鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
GANG OF FOUR
リアルタイムで聴いていました【ギャング・オブ・フォー】。当時(1979年)今まで聴いたこともないようなソリッドで、ギターのカッティングが強烈なサウンドでした。パンクバンドの中では後発だったと記憶しているけど、無駄な音が一切なく無感情なエッジが利いた切れ味鋭い音。そこがまた、パンクの一つの方法論を示したと言うことで、後々のオルタナ系のバンド達に多大な影響を及ぼした。
このアルバムもさすがに今ではターンテーブルに乗ることは少なくなりましたが、その過激さゆえ、レコードラックから弾かれることなく今もさんさんと輝いている。強烈さが忘れられず売り飛ばすこともなく生き残りました。(ちなみに、セックス・ピストルズのファーストは売ってしまいました。)ジャケットも真っ赤でいっそう過激さを象徴しています。
今改めて聴いてみると、ちっとも古くさくはないです。オルタナの原点にして、基本形。80年代の【ピクシーズ】や【ソニック・ユース】に受けつがれていったと実感できます。
バンド名のギャング・オブ・フォーは中国の4人組からつけられている。結成は1977年イギリスはリーズ。イギリスらしさを感じるのはヴォーカル、なまりの強い英語は【ブラー】と同じくらいに強いです。差し迫ってくる感じのヴォーカルです。
ギター奏者はアンディ・ギルという人。ベース音が明瞭で明確で骨格が見える。ギターとベースの掛け合いが見事、これがファンクっていうやつですかね。
メロディーなし曖昧さなし、空間再現性なしの12曲、一気に聴き終えます。(CD化されて15曲になったようですが……)
以前に書いた、【フライング・リザーズ】のアルバムも1979年の作品で、この二つのバンドのアルバムがこの年は強烈でありました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
X JAPAN!我ら運命共同体!
手紙~拝啓十五の君へ~(くちびるに…
(2024-07-25 18:16:12)
やっぱりジャニーズ
楽天予約 SixTONES Best Album「MILE…
(2025-11-20 16:44:46)
クラシック、今日は何の日!?
鼻が詰まってるので花粉症に良いとさ…
(2024-09-21 22:11:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: