じっく~り選んだお気に入り

じっく~り選んだお気に入り

2009/07/03
XML
カテゴリ: 照明・ライト

balloon lamp (バルーンランプ)

ふうせんを使ったのおしゃれな間接照明

ゴム風船とLEDを使用したランプです。LEDは熱の発生がなく高照度・省エネルギー・長寿命です。又リチウムコイン電池を使用する事により100時間以上の点灯が可能です。

本体ユニットに電池を入れた後に、風船を取り付けて、横からふくらますだけ!
本体ユニットの頭を回転させると光ります。
提灯みたいな不思議なアイテムです。
パーティーに使ったり、プレゼンととしても楽しそうです。
ぶどうのように束ねると、やさしい光のオブジェになります。イベント会場の演出として使っても素敵です。
LEDはホワイトとレッドの2種類があります。

BALLOONLAMP(バルーンランプ) 共栄design 岡本光市デザイン


リチウムコイン電池2個付き

紹介SHOP:
Artなインテリア雑貨モットアート
元気になれる楽しいArtなインテリア雑貨ショップ


これは、羽田空港の雑貨店「Tokyo's Tokyo」で販売していたバルーンランプの画像です。(店員さんオススメの商品です。許可を得て撮影しました。画像はクリックで拡大します。)

羽田空港の雑貨店「Tokyo's Tokyo」で販売していたバルーンランプの画像
展示プレートの写真では、部屋の中でほんわかと優しく光っていて、なんとなく夏の風情があります。
もし、使っているうちに風船が割れてしまったら?と店員さんに質問してみたところ、市販の風船でもサイズが合えば使用可能だそうです。


一つ前の関連日記では山脈型のお皿について書いています。
(⇒ 羽田空港のTokyo's Tokyoで見つけた 「topography plate」
「Tokyo's Tokyo」は、2009年2月20日羽田空港の第2旅客ターミナル 3Fマーケットプレイスにオープンしました。
東京発の旅をコンセプトに、旅の道具や東京土産、それから厳選された本を一つの空間に共存させたオシャレで楽しいお店です。
(羽田空港ターミナル Bib Bird インフォメーション ⇒ 第2旅客ターミナル 3F Tokyo's Tokyo


【共栄design】
サウンドプロデューサー、プロダクトデザイナーである岡本光市氏により2006年設立。
同年 静岡県立美術館にて個展“TWO DAYS & FOUR PRODUCTS”を開催。 NYで開かれたICFF(NY)にイタリアの「designboom」より参加など、共栄デザインのプロダクトはDroog、アトランタデザインミュージアム、ロンドンデザインミュージアム、 colette など、世界30 カ国以上のデザインブランド、 ショップ、美術館などで扱われています。

紹介SHOP: PLAY DESIGN PLAY



他の日記も読んでみる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/07/12 07:04:19 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

SANJI4876

SANJI4876

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



カタログ・特集・クーポン



コラボ企画

  • 雑誌コラボ Rmagazine|欲しい!やってみたい!に出会える楽天の情報サイト


気になるもの







SANJI4876のROOMのROOMへ



ブログランキング・にほんブログ村へ


管理人が冠・婚・祭の行事で利用した商品を紹介していくホームページです。

アクセサリーケース

おもちゃ

ネットショッピングのレビューとリアル店舗で購入した商品オススメ情報

インテリア・収納家具

傘立て・玄関周り雑貨

食器

美容・コスメ・香水

ギフト・お取り寄せ

通販で取り寄せて食べてみたものや、お土産、コンビニで買った食品などの画像をアップしているブログです。



マグロを背負ったお弁当ねこ



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: