PR
Comments
New!
convientoさん
この夏休み、ドビーは家から4回脱走。初回は近所中に迷惑をかけた。だんだん行動範囲も広がっている。次に脱走した時のために、やはり顔写真入りの挨拶状を配布しようか、とも思ったが、探し回ってくれる人はいつも同じだし、昼間に人がいない家も多い。学校の行き帰り、買い物、散歩など、近所を歩く時に、あちこち挨拶をして、顔を見せて歩くのが一番かも、と考え直した。
一昨年、地域の役員をしていた時に、ドビーを連れながら手紙類を配ったり、集金に行ったので、同じ組の方には少しは顔なじみと思う。小学生の子供たちは子供会を通じて顔なじみ。あとはやはり同じ町内のほかの人にどうやって知ってもらおうか、しばらく考えが浮ばなかった。
先週から参加しているよさこいソーランの練習は、家のすぐ近くのコミセン(コミュニティセンター=公民館)が会場で、練習会に足繁く通うのはやはり同じ町内の役員さんが圧倒的に多い。もちろん同じ学区の中の他の地域役員さんも何人かいる。ペン次から聞いて、ここに顔を売るのが今は一番手っ取り早いと思ったのが、母子で参加するようになった理由だ。
そういうわけで、今夜も練習へ行く。ドビーはいろいろちょっかいも出すから、叱りつける私の大声で名前もバッチリ紹介してることに…(笑) この筋肉痛も、ドビーの顔を売るための代償と思えば、踊るのは楽しいし、一石二鳥かも。