ぜんざい



あずき----------150g
水--------------カップ4
三温糖----------150g
切りもち------------4個

1.【餡(あん)】を参照して、まず、あずきをゆでる。
  よく洗って水気を切り、鍋に入れてたっぷりの水を加える。
  強火にかけ、沸騰したらカップ1ほどさし水をし、再び沸騰したらザルに取り、ゆで汁を捨てる。

2.1のあずきを鍋に入れ、分量の水を加えて中火にかける。
  沸騰したら弱火にし、40分ほど煮て、あずきが少し、やわらかくなったら、三温糖を2~3回に分けて加えながら、さらにコトコトと煮る。

3.2のあずきが、指で簡単につぶれるぐらい柔らかくなり、煮汁もひたひたに煮詰まったら、火をやや強める。
  木部らで軽くつぶすようにしながら、ぽってりとつやよく煮上げ、火を止める。

4.もちは半分に切り、焼き網でふっくらと香ばしく焼く。
  椀に3を盛りつけ、焼きたてのもちを加えて仕上げる。
  好みでしその実の塩漬けなど、塩味のものを添えると、甘味が引き立つ。


適当にアレンジして、作ってみてネ(^^)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: