鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3403215
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ロックの部屋
SUPERGRASS
【スーパーグラス】もそんな派手さはないのだけど良いバンドだなぁ。ご存じ90年代ブリットポップの生き残りバンド、スーパーグラス。
多くのブリットポップ同様、どこかしら過去のバンドからの引用が感じられる。ハッキリ言ってしまうと中期から後期にかけての【ビートルズ】(特にジョン・レノン)の影がチラチラと見え隠れする。パクリかと言うとそうではなくて、どこかしら聴いたことがあるようなメロディーで、具体的にどの曲だというと明確には出てきません。
たった3人のオーソドックスなロックンロールバンドである。ギター・ベース・ドラムス時にキーボード使用と。それにジョン・レノン張りのヴォーカルのシャウトが乗る。ギターもどこかしらジョージ・ハリスン似。
ビートルズとの違いは音の厚み。より重厚で濃い楽曲が占めます。
アルバム一曲目の叙情的なメロディーで始まる「MOVING」、この曲は自動車のCMのイメージソングとして採用されたように、爽快さと疾走感とがドッキングした風景の模写としても優れている名曲だ。
「MARY」のピアノなんかも、どこかしらビリー・プレストンだけど、ハーモニーもしっかりとしていて、安定感が抜群。テクニシャン振りは相当なものです。うねりのあるギターも聴き応え充分です。
「EON」もサイケデリックとまでは行かないとしても、ギターの厚いうねりがとてもメランコリックです。
「PUMPING ON YOUR STEREO」はジギー・スターダーストの頃の【デヴィッド・ボウイ】ギターが何処かしらミック・ロンソン。
「BORN AGAIN」はヴォコーダーを使用して、ダークで神秘的なイメージ。アルバム中一番の聞き物かも。
続く「FARAWAY」の出だしはストロベリー・フィールズ・フォーエバー風、
最後に「MAMA & PAPA」、これはアコースティック・ギターが美しい弾き語り。この締め方は感動的ですらあります。
何年先になっても、このアルバムの音は通用するのではないかと思う。流行とは無縁な基本を抑えたオーソドックスなロックアルバム、何度聴いても飽きません。
スーパーグラスの1999年のサードアルバムでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
やっぱりジャニーズ
楽天予約 SixTONES Best Album「MILE…
(2025-11-20 16:44:46)
人気歌手ランキング
第76回 NHK紅白歌合戦 全出場歌手…
(2025-11-15 04:58:28)
UK~エイジア~ジョン・ウェットン
Roxy Music - Out Of The Blue Midni…
(2025-11-12 00:00:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: