森の生活

森の生活

2003・6・24


Re:Re:このページを見て・・・ ひろさん(****.ne.jp)

catsssさん
>レポートの添削者が、唐須先生でしたので、そうだと思われます。

この質問から察すると通学生の方ですか?

---
そうです。(変身が遅くなってすみません。しばらく見てなかったので。)
期末試験が近づいてきて困っているんです。。。 (6月24日16時26分)
返事を書く



Re:Re:このページを見て・・・ ひろさん(****.ne.jp)

catsssさん
>レポートの添削者が、唐須先生でしたので、そうだと思われます。

この質問から察すると通学生の方ですか?

---
そうです。(変身が遅くなってすみません。しばらく見てなかったので。)
期末試験が近づいてきて困っているんです。。。 (6月24日16時26分)
返事を書く



Re:どーも! CATSSSさん(****.ne.jp)

tamechanさん
こんにちはーー

>タイや替えてどうですか?速くて爽快になりましたか?

爽快ですよ。。。最近は毎日のってるよ。おかげで痩せた。

>梅雨が終わればチャリンコには最高の季節ですね!


夏が最高の季節?
ふーむ。

苦笑
今年は冷夏を祈ってる。
今年こそ、スクにバイクもっていかなくっちゃ。(^-^)


(6月22日7時51分)
返事を書く



どーも! tamechanさん(****.ne.jp)

こんばんは!どーも!

>自転車のタイヤ変えたよ。細いタイヤで、赤のライン入り。カッコ良くなった~。

タイや替えてどうですか?速くて爽快になりましたか?
梅雨が終わればチャリンコには最高の季節ですね!
(^-^)/

(6月19日22時40分)
返事を書く



Re:このページを見て・・・ catsssさん(****.ne.jp)


ひろさん

>現代英語学の試験のことが書かれていましたが、
担当者は唐須先生ですか?
-----

レポートの添削者が、唐須先生でしたので、そうだと思われます。

この質問から察すると通学生の方ですか?
(5月19日15時33分)
返事を書く



このページを見て・・・ ひろさん(****.ne.jp)

勉強大変そうですね。
現代英語学の試験のことが書かれていましたが、
担当者は唐須先生ですか? (5月19日0時22分)
返事を書く



了解です catsssさん(****.ne.jp)

削除しておきました (4月15日23時42分)
返事を書く



コ●グレ頑張ってください jtakさん(****.net)

勉強大変だと思いますけど、頑張ってくださいね。

そっか、検索にひっかかるのか・・・。
やばいなあ、この掲示版にイン●ーのこと書いちゃった(^^;
削除しておいてください・・・。
(4月15日12時39分)
返事を書く



Re:Re:楽天回顧記。。。とりとめのない雑記(3/28) catsssさん(****.ne.jp)

はるる20さん

私も閉鎖したことがあるのですが、閉鎖にはパターンがありそうですね。

よくあるのがネタ切れ、燃え尽き症候群など。なにも閉鎖しなくても、面白いHPが多いから残しておいてくれればいいのになぜか楽天では、閉鎖というコースになっているような気がする。

 それから私生活の書きすぎ。楽天って閉鎖された社会だと思っている人が多いみたいだけど、全世界へ発信されているのですよね。検索に引っかかっていることが結構ある。わたしもある調べものをしていたら、自分のページが検索にひっかかり仰天したことがある。知っている人がみてたりとかするのですね。

 成長パターン。学生が旅立って就職などすると、楽天からはなれていく。でもこの場合は閉鎖はしていないかもしれない。

 ご近所づきあい面倒になってきたパターン。掲示板のやりとりがわずらわしくなってきてやめてしまう人などなど。ネットトラブル含む。

 ネット症候群とでもいうのか。楽天にはまりすぎたパターン。はるる20さんも前に日記に書いてましたよね。はまりすぎているのに気がつき、それでやめていくHP。


>>初期の知り合いは大切にしたいですね。

そうですね。 (4月4日10時21分)  [関連の日記へ]
返事を書く



Re:楽天回顧記。。。とりとめのない雑記(3/28) はるる20さん(****.ne.jp)

>あのころは楽天も狭い世界だったけど、今は・・

ってのは、確かに実感ですねえ。
ぼくも、2001年秋にスタートして、あのころの仲間で未だに相互リンクしてる人の数、ほんとに少ないなあ・・・。

だから、そんなひとのひとりが最近もHP閉鎖しちゃったんだけど、カキコや私書箱メールだけは時々続けてくれてます。

楽天初期の知り合いは大切にしたいですね。 (4月1日21時49分)  [関連の日記へ]
返事を書く



Re:レポート返却「わぉーー」(2/27) Oksanaさん(****.net)

お久しぶりです。

いろいろ頑張っていらっしゃいますね。

>そのままお布団の中に持ち込んで「にやにや」

って、とっても嬉しい気持ちがよく伝わってきます。
私まで嬉しくなってしまいました♪ (2月28日11時15分)  [関連の日記へ]
返事を書く



Re:夜スクの結果来ましたね catsssさん(****.ne.jp)

jtakさん
>図書館・情報学がBでした・・・。
なんで~(ToT)

どうでした?




メーリングリストに投稿しておきましたので
-----
(2月12日14時35分)
返事を書く



夜スクの結果来ましたね jtakさん(****.net)

図書館・情報学がBでした・・・。
なんで~(ToT)

どうでした? (2月12日13時10分)
返事を書く



Re:ビデオー大江健三郎文学再入門「未来の 1128wakaさん(****.ne.jp)

垂アんにちわ!新着からお邪魔しました。
大江健三郎さんの本は、かなり読みました。
私は、「静かな生活」が一番好きです。

彼の素顔ほかの作家の方が書いた本を読んだとき
彼の別の顔を知ったりもしました。

私にとっては、非常に難解ですが。
とても好きでもあります。
彼の好きな詩人
ウイリアム・ブレイクの本も持っています。
悲しみをグリーフと表現で考察している文が好きです。
しかし。このあいだ
ブッシュ大統領がコロンビア号が爆破したとき。
このグリーフという単語をつかっていて。

なんだかあれは、人災にしか思われない私にとって
複雑な心境でした。

(2月8日10時16分)  [関連の日記へ]
返事を書く



うーむ・・・・ 楽天転落0208さん(211.233.*.*)

オヌシ、只者じゃ無いな。(w

今年もよろしゅうに。m(_ _)m

(1月9日1時0分)
返事を書く



[戻る] [最新の書き込みへ] [過去の書き込みへ]







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: