もあります。ブランシェ・アソシエ ダン スティックス 6pcsセット 18-8 バード A3330スイーツやデザートを食べるときに最適ブランシェ アソシエ スティックス 6pcsセット18-8 A333ブランシェ・アソシエ ダン スティックス 6pcsセット 18-8 オオジカ A3331これは、同シリーズのキャニスターです。ブランシェ・アソシエ バードキャニスター S A1752 350cc楽天市場ブランシェ・アソシエ関連品一覧日記カテゴリー食器・容器キッチン用品PC・家電インテリア雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/16
![]()
ワッフルと同じ手順でドーナツが焼けちゃうクロア ドーナツメーカーヨーロッパでもトップシェア、ワッフルならCloerと言われるほどヨーロッパでは大人気のドイツのcloer(クロア)。ワッフルメーカーの経験を活かした“油を使わない”家庭用ドーナツメーカーができました。※生産国は中国です。デザイン家電 クロア ドーナツメーカー cloer(クロア)Donut Maker 本体サイズ:W190×D250×H113これで大きなドーナツが一個できる訳ではありません(笑)このドーナツ型のボディーから直径5センチの小さなふんわりドーナツが6つ。次の画像のお店のサイトでは、このドーナツメーカーで作ったドーナツを手で持っている画像があるので、どのくらいのミニサイズがかが分かります。【送料無料】クロアのドーナツメーカードーナツメーカー cloer Donut Maker 専門店もあるほど大人気の焼きドーナツ。油で揚げないのでヘルシーで食べやすく、おいしいと評判。それがおうちで手軽に作れるドーナツメーカーです。4~5分予熱して、生クリームなどに使う絞り袋やレードル(おたま)、スプーンなどを使って焼き型に生地を入れます。焼き上がりは2~3分。市販のホットケーキミックスでも気軽に作れるそうです道具を揃えるのが面倒という方にオススメなのは、コレ。便利グッツ4点おまけ付きでお得ですクロア 6130JP ドーナツメーカーこのお店でドーナツメーカーを買えば、ボールも絞り出し器もセットでついてきます。本体だけで、楽天最安!と思ったのはココかな(2009年6月18日現在)【送料無料】cloer/クロア■油を使わない ドーナツメーカー■楽天市場クロア ドーナツメーカー関連品の一覧cloer(クロア)関連品の一覧PC・家電キッチン用品インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/15

パナソニックの火災警報器けむり当番とねつ当番日本でも、すべての住宅に火災報知器の設置が義務づけられます。住んでいる県や市によっては、もうすでに実施されているところもありますが、私が住んでいる地方では、新築住宅は平成18年6月1日から、既存住宅は平成23年6月1日からになっています。■住宅用火災警報器とは? 住宅の天井や壁に取り付けることにより、火災による煙や熟を感知し、警報を出して知らせてくれます。家庭用電源(100ボルト)を使うタイプと乾電池タイプとがあります。■設置場所(1)普段、寝室として使用している部屋(2)2階以上に寝室がある場合は階段(3)7平方メートル(4畳半)以上の居室が5以上ある階の廊下※そのほか、出火危険の高い台所などにも設置をお勧めします。ということで、既存住宅のわが家は義務化まではもう少し先なのですが、予防なので早めに設置しようと思い、楽天市場のお買い物マラソンの期間中に、Panasonic パナソニックの住宅用火災警報器を注文しました。約90dBの声と警報音でハッキリお知らせで、さらに聞きとりやすくなっているそうです。寝室用には「けむり当番」を、台所用に「ねつ当番」を買うことにしました。電池式ですが電池寿命が約10年の電池が付いています。最初は、エイ・ワンさんの説明が分かりやすく、デザインに出っ張りのある旧タイプが2200円前後で安いのでこれを買うつもりでいました。白もありますが、和室用にベージュっぽい色のものがあります。パナソニック ナショナル住宅用火災警報器 [けむり当番](警報音・音声警報タイプ)SH28455Y SH4400Y同等 パナソニック ナショナル住宅用火災警報器 [ねつ当番](警報音タイプ)SHJ9044155K SH18155Kと同等品 リプロスストアーさんには、石工ボード用の取付補助アンカーと悪質な訪問販売の対策にも効果的な設置済みシールが付いたセットもありました。期間限定特価〔けむり当番〕SH28455+シール+アンカー▼火災警報 火災報知 煙感知 SH28455(1台)設置済みシール(1枚)取付補助アンカー(1台分)リチウム電池10年タイプ付SH28155、SH28455用フック(松下電工)けむり当番・ねつ当番壁掛用フック(1個入り)があると、壁に下げることが出来て便利みたいです。でも、出っ張りがない改良型がすっきりしていて魅力的。ショップ遊び隊さんでは、3個セットで8,400円になっていました。旧タイプより少々高く付くけど、10,000円以上買えば送料も無料になるお店だったので、結局ここで我が家と実家の2軒分をまとめ買いすることにしました。3個セットでお買い得です!Panasonic パナソニック けむり当番 薄型 SH600039P 2種住宅用火災警報器 (電池付) Panasonic パナソニック ねつ当番 薄型 SH6010P 定温式住宅用火災警報器 (電池付)位置合わせ不要でクルッと回すだけの簡単取り付け。楽天市場けむり当番・ねつ当番関連品の一覧PC・家電 インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/11

超特大4Lサイズの房州びわ父の日の贈り物にお買い物マラソンの期間中、父の日の贈り物に4Lサイズのビワを選びました。夫のお父さんは、昨年は甘いものを食べるのを制限しておられたようなので、食べ物以外のものを贈りましたが、それまでは4Lサイズのビワを贈っていました。南房総びわ問屋さんの皇室献上の房州びわなら品質は大丈夫だろうと思い、これで3度目の注文です。4Lサイズのビワは、すごく大きいですよ。3Lでも十分大きいのですが、枇杷は果肉の部分より種が大きいですからね、できるだけ大きいサイズのほうが食べたという感があってよいですよね。【送料無料】【送料無料】期間限定!プレミアサイズ房州びわ幻の4Lサイズ(12玉)内容量:4Lサイズ×12玉 ※化粧箱詰めもしくは手詰め箱タイプでのお届けになります。産地:千葉県房州産 ※出荷時期によりハウス栽培から露地栽培へ移行いたします。紹介SHOP:南房総びわ問屋房州の様々な特産物を取り扱ってますお買い物マラソンが延長されたので、私の父には、もう少し安くで買える築地からの直送便さんで、注文してみました。一般にはまず出回らない超特大サイズ!!【超特大4L】千葉県産 房州ビワ 化粧箱 12粒楽天市場3Lまたは4Lサイズのびわ関連品の一覧楽天のびわジャンル売れ筋ランキング!PC・家電キッチン用品インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/10

宮崎産完熟マンゴー(太陽のタマゴ)父の日の贈り物にも私は母の日に「太陽のタマゴ」を贈りました。宮崎県で栽培される完熟マンゴーの中から特に糖度、形、色の優れたもに「太陽のタマゴ」というブランド名がつけられるというのを知ってから、今年の母の日には夫のお母さんに「太陽のタマゴ」を贈ろうと決めていました。贅沢だと言って自分では買って食べないだろうと思ったからです。宮崎県産の完熟マンゴーは、他のマンゴーとは収穫方法が違います。収穫前になると、樹になったままの果実にネットをかぶせ、そのまま完全に熟して樹から自然に落ちるまで待ち続けます。完熟して枝から落果するのをネットで受け止めて収穫します。だから、じゅわ~っとやわらかくて、甘くて美味しいのですよねぇ。外国産のマンゴーのように変なクセのある味は少なく食べやすいと思います。私は普通の完熟マンゴーしか食べたことはないのですが、「太陽のタマゴ」はもっと美味しいのでしょうね。できるだけ見栄えも良い大きい3Lサイズ以上の太陽のタマゴを楽天市場で探してみると、「志ほや」さんも取り扱っているのを見つけて即決しました。「志ほや」さんはギフトの老舗なのでフルーツの品質は安心と思ったからです。とてもおいしかったと喜んで頂けたようでホッとしました。今は、送料無料の父の日用ギフトとして取り扱われています。【送料無料!父の日ギフト宮崎県産の最高峰】完熟マンゴー(太陽のタマゴ)大玉3Lサイズ(1玉入)太陽のタマゴ×1玉入り(400~450gの3Lサイズ)1玉入をもっと高級感を出して贈りたい場合は、志ほや専用の「木箱」に入った(太陽のタマゴ)大玉3Lサイズ(1玉入)木箱入もあります。マンゴーが大好き、1玉じゃ物足りないという場合には、(太陽のタマゴ)大玉3Lサイズ(2玉入)がおすすめです。2Lサイズ(350g前後)の2個入りには、(太陽のタマゴ)2Lサイズ(2玉入)と、(太陽のタマゴ)2Lサイズ(2玉入)木箱入もあります。紹介SHOP:ネットで極上グルメをお取り寄せ志ほや大正2年創業、岡山の老舗進物店がおくるショッピングサイト!!4Lサイズの高級品ならやっぱり千疋屋さんかな。千疋屋総本店宮崎産マンゴー(太陽のタマゴ)(4Lサイズ1個・木箱入)紹介SHOP:千疋屋総本店楽天市場太陽のタマゴ関連品の一覧楽天のマンゴージャンル売れ筋ランキング!食品・ドリンクキッチン用品インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/09
![]()
工具そっくりの栓抜きTools Bottle Opener (ツールボトルオープナー)まるで本物の工具のような栓抜き!!ハンマー、クギヌキ、ペンチ、スパナやレンチのデザインを扱っているお店もあります。鋳物で形成してラッカー塗装してあります。※可動はしませんので工具としては使えません。栓抜きが必要なことがあまり無くなってきましたが、お客さんに瓶ビールという時、栓抜きがないと困ります。目の前でこういうデザインの栓抜きを持ち出されたら驚くでしょうね。ん?工具で?って目が点になりそう。栓抜き/Tools Bottle Opener (ツールボトルオープナー)サイズ:ハンマー/ 幅80 奥行き15 高さ175mmクギヌキ/ 幅60 奥行き15 高さ155mmペンチ/ 幅60 奥行き15 高さ170mmスパナ/ 幅60 奥行き15 高さ190mm 紹介SHOP:interiorzakka ZEN-YOUインテリア雑貨、家具のセレクトショップです。本物の工具のような鉄製栓抜きスパナ型栓抜き ツール ボトルオープナー本物の工具のような鉄製栓抜きペンチ型栓抜き ツール ボトルオープナーまるで本物の工具ような栓抜きTools Bottle Opener(ツールボトルオープナー)楽天市場工具型栓抜き ツールボトルオープナー関連品の一覧PC・家電キッチン用品インテリア食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/08
![]()
壁に体操選手?Kikkerland HOOK MANニューヨークを拠点に置くインテリアメーカー『KIKKERLAND』社の人型デザインのウォールコートフック、『HOOK MAN』です。フックマンのいろんな部分に、コートや帽子などの小物を掛けることができます。デザインは3種類あります。単体仕様なので、3つタイプ違いを並べたり、同一タイプで合わせたりと、壁面を自分の好みに合わせて自由にコーディネートできるのも魅力的です。付属している取付用のネジで、ドライバーを使用して壁やボードに取り付けます。洋服や帽子をコンパクトに収納できるコートフック♪HOOK MAN back up(コートフック)洋服や帽子をコンパクトに収納できるコートフック♪HOOK MAN strech(コートフック)洋服や帽子をコンパクトに収納できるコートフック♪HOOK MAN feet up(コートフック)楽天市場Kikkerland フックマン関連品の一覧Kikkerland関連品の一覧楽天の壁面家具ジャンル売れ筋ランキング!インテリア食器・容器PC・家電ファッション・コスメ雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/07

珍しい透明アクリルのサイドチェアRALIC ラリックガラスのラリックを検索していたら、「RALIC」という名前が付いた美しいアクリルの透明チェアに出会いました。クールなダイニングを演出してくれそうです。一人暮らしのお部屋のワンポイントにしたり、お店でディスプレイに使うと素敵な感じになりそうです。サイドチェア[RALIC]サイズ:幅47.5×奥行48.5×高さ85×座面の高さ45cm 本体:アクリル11mm(グリーンエッジ) 脚:スチール(クロームメッキ)紹介SHOP:すてきいろいろインテリア屋マート良いものだけを出来るだけお安くご提供致します。家具のセレクトショップ楽天のダイニングチェアジャンル売れ筋ランキング!デザイン椅子・チェアインテリア食器・容器PC・家電雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/06

セフィロスかめはめ波の次は元気玉?以前、キングダムハーツバージョン(以下KH)のプレイアーツアクションフィギュアを使って、かめはめ波を撃つセフィロスの画像を作ったので(⇒2009年5月24日の日記)、今回は元気玉?KHのセフィロスフィギュアを写した画像を魔法を使っているイメージで加工してみました。まずは、白魔法を使っているような感じのものを作ってみました。最初はこれで満足して、終わりにするつもりだったのですが、一日経つと、背景を黒っぽくしたくなって、色々と手を加えて遊んでみました。なんとなく無属性の魔法をつかっているような画像になりました。アルテマっぽい? 次に、もっとバックを黒くしてみたら宇宙っぽくなった?そんな気がしてうれしくなって魔法の光の部分も青く加工してみました。黒魔法をイメージしてみたのだけど、グラビデとかグラビガみたいな重力系の魔法みたいかな?そういえば、ファイナルファンタジーシリーズには青魔法があったなあ。あれ?赤魔法があるのもあるね。私の記憶の中ではグラビデは黒魔法のイメージが強いよ。記憶と言えば・・・「私は思い出にはならないさ」と言って消えたセフィロス、また会いたいです。技術は素人なので、作品の出来も稚拙ですが、Photoshopの体験版をダウンロードして、写真の加工の仕方を楽しんでいます。キングダムハーツ プレイアーツ セフィロス -キングダムハーツバージョン- アクションフィギュ...楽天市場セフィロスフィギュア関連品の一覧ファイナルファンタジー関連品の一覧ファイナルファンタジー アクセサリーPC・家電食器・容器雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んで通販生活TOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/05
![]()
本物そっくりのユニークな段ボールのスツールCARD BOARD STOOL カードボードスツールリメンバー社のカードボードスツールはダンボールでできたドイツ製のスツールです。耐荷重は200キロ。かなり丈夫で、使わない時は平らにたためます。リアルでユニークな印刷が遊び心をくすぐります。私が思うに、中の支え用の段ボールを入れなければ、普通に箱として使えるのじゃないかな?こういうきれいに印刷された段ボールなら、保管しておきたいものを入れてお部屋に並べておいても大丈夫そう。中に支えを入れたままでもすき間に小物は詰められそうです♪実にリアルでユニーク♪CARD BOARD STOOLサイズ:H45cm W33cm D33cm(組み立て時)パッケージ:65cm×80cm×2cm素材:段ボールdesign by remember productsドイツ製紹介SHOP:プリズムサーカスRODY(ロディ)やインテリア雑貨のセレクトショップブックやファイルなどのデザインもあるのですが、私個人的には、いくら印刷されたものとはいえ本や書類に座るのはなんとなく気が引けます。デザイン的にはこの画像の「globe trotter」が好きです。一人掛けのイスに!!カードボードスツール【D】【インテリア雑貨/チェア/カスタムツール】【05...CARD BOARD STOOL・スツール・椅子・チェア・ドイツ製10P19May09 CARD BOARD STOOL(カードボードスツール)楽天市場カードボードスツール関連品の一覧楽天のスツール(背もたれなし)ジャンル売れ筋ランキング!インテリア食器・容器PC・家電ファッション・コスメ雑貨楽天トピックス全一覧へじっく~り選んでお買い物☆通販購入品レポートTOPへじっく~り選んだお気に入りTOPへ
2009/06/01
全25件 (25件中 1-25件目)
1


