会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1276)

盆太鼓・盆踊り

(424)

トイドローン

(21)

その他

(340)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) たかみさん、 こちらこそお世話になりまし…
たかみ@ お礼:2025年度 関西場所卓球大会(09/27) 助っ人、ありがとうございました。 おかげ…
KNIGHT@ Re[1]:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) ゆう!さんへ 有難うございます。 私は昔…
ゆう!@ Re:第66回 協会杯争奪卓球大会(07/12) 3部優勝おめでとう! 卓山会って、山本高…
accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Aug 11, 2022
XML
カテゴリ: 卓球
今日は高津スポーツセンターで卓球の大会がありました。
川崎市で開催されている、個人戦の昇降リーグです。

私は昨年度は「りばてぃ」でチーム登録していましたが開催日とスケジュールが合わず
一度も出場した事はありませんでした。
今年度から「みなみ風」でチーム登録し、今回初めて出場します。

1~6部に分かれていて、1部は2ブロック、2部は3ブロック、3部は4ブロック、4部は5ブロック、
5部は6ブロック、6部は11ブロック、の計31ブロックでした。各ブロックは5~6人です。
昇降する人が1人なのか2人なのかとか細かなルールはよく知りません。
表彰されるのは各ブロックの優勝者のみです。


審判をしていても熱中症になるんじゃないかと思うぐらいの環境でした。
私は最大でも5試合ほどだし最近多めに持って行ったユニフォームを使わない事も多いので
練習用に着て行ったTシャツ以外にユニフォームは2枚しか持って行ってませんでした。
タオルも3枚のみ。あとから考えると「もっと持ってくれば良かった」と思いました。

私は4部のCブロックに名前がありました。
それがどれぐらいのレベルかは初参加なのでよく分かりませんでした。
6人リーグの予定でしたが1人棄権が出たので5人リーグ。全部で4試合です。

リーグ戦1戦目。対H口さん(MS卓球ク〇ブ)。中ペン裏裏です。
バックの横下回転サービスが切れているのとドライブの回転量が多い事に苦労しました。
初戦という事もあったのかH口さんから「体が動かん」と聞こえてきました。
1~2ゲーム目を取り、3ゲーム目は強ドライブに押され6-10とリードされ、3ゲーム目を

3-0(5、4、10)で勝ち。

2戦目。対O橋さん(ベイチャレク〇ブ)。バック粒カットマンです。
少し前にP4MATCHで対戦した事があり勝っています。
その時にはドライブマンとカットマンのどちらで出場するか色々替えていた時期だった
そうで、今回はカットマンに固定しての出場でした。

なったとおっしゃってましたが、むしろ私との対戦ではドライブを多用していたように
感じます。
ドライブの威力や回転があり苦しめられました。
唯一、しゃがみ込みサービスが効いたのでヤバいと思ったらずっと使いました。
終始接戦でしたが、暑さもあってお互い集中力勝負みたいな感じになり、たまたまという
感じで3-0(9、9、11)で勝ち。

3戦目。対O田切さん(CLE〇)。シェイドラです。
フォアサービスのコースや長さが分かり辛く、サイドを切る短いサービス、フォア前の
短いサービス、など打ち分けられてレシーブを苦しめられました。
ドライブの威力もあり押されましたが、1本拾うと何とかなるという感じと、要所で
粒プッシュやバックハンドなど打って行き、3-0(6、3、8)で勝ち。

4戦目。対M鍋さん(Rばてぃ)。シェイク裏表です。
フォアはドライブだけではなくミートもあり、バックは表ソフトの弾くようなミート。
どちらもカットで取り辛く、厳しかったです。
他の方との試合を見ていたよりは打ちミスもしてくれたので助かったのと、私も4戦目なので
バックハンドの調子が良かったのもあり、積極的に反撃していきました。
3-0(9、8、7)で勝ち。

という事で結果は4勝0敗で1位になり、 4部優勝 でした。
表彰状と、賞品としてNittaku抗菌ボール1ダースを貰いました。
私はまだ抗菌ボールを持っていなかったのでこの賞品は嬉しかったです。


同じみなみ風で出場していたMす田さんも2部で優勝、S藤さんも5部で優勝、という事で
3人ともが抗菌ボール1ダースを手にしました。


今日は午前が男子、午後が女子というスケジュールでした。
13:30とかに体育館をあとにしたと思います。
同じ大会に出場していたこばりんとバスで武蔵小杉まで移動し、昼間から開いている
こばりん希望の店に行くと、まさかの臨時休業の貼り紙。
仕方がないので日高屋に行きましたが、安定の料理とお酒で大満足でした。
途中から蒲田温泉卓球D好会のK峰さんも合流し、3人で飲みました。
こばりんもK峰さんも3部で優勝しており、祝勝会となりました。

帰宅してシャワーを浴び洗濯機を回していましたが、連日の疲れと飲みでバタンキュー。
明日から栃木遠征で8/13(土)はめしだ会長杯に出場するのでその準備もしていきます。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★08/13(土) めしだ会長杯ファイナル @マルワ・アリーナとちぎ
★08/14(日) 第7回 ZIZOオープン (1W2S団体戦) @文京総合体育館
★08/20(土) 第28回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館
★08/21(日) 第222回羽曳野レイティングシステム大会
★08/28(日) 第128回 Oh卓杯P4MATCH大会 @大森スポーツセンター
☆09/03(土) 第58回 全国卓球選手権大会 個人戦 年代別の部 @神奈川県立スポーツセンター
★09/04(土) 藤沢市民総合体育大会継承大会MIX団体戦 @秩父宮記念体育館
★09/11(日) 令和4年度 堺ふれあい団体戦 堺市金岡公園体育館
★09/18(日) 港区オープン @大阪市立港スポーツセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 11, 2022 10:04:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: