元・占い師 ルビー

元・占い師 ルビー

2025年04月30日
XML
カテゴリ: オランウータン
今月(4月)の27日(日曜日)の午後7時30分から午後7時57分まで、NHK総合テレビの「ダーウィンが来た」という番組でオランウータンのジャングル・スクールについて放映されていました。
今回の放送は母親と死別して孤児となったオランウータンの野生復帰の学校の第2弾でした。
もしも見逃した人はNHKプラスを利用してご覧になって下さい。配信期限は5月4日(日曜日)の午後7時57分までだそうです。
今回の第2弾では、「仲間との関わり合い」が主題でした。友達の行動を見て真似をしたり、道具の使い方や仲間との距離の取り方を学習していました。
第1弾の放送は去年(2024年)の11月17日でした。
このときは、密猟や森林破壊で母親を奪われたオランウータンの孤児たちを保護して、獣医さんや飼育員さんたちが親代わりを務めながら先生になって、木登りや食べ物探し、木の枝や葉っぱを使って木の上に巣を作ったり、玩具の蛇(へび)を使って天敵から逃げる訓練をしたりして、いずれは野生に復帰できるように教育している実話でした。
前回の放送で、私は、オランウータンの学校の生徒の立場でありながら11歳で出産してしまったDilla (ディラ)が印象に残りました。
オランウータンの雌(めす)の11歳は人間女性の14歳くらいだそうです。
多くの場合、オランウータンの出産は早くても14歳くらいで、野生では15歳から18歳くらいで最初の子を出産するようです。野生では異性との出会いが少ないことも一因のようですが、そのことは後述します。

保護されたときに、ディラは左眼を失明していて体も弱り、心も多くのトラウマを抱(かか)えていたそうです。
ジャングル・スクールでBen (ベン)という雄(おす)と出会い妊娠してしまったのでしたが、獣医さんの説によると、思春期の雄と雌が沢山暮らしているので性的な行動が起こり易く、野生と比べてかなり若い年齢での妊娠、出産になることが時々、あるそうです。(上述したように、森林では異性との出会いが少ないことに対して、逆の現象です。)
話を肝腎要(かんじんかなめ)に戻すと、ディラが妊娠したときから獣医さんたちが、ディラが若過ぎることやディラはまだ野生復帰の為の勉強中であることから、子育てがうまくできるのかを危惧(きぐ)されていらっしゃいました。
そして、ある深夜にディラの部屋から叫び声が聞こえて来て、夜勤の獣医さんが駆けつけたときは、すでに赤ちゃんが生まれていました。
赤ちゃんは女の子で、母親のDillaの頭文字を取って、Delilah (ディライラ)と名付けられました。
前回(2024年11月 17日)の放送では、母親のディラは娘のディライラの育児を拒絶し続けていましたが、獣医さんたちやスタッフの人たちの努力のお蔭で、赤ちゃんに母乳を飲ませ、赤ちゃんの小さい指にそっと母親が指で触れたので、「受け入れてもらったのです。」とナレーションがあり番組は終了していました。
その後、私がいろいろと調べましたところ、次の英文のサイトを見つけました。
出典は、下の記事です。赤茶色のところをクリックして下さい。

母(ディラ)と娘(ディライラ)に何が起こったのか。

英語を原文のまま掲載します。そして、私は戸田奈津子さんほど上手にはできませんが、自分で英訳してみました。(直訳ではなくて意訳しました。)

①The last you may have seen of Dilla and Delilah may have been when young mother Dilla was reunited with her previously rejected daughter Delilah.

①あなた(視聴者)が見たかもしれない母Dillaと娘Delilahの最後の様子は、以前には若い母Dillaから拒絶されていた娘Delilahが(母から)受け入れてもらった場面であったかもしれません。



②短い時間、まるでDillaは彼女の小さい娘に触れて心が温かい(優しい)気持ちになっているように見えました。

③but, unfortunately, despite our best efforts, the bond never truly formed.

③しかし、残念なことに、私たちの最善の努力は実らず、本当の絆を作ることはできませんでした。
動画は、ここからご覧下さい。↓ 下におよその時間の目安を書いておきます。

オランウータンジャングルスクール209+210

↑ 上の動画をご覧になる際に、参考にして下さい。

動画が始まってから、
①1分50秒から6分37秒くらいまで
②20分18秒から25分06秒くらいまで
③32分02秒から33分43秒くらいまで
④47分22秒から50分07秒くらいまで
⑤52分23秒から58分00秒くらいまで
⑥1時間26分07秒から1時間29分12秒まで (やっと受け入れてもらった)
⑦1時間38分39秒から1時間38分51秒まで (12秒ほど)

次の動画をご覧になっていただければ、母と娘が別々に暮らすことになった経緯がわかります。
↓下の動画開始から45分 55秒 から48分 44秒までです。

獣医さんが母と娘の別々の道を決断

私としては大変に心が痛む思いでしたが、娘のディライラは明るく暮らしているようです。そのことも、また機会があれば書きます。

 文責 ルビー

↓ 下のマカロンをクリックして下さる人のご健康と幸福を祈念しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村

全般人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月30日 02時15分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[オランウータン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: