鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3403716
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
TELEVISION
テレヴィジョンの名盤『MARQUEE MOON』も最近リマスターされて、紙ジャケットで発売されているという事を知りました。
私も1977年当時良く聴いていたアルバムでした。1977年当時はニューヨークパンクのロックシーンが面白かったそんな記憶があります。パティ・スミスやラモーンズ、トーキング・ヘッズにブロンディなどですね。
テレヴィジョンもスタイルとしてはパンクなんだろうけど、イギリスのパンクとは違って政治色や国の退廃みたいなものは感じなくて、あくまでアンダーグラウンドシーンとしてのパンク、カレッジバンドなのかな。街のインテリ不良共がやりたい音楽をしている、文化としてのパンク。
『MARQUEE MOON』は当然アナログ盤を聴いていたのですが、今聴いても音の切れ味は凄い。鮮明なツインギターとトム・ヴァーレインの風邪でもひいているかのような鼻にかかった声が良いです。
ツインギターというと、掛け合いギターなのかというとそうではなくてテレヴィジョンの場合は、トム・ヴァーレインとリチャード・ロイドの二人のギターリストが、それぞれのパートを入れ替わり立ち替わりクロスさせてリードとリズムで分け合って演奏している。そのあたりのアンサンブルが素晴らしくて知的な印象を受けます。ギターリストが二人揃えば絶対「マーキー・ムーン」を演奏したくなってしまうそんな曲だと思う。
ことギターに関する限りはリマスターする必要もないと思われるのだけど、リマスター化されてリズム隊の厚みが増しているという噂。確かにアナログ盤ではギターの尖鋭度に隠れてドラムスが弱々しい感じは受ける。となると、さらに強力かつ強烈な「マーキー・ムーン」になっているのだろうな。これは楽しみです。
セカンドの『アドベンチャー』は私は持っていないのでとりあえずこちらを買ってみようと思う。『MARQUEE MOON』よりはポップな曲が多くなっているみたいだし……
ギターバンドといっても、イギリスのバンドと違ってギターポップにはならないところは、ニューヨーク。空間再現とか倍音とかふくよかさとかいった曖昧さやファジーなところがあまりないところが今も共通している。【ストロークス】なんかも伝統的に受け継いでいると思うよ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
洋楽
ジョ・ジョ・ガン 『ジャンピング・…
(2025-11-25 04:17:42)
コーラス
町の文化祭で発表(11/10)
(2025-11-26 21:03:53)
きょう買ったCDやLPなど
The Beatles(ビートルズ) 『アン…
(2025-11-20 11:02:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: