harry9285 こんにちは

>さすが機動力の良さが光ってますね。

このように撮影エリアなので中学~高校まで鉄に明け暮れておりました。

今日は3092レに廃車回送の81-25が付随するようなので狙いに行こうと思っております。 (2013年02月09日 11時03分36秒)

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

2013年02月08日
XML
テーマ: 鉄道(24367)
カテゴリ: 再開 鉄道写真
P1020420.jpg


なにげに調べると5070レが桃の代用でゼロロクが運用に入っていますびっくり 行くしかないですねぺろりぺろりぺろり
12:40に帰宅したのにもう一度13:45に出陣でした。撮影エリアから自宅が近いので出来る訳です。
再び調子踏切に戻るとギャラリーは2名。平日でもゼロロクが運用に入れば考える事はみんさん同じですよね。

小雪がちらついていました。もう少し降っていれば写真も風流になってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月08日 14時57分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[再開 鉄道写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:EF66-36(02/08)  
harry9285  さん
こんばんは。

ゴハチの66号機。最後は竜華に居た釜ですね。
末弟と来週会うので近江鉄道のネタ仕入れときます。 (2013年02月08日 21時59分00秒)

Re[1]:EF66-36(02/08)  
musigny0209  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記  私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: