山口県の情報発信♪

山口県の情報発信♪

PR

プロフィール

あいちん0905

あいちん0905

カレンダー

コメント新着

あいちん0905 @ Re[1]:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 三河の住人さん >岩高 残念だったけど …
三河の住人 @ Re:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 岩高 残念だったけど ようやった。 春の…
あいちん0905 @ Re[1]:下関市・梅まつり(03/03) はなたちばな3385さん >近くであれば、ぜ…
はなたちばな3385 @ Re:下関市・梅まつり(03/03) 近くであれば、ぜひ参加したいですね。 梅…
あいちん0905 @ Re[1]:山口・伝統行事「地福のトイトイ」(01/16) 菜の花さん、初めまして。 ようこそ、おい…
2016年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


県は、支援を担当する熊本県御船町の需要を把握し、
継続して応援態勢をとることを確認しました。

県の幹部の会合で、現地の状況が報告されました。

今回の地震で九州知事会は、熊本県を除く各県が
被災した市町をそれぞれ担当して支援する態勢を組んでいます。

県は、熊本市に隣接する御船町の担当で、
これまでに職員の派遣や支援物資の提供をしています。

会合では物資を避難所に運ぶ人手が足りないことや、
食料が安定して支給されていないことなど、
現地の厳しい状況が報告されました。

村岡嗣政知事は
「物資が足りなかったり、食料が不足している状態があるし、
今後もいろんなニーズが段階に応じて出てくると思っている。
県が持っているノウハウや職員の専門性を生かして、
迅速的確に支援していきたい」としました。

需要を把握し、継続して支援していくということです。

県からはきょうも、物資が発送されました。

御船町では、40か所の避難所で、
町民の3分の1に当たる6000人以上が避難生活を送っています。

送られた物資は、床に敷くマットなど避難所で不足しているもので、
県トラック協会の協力で現地に運ばれます。
[テレビ山口 2016年4月21日 19:15]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月22日 10時26分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: