仙人のお仕事 奮闘日記

仙人のお仕事 奮闘日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tanchann

tanchann

Calendar

Comments

yamamoto@ Re:8月だけのお楽しみ(08/29) ご無沙汰しております 元気そうで何よりで…
uti@ Re:久々のブログ(06/10) 元気そうですね こちらはそろそろ滑るシー…
uti@ Re:久々のブログ(06/10) 元気そうですね こちらはそろそろ滑るシー…
岐阜の暇人@ Re:大雪になりそう(02/10) 立春も過ぎて3月も近いのでご都合をお伺…
岐阜の暇人@ Re[4]:午前中はもちろん(11/24) ありがとうごさいます 当時はご迷惑ばかり…

Freepage List

2024.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小澤征爾が逝っちゃった  日本を代表するマエストロ よくレコード掛けながら指揮の真似して

おかげで 小澤さん同様楽曲を覚えちゃったから楽譜もいらない  にわか指揮者のひとりごと

クラシック 中学の二年生 今思えば・・・ 180人ばかりの市内で一番小さかった学校かなあ



ひょんなことで器楽部なんてクラブに引っ張られて・・・  発表会は ハンガリア舞曲第5番と

美しく青きドナウだった  小一年練習したんだ  頑張ったのは新任の女性音楽教師だったんだ

目覚めたのはクラシック あの頃はユージンオーマンディとフィラデルフィアが一番だと思ってた

カラヤンにバーンスタイン そしてロリンマゼール ズービンメーター 小澤征爾の楽団と云えば

ウイーンフィルにベルリンフィル  若い頃のシカゴ交響楽団にボストン交響楽団・・・



昨日NHKクラシック音楽館 2002年ウイーンフルニューイヤーコンサート 素晴らしかった

いっぱい思い出をありがとう  あ そうだ ゲオルグ ショルティも1997年に逝っちゃった

この人シカゴの音楽監督の頃はジョージと呼ばれたみたい 宝になったオープンテープとカセット

テープ 高価なメタルテープ買って  ソニーのDUAD サンパチオープン 今いくらするんだろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.19 15:54:29
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: