私もこのニュース見たとき日本でもあったなーと思いましたよ。

まさに 望乃くみこさんが書かれている人と同じですね

きっとこの白くま君みんなに見守られて大きくなると思うよ

(Mar 27, 2007 12:16:42 AM)

ちょっと楽しむレシピ

ちょっと楽しむレシピ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えびフライ1968

えびフライ1968

Calendar

Archives

Nov , 2025

Favorite Blog

すっきりー! New! とらりーばさん

Mar 26, 2007
XML
カテゴリ: ひとり言
白くまくん.jpg


全文はココね





こんな可愛らしい白くま君を安楽死なんてね、色々な考えありますけどねかわいそうすぎる


生かすに殺すもどちらねせよ、人間の身勝手なことだけでそれなら、生かして欲しいです

でも、良かった良心的な人が多くてこの白くま君命拾いしました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 26, 2007 11:30:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白くま君殺せ!! なんて身勝手な人間たちなのか(03/26)  
ぢゃる  さん
「人工飼育は自然の法則に反する」と主張してる人達のいってることはわかるのですが、そうすると人間の治療はまさにそれにあたる気がするのですが・・・
それとも、人間が長生きできたのも科学という自然の流れだったと言われればそれまですが。

色々考えてしまう話でした。 (Mar 26, 2007 10:48:00 PM)

Re:白くま君殺せ!! なんて身勝手な人間たちなのか(03/26)  
望乃くみこ さん
確か、日本でも同じような話があったと思います。
赤ちゃんの頃は、飼育員さんが自宅へ連れて帰り、
真冬の夜でも、窓を開けっぱなしの部屋を作り、
ずうっと、そばにいてあげた。

ある程度大きくなると、自宅へは連れてかえらず、
動物園で生活させるんですが、
慣れるまでは、夜な夜な飼育員さんを呼んで…。

でも、その後はちゃんと、動物園で、仲間たちと暮らしてるようです。
この白クマくんも、立派に成長してくれるといいな。

(Mar 26, 2007 11:15:40 PM)

ぢゃるさん、どうも  
まさにぢゃるさんの言うとおり。

人間だって超未熟児で生まれても今の科学の技術はすごいもので、生きてしまいますね。


その人間の子供を殺せといったら、殺人罪です

むやみに人間が交配しているわけでないので、今回はやもえない話だとおもうんだけどね

(Mar 27, 2007 12:15:06 AM)

望乃くみこさん、どうも  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: