鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
THE CHARLATANS
シャーラタンズの新作『Up At The Lake』、HMVで試聴してみたけど凄く良かったです。その時は買わなかったけど、次回の購入候補の上位です。でシャーラタンズですが、聴くたびに思いますがアルバムごとに音が変化しています。1997年の『TELLIN’STORIES』あたりは、ブリット・ポップそのもののガッツあるロックだったけど『Up At The Lake』はもっと繊細で拡がり感のある音をしていました。
デヴュー作の『some friendly』に至っては、60年代のサイケ風の空間にハモンドオルガンがとてもグルーヴィ。オルガンの音が印象的なバンドというと【キャラヴァン】や【ドアーズ】なんか代表だけどシャーラタンズも負けてはいません。ヴォーカルも甘くて爽やかで若々しいです。
シャーラタンズは80年代末のマンチェスター・ブームの中から出てきたバンドですが、【ストーン・ローゼス】や【インスパイラル・カーベッツ】を真似た没個性的なサウンドと言われてたらしいのですが、私はそうは思いません。ストーン・ローゼスには、これほどの美しいオルガンは聴けなかったですから……
キーボード奏者のロブ・コリンズのハモンド・オルガンは特上、どの曲も完成度が高く浮遊感たっぷりです。しかし、この人は『TELLIN’STORIES』完成前後に交通事故で死亡。他のメンバーも初期には鬱病やアルコール依存症で入院とか不安定な時期があったようです。今となってはロブのオルガンが聴けないのは残念ですが、オルガンの魅力の一杯詰まった『some friendly』は家宝物です。
オルガンとのアンサンブル、ファンキーなベースラインとタイトでキレの良いリズム、これがマンチェスター・サウンドなんでしょうな。カッコイイです。
中期にはブリット・ポップにも乗って成功、ブームが去っても安定した人気があるシャーラタンズ。したたかです。
TOPを走るバンドには、プレッシャーみたいなものもあって、潰れてしまうバンドも多い中でシャーラタンズのような4・5番手を走るバンドが一番やりたいロックが出来るのかも。
(2004年7月7日記)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ライブ・コンサート
2025/10/22打首獄門同好会 ついに対…
(2025-11-28 08:25:47)
防弾少年団(BTS)のパラダイス
BTS WORLD TOUR LOVE YOURSELF のDVD…
(2025-11-21 18:37:01)
今日聴いた音楽
☆乃木坂46♪賀喜遥香(MC)『乃木坂LOCK…
(2025-11-28 08:01:10)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: