あびの万華鏡

あびの万華鏡

PR

Calendar

Favorite Blog

竹田城跡🏯 New! まー(シモパ)さん

SNSで助けてもらった… New! 細魚*hoso-uo*さん

戦争と平和 キャシ 天野さん

スピリチュアルと政… カークーさん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

Comments

聖書預言@ Re:スペシャルオンライン対談 (星川淳×長澤靖浩)(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
まー(シモパ) @ Re:『見捨てられる<いのち>を考える』レビュー(11/09) 言葉を介さぬ一瞬の目くばせ~ 良いです…
abhi @ Re:夫婦同姓は明治31年から(02/14) それは給料が低く、不動産と教育費が高す…
まー(シモパ) @ Re:夫婦同姓は明治31年から(02/14) 同姓にしろ。嫌なら乾坤するなとは 全く余…
abhi @ Re[1]:私が死んでいくとき(02/01) まー(シモパ)さんへ 今アップしている…
まー(シモパ) @ Re:私が死んでいくとき(02/01) 生きて死んでいった証なんて、だれにも残…
まー(シモパ) @ Re:歎異抄訳の問題点(01/29) なるほど。 蝦夷差別の観点は、前にも聞い…
まー(シモパ) @ Re:「今ここ」と「末期」(07/22) いいや。わかります! って、わかってるつ…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…

Freepage List

2025.07.15
XML
カテゴリ: 人生観
『十三分間、死んで戻ってきました』から『魂の螺旋ダンス』へ


8月3日(日)14時~ 参加無料

グーグルミーツ
(グーグルクロームの入っているパソコンまたはスマホからなら以下をワンクリックでイン)
グーグルミーツ

私(長澤靖浩)の新刊『十三分間、死んで戻ってきました ~臨死体験と生きることの奇跡~』は、臨死体験の単なる記録ではない。

第一章「臨死体験は語りうるか」では、生死の彼方、時空を超えた永遠の今ここの覚醒をなんとか表現しようとしてはいる。

だが、この本の眼目は、第二章「この世に投げ返されて」/第三章「障碍だらけの娑婆の耀き」第四章「生死を超えた世界に母を見送る」/島薗進さん(宗教学者)との巻末対談「この世界に生まれたミッションを生ききる」の方にある。

今回、対談のお相手をしてくださる星川さんとは第一章をさっと踏まえた上で、第二章以降のこの世界を生きることの方の話をしっかり深められると思う。さらに星川さんは、私の主著であると(今でも)言い得るかもしれない『魂の螺旋ダンス』について草稿段階からずっと、最も評価してくれている人のひとりである。



個人的にも、社会的存在としても、また地球生態系の一員としても、実際にこの世でどう生きるか――そのことこそが問うに値する問いであり、向き合うに値する対話なのだ。

私は、そのことを「臨死体験」によって、これでもか!というほど、思い知らされた。

今こそ、この地球の上に束の間生きて死んでいくということ、その中で本当に大事にしたいことを、私とは異なる領域もたくさん渡り歩いてきた星川淳さんと思う存分語り合いたい。

さて、どんな螺旋ダンスになるか?!

対談者紹介

星川淳
著訳書80冊以上を手がけた作家・翻訳家。市民活動助成基金アクト・ビヨンド・トラスト代表理事。元グリーンピース・ジャパン事務局長。1982年より屋久島在住。

長澤靖浩
1985年より大阪府公立学校教諭。2013年、心室細動による13分間の心肺停止の際の臨死体験によって生と死への洞察を深めた。身体障碍などの後遺症のため、教員を退職。以降、作家に専念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.15 23:11:16
コメント(1) | コメントを書く
[人生観] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スペシャルオンライン対談 (星川淳×長澤靖浩)(07/15)  
聖書預言 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: