2008年01月27日
XML
カテゴリ: ユイの事


ここ最近、友達が家に遊びに来たり
外出したりと
ちょっと慌しい毎日を送っていました。

みんなで.jpg

友達が7月に出産したので、赤ちゃんを見に行って来ました。
ricoより遅く産まれたはずなのに、とってもビックな赤ちゃんでした
(撮影拒否の為、ユイは写ってません
他の友達も集まって、子供と大人を合わせて総勢10人。
子供が多いので
当然、家の中はめちゃくちゃになりました。
友達は少し離れた所に住んでいるので
久々の再会で母達は話が尽きず・・・
子供達はすっかり仲良くなり、ユイも最後には帰りたくない~という程。
本当に友達って有難いなぁ~と歳を重ねる毎に感じます。



そして本題(?)の親子クッキング。
・・・行くまでの道のりが大変でした

クッキングでは、エプロンと三角巾が必要だったのですが
プリキュア5命のユイ。
もちろんエプロンもプリキュアがいい~と言いだしました。
お店で探してみたけれど
プリキュアは売り切れたのかありません。。
前に保育園で巾着作成用に買った布がある・・・という事で
手作りする事に。

エプロン1.jpgプリキュアうしろ.jpg

型紙も無ければ、エプロンなんて作った事の無い私。
新聞紙で型紙を自分で作って、何とか前日までに仕上げました

一応一人で脱着出来る様に、首の紐にはマジックテープ
後ろにはゴムを入れてみました。



【送料無料!新価格!】ジャノメ電子ミシンE4000 <フットコントローラー、ワイドテーブル、(針セット、ボビン10個、テフロン押さえ)、ミシン糸40色セット付き> 

ミシン、活躍してます
スイスイ縫えて、本当に快適


クッキング教室当日、ricoは隣室で初託児。
ちょっとドキドキでしたが、グズる事も無くずっといい子にしていた様です。

一緒に行った保育園で仲良しのゆーくんとは同じ班になれなかったけど
ユイは野菜を洗ったり、お米を研いだり
私と一緒に包丁を握り野菜を切ったり、混ぜたり
3歳なりに結構頑張ってお手伝いしてくれました
最後の方は、飽きちゃって
ゆーくんと2人で遊び出しちゃいましたが

驚いたのは、一緒に料理をした6歳の男の子。
一人で野菜を切ったり、ハンバーグをこねたり
も~何でもできちゃうんです
お母さんに聞いたら、4歳くらいから興味を持ち出したので
やらせてますとの事。
ユイは女の子だし・・・密かに期待してます

献立.jpg

*献立*

和風ハンバーグ
具沢山のお味噌汁
ほうれん草のカッテージチーズ和え
赤米と十穀米のおにぎり
かぼちゃのみたらし団子

栄養士さんにも手伝ってもらいながらでしたが
子供主体でお料理する事が出来ました。
まだ3歳はちょっと早かったかな~と思う面もありましたが
親子でいい思い出を作る事が出来ました。

食べる.jpg

自分で作ると、とってもおいしいんだね

いつもはなかなか食べてくれない野菜も、パクパク食べてくれました。


仲良し お料理.jpg

ちょっとの間デート
いつの間にか、2人手を繋いでました。自然に~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月30日 15時13分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[ユイの事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
なづな☆  さん
タイムリーネタ!!
うちも来月「親子クッキング」に予約してるの~♪
メニューはこんなに豪華じゃなかったけど・・・
子供と一緒に作って食べれるイベント、やっぱり楽しそうだね(o^o^o)
それにしてもプリキュアの三角巾&エプロン作成!すごいよ~!!
そうそう!売ってないのよね、プリキュアエプロン。私も探した~!
ユイちゃんも喜んだだろうね♪
うちにも作って欲しい(笑) (2008年01月30日 21時52分50秒)

Re:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
mimi♪  さん
親子クッキング良いですね~。
我が家は毎日娘2人のお手伝い(?)に大変ですぅ。
やってくれるのは良いけど、時間がかかるし・・・。

ゆいちゃん、プリキュア大好きなんですね~。
うちはまだ存在さえも知らないけど、幼稚園に行ったら好きになるのかな? (2008年01月30日 23時08分13秒)

やべぇなコレ  
太乙 さん
生、きもちいいぃぃぃぃぃぃぃぃ!! ってカンジ?
それにしても、マジに寝てるだけで、
勝手に腰振って、イって、金置いてってくるんだからボロいねコレwww
http://tamotamo.net/md/w2iyeav (2008年01月30日 23時25分21秒)

Re:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
yusako*  さん
わぁーー、楽しそう♪
これをキッカケに、ますます料理に興味を持ってくれそうだね^^

そうそう、うちも幼稚園入園を控えてミシンを買わないといけません!
チェックしてみますねー。

アカチャンホンポのおしりふき、別の方のブログでも紹介されてました。
いいらしいですねー!
うちも先日初めて買ってみましたよ。
今のおしりナップがなくなったら、使ってみます♪ (2008年01月31日 00時27分52秒)

Re[1]:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
なづな☆さん

本当に~!!なづなさんとはタイムリーな事多いよね(^^)
親子クッキング、家ではなかなかお手伝いさせてあげられないから、余裕を持って楽しめたよ♪
勢いで作ったエプロン・・・自分でも驚き(笑)
なづなさんも是非!そらりんちゃん大喜び間違いなしだよ~! (2008年01月31日 02時45分12秒)

Re[1]:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
mimi♪さん

mimiさんは毎日、ちゃんとお手伝いさせてあげてるんですね♪
エライな~。本当に一緒に・・・はかなり忍耐が必要ですよね。。
プリキュア大好きです(^^)私より断然詳しいし・・・
ミミちゃんも時間の問題だと思いますよ~。 (2008年01月31日 02時49分28秒)

Re[1]:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
yusako*さん

そうなんです(^^)興味から入ってもらおうという魂胆・・・(笑
私が買ったミシン、最低限の機能でOKな人にはいいですよ♪
おしりふき、厚手の方がオススメです☆是非試してみて下さいね☆
(2008年01月31日 02時51分54秒)

Re:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
★ねこ☆  さん
楽しそうですね~♪

プリキュアのエプロンって後ろはゴム?
これなら結べなくても着れて便利ですね。
マネして作ってみようかな。

のっかもお手伝い大好きでなぁみが生まれる前はたくさんしてもらっていたのですが、
今はお手伝いしたがっても、なぁみの面倒を見てもらってばかりいます。 (2008年01月31日 22時04分26秒)

Re:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
お~。おいしそう♪
栄養バッチリで楽しくて、おいしい~!
サイコーですね☆

ウチも、後から生まれたお友達のほうが大きかったりって事が多々です^^;

ユイちゃん。手作りのプリキュアエプロンセット。
良かったね~。喜んでくれたでしょう。 (2008年02月02日 00時03分26秒)

前の書き込みあったじゃん?  
洋二郎 さん
半信半疑で試したらマジだった件w
騎乗位してあげただけで万札くれるとかww
最近の若者はわからんわww
http://tomomon.zz.tc/asobo/1f963qn (2008年02月02日 21時26分10秒)

いいね♪  
Olive♪ さん
大勢で集まって楽しい時間を過ごせて良かったね♪
たくさん子供がいるってスゴイなぁ~
これからも、こうやって集まるのが楽しみだね♪

エプロン、ミシンで手作りしたなんてスゴイ!
ユイちゃん、大好きなプリキュアで大喜びだったろうね♪
これから、エプロン着て、たくさんお手伝いをしてくれそう!
親子クッキング教室っていいね☆
自然に手をつないでいて二人の今後が気になります(笑)。 (2008年02月03日 00時06分14秒)

Re[1]:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
★ねこ☆さん

そうです!エプロンの後ろはゴムを入れています。
是非作ってあげてみて下さい~♪
ウチも同じ様な感じです(^^)
下の子を見てくれると、本当に助かるんですよね☆ (2008年02月05日 13時55分23秒)

Re[1]:親子クッキング教室へ行く(01/27)  
モッコロロ♪♪さん

楽しくておいしく栄養バッチリ・・・
家ではなかなか難しいんですよね~(^^;)
手作りはどんな品でも子供は喜んでくれますよね♪
月齢が小さくても、大きい子いますよね~!! (2008年02月05日 13時59分14秒)

Re:いいね♪(01/27)  
Olive♪さん

大勢で集まれる機会がなかなか無いので
本当に楽しかったです♪
エプロン、買った方が早かったんですけどね(^^;)
親子クッキングもなかなか楽しかったでですよ☆
今後の2人・・・又のせますね(^^) (2008年02月05日 14時45分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: