鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3403906
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
OASIS
《オアシスは巨人の肩に立っている》
何だか意味深なアルバムタイトルです。オアシスのビートルズに対しての敬愛は有名ですが、とりわけ「トゥモロー・ネバー・ノウズ」「アイ・アム・ザ・ウォーラス」「ストロベリー・フィールド・フォーエバー」「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウイズ・ダイアモンズ」あたりのサイケ風味のビートルズの曲が好きだったら、大拍手もののアルバムだろうと思う。
ヴォーカルのリアムの歌い方がジョン・レノンの影響が強いなぁというのは、毎度のアルバムでも感じます。サウンド面ではビートルズよりもよりラウド、これが決定的な違い。これが90年代のブリットポップの特徴とも言えるもの。
オアシスのアルバムでは、これが一番好きかもしれない。特に3曲目の「WHO FEELS LOVE?」と5曲目の「LITTLE JAMES」が先に挙げたビートルズの曲に近い物があって良いんです。「LITTLE JAMES」に聴ける女性らしきコーラス隊とリアムのハモリがすばらしい。 サイケ色が強くて、トリップしてしまいます。それから、このアルバムは車の中ではヘヴィー・ローテーションでした。気持ち良くて快適ドライブの友でした。
大抵のブリット・ポップ勢のバンドは60年代のブリティッシュビートバンドの引用があるようですが、一世代前のバンド達に対しては批判の矛先が向けられるのに二世代以上前のバンドには抵抗なく受け入れられているのが面白いです。
パンク世代はピンク・フロイド等のプログレ勢やツェッペリン等のハードロックに批判的だったり、90年代のブリットポップは80年代のニューウェーブには批判的だったりネオアコやギターポップバンドも減少しているようにも見えます。
最近モリッシーのインタヴュー記事にもデヴィッド・ボウイに対して批判的な話が載っていました。でも90年代のスウェードなんかは影響が強いし……。
ファーストの直球勝負の若さ溢れるラウドなロックもいいし、セカンドのポップさもいいのですが、『STANDING ON THE SHOULDER OF GIANTS』のゆったり聴かせるスケールの大きいロックも最高。正直色んなロックを聴いてきた身としては、この捻れたロックンロールは最高に気持ちよいです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
X JAPAN!我ら運命共同体!
手紙~拝啓十五の君へ~(くちびるに…
(2024-07-25 18:16:12)
☆AKB48についてあれこれ☆
☆本日『ベストアーティスト2025』タ…
(2025-11-29 04:59:57)
洋楽
ジョン・フォガティ 『デジャ・ヴ・…
(2025-11-28 19:57:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: