会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1276)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Aug 6, 2022
XML
カテゴリ: 卓球
今日は相模原ギオンアリーナで卓球の大会がありました。

私は一昨年11月に兵庫から神奈川に引っ越し、昨年度から神奈川県で日卓協の登録をしました。
昨年度初めて、全日本マスターズ予選を兵庫ではなく神奈川で参加しました。

昨年度私は4回戦で大洋歯科のM井さんに負け。M井さんは代表権を獲り、しかも全日本マスターで
準優勝を収めたので今年度は推薦枠があり、この予選会には出場していません。

昨年度のフィフティは参加者59人で代表枠2人。今年は参加者86人で代表枠3人です。
私は第5シードの位置に名前がありました。
神奈川予選に出場するのが2度目なのにこんなところに名前があり光栄です。
1回戦はなく、2回戦以降、5回勝てば無条件に代表。4回勝てばベスト4なので、次に負けても

・・・とは言えそこまで勝ち上がるのはかなり高いハードルです。

昨晩は22:00までの練習会に参加していたので23:00頃に帰宅。
ご飯を炊いてシャワーを浴びて、晩御飯を食べたのは0:00前。
今朝は5:05に目覚ましを掛けているのでなるべく長く睡眠時間を確保したいところです。
ですが私は、大きな大会前になると緊張・興奮で眠れません。
最近は疲れているので自然と眠る事が多かったのに、今回は疲れているにも関わらずダメです。
3:00とか3:30ぐらいまで寝られなかったのを覚えていますが、いつの間にか寝ていて、
その直後に目覚ましが鳴ったイメージ。
5:05、5:15、5:20、と3回セットしている目覚ましを消し・・・いつの間にか二度寝して
しまっていたようで、次に気づいたら6:45頃でした。
7:05に家を出る予定だったので朝食を食べる時間はなく。

問題なく会場入りしました。睡眠時間は2.5時間ぐらいだと思います。
まあいつもの事と言えばいつもの事です。

私は自分が対戦する相手を決める1回戦の審判からスタートでした。
裏裏カットマンとシェイドラの対戦でしたが、カットマンの方が回転のよく掛かった
バックカットを中心にラリーを制し、フォアの攻撃もほとんどミスらない感じでストレート勝ち。

目の前で対戦相手のプレーを観れた事は収穫でした。

2回戦(初戦)。対M岡さん(〇MC)。裏裏カットマンです。
序盤は私の裏と粒高の回転差やサービスなどに合うまでそれなりにミスをしてくれ、
また積極的に攻撃してきたのですがあまり入る率が高くなかったので上手く取れました。
でも徐々に球に慣れられてきたらミスが減ったのと、バックカットの切れ味をメインとした
ラリーで押され、フォア攻撃も入って来たので内心ドキドキでした。
2ゲーム目をデュースで取られました。
フォアでレシーブする事を嫌っているように見えたのでしゃがみ込みサービスをフォアに
出す頻度を増やしたりしてなるべくフォアでプレーして貰うようにしたら3ゲーム目は上手く
いきましたが、それも慣れられ、私は強気に打ちに行こうとしすぎて自滅し、4ゲーム目を
取られてアワアワ状態でした。
5ゲーム目は、序盤にネットインが続き、その流れからかたまたま5-0でチェンジエンド。
そのまま8-0までいき、もうこれは押せ押せだと思ってこれまで出来なかった強気なプレーを
どんどん出していき、3-2(5、-12、5、-7、1)で勝ち。
初戦でビビり倒しましたが勝ててホッとしました。

3回戦(2戦目)。対Y田さん(Y浜市役所)。中ペン粒裏です。
Y田さんの対戦相手が棄権だったようで、私との対戦が初戦です。
チームメイトから「ペンなのは間違いない。ペン表だったか粒ペンだったか」と聞いていて
「ペン表だったら良いんですが(^^;」と言ってましたが、ペン粒でした。
苦手な戦型ですが、ナックルラリーの中でチャンスボールを見極めて打つ、のスタイルで
進めていくのが最近の自分の作戦です。
粒プッシュはあまりなく、フォア粒のカット打ちや裏面打ちがありました。
自分の攻撃が入れば何とかなると思いましたが2ゲーム目はミスも増えてデュースに。
それを取れたのが精神的に救われました。
3ゲーム目を取られドキドキしましたが、何とか3-1(7、16、-8、5)で勝ち。
で、後から気付いたのですが、Y田さんとは昨年の新体連の年齢別個人戦で対戦していました。
1-2からフルゲームでギリギリ勝利した中ペン粒裏の人の記憶は深く刻まれていましたが
このY田さんとは気付きませんでした(^^;

4回戦(3戦目)。対Kな田さん(美しが丘ク〇ブ)。バック粒カットマンです。
鎌倉卓球クラブのチームメイトです。今年は美しが丘に移籍しています。
私のプレースタイルは全てバレています。
私もKな田さんがどんなプレーをするかは大体把握しています。
カットマンですがドライブが非常にお上手で安定しているので、多分カットのラリーに
なるのではなく、Kな田さんがドライブで攻め、私がそれを返す展開になる事が多いと
予想していました。大会で当たるのは初めてですが、練習試合は1~2回した事があり
勝った事はありません。
そのラリーを辛抱して取るか、ラリーになる前にドライブをカウンターするか、
粒プッシュなど他の展開で自分から攻撃するか。
パターンはいくつかしかなく、色々試していこうと思いました。
Kな田さんのドライブの回転量が多く、バックカットでブチ切れがいったと思っても
それを落としてくれる事はなく思いっきり掛けられました。
最終的には自分のカットがオーバーミスする事が多く、それを嫌ってドライブを
カウンターしようとしてもオーバーミス。回転負けしました。
内容的には競っているイメージは全いのですが何故か点数的には接戦になりました。
でも、もう一歩のところで取れず、最終的に0-3(-13、-10、-9)で負け。
私の中では完敗ですし、勝てる気はしませんでした。

という事で結果は4回戦負けでベスト16でした。代表枠3人なのでまだまだ遠いです。
全部で3試合して2勝1敗でした。
カットマンと粒ペンとしか対戦しなかったのは残念です(^^;


負けたあとはチームメイトや知り合いの試合を観戦し、夕方まで体育館にいましたが
みなみ風のチームメイトでもあるぺんぎんのN雲さんの車に乗せてもらい、5人で
大和駅まで移動。
既に別件で飲んでいたメンバーと合流して確か合計9人で楽しく飲みました。
帰りの相鉄線では寝不足だった事もあり前回同様寝入ってしまったのですが、終点前で
たまたま目が覚めたので乗り換え出来ました。

酔ってたし寝不足だったので、帰宅してシャワーを浴び、締めの冷やし中華を食べて
布団に入るとすぐに気を失いました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★08/07(日) 第58回 全国卓球選手権大会 団体戦 年代別の部 @神奈川県立スポーツセンター
★08/11(木祝) 第24回 個人総合強化リーグ戦 @高津スポーツセンター
★08/13(土) めしだ会長杯ファイナル @マルワ・アリーナとちぎ
★08/14(日) 第7回 ZIZOオープン (1W2S団体戦) @文京総合体育館
★08/20(土) 第28回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館
★08/21(日) 第222回羽曳野レイティングシステム大会
★08/28(日) 第128回 Oh卓杯P4MATCH大会 @大森スポーツセンター
☆09/03(土) 第58回 全国卓球選手権大会 個人戦 年代別の部 @神奈川県立スポーツセンター
★09/04(土) 藤沢市民総合体育大会継承大会MIX団体戦 @秩父宮記念体育館
★09/11(日) 令和4年度 堺ふれあい団体戦 堺市金岡公園体育館
★09/18(日) 港区オープン @大阪市立港スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 8, 2022 08:06:20 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: