屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

コロンビア3日目 Tal… convientoさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2005年09月11日
XML



選挙に行こう!



子供たちが寝ている間におきてバナナを食べ、6時になったら二人で出発、東山公園周辺をウォーキング。ぐるりと遠回りしたその足で、朝一に投票、というのがここに越してきてからの、私たち夫婦の不文律だ。(今回は夫の出張で期日前投票にした)

郵政法案、
年金問題、
改憲問題、

争点はいろいろあるが、この選挙での私のスタンスはずっとブレていない。しかし、それを十分に伝える努力をしなかった気がする。冒頭のりうりうさんのお部屋で読んだ、あの新聞記事。私にもあんなやり方があったのではないか、と今頃になって後悔している。悔しい。悔しい。バカバカバカ…

時々読みに行くお友達の arowanaさん が投票できないのも悔しい。大体日本にすんでいれば、何の疑問もなく選挙に参加できるのに、選挙人名簿に載せてもらう為に、大使館まで出向かなくてはいけないなんて。入国管理の時点で永住者じゃない該当者を把握しておく、なんて出来そうなのに。外から日本という国を見つめている人の視点、大切だと思うのに…


今日はテレビをつけっぱなしになりそうで怖い。
ビデオを借りて頭を空っぽにしておこう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月11日 09時30分56秒
コメント(23) | コメントを書く
[政治・経済・くらし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
りうりう*  さん
このタイトルに、身が引き締まりますですね。
今から開票時を想い、ドキドキしています。

トンネルを有難うございました☆
昨日の新聞は「なぜ、憲法について語らない!!」でした。

郵政、郵政の連呼は、実質、
改憲と障害者自立支援方案の隠れ蓑だと思えてならないのは、私だけじゃないよね。

省エネを心がけつつ、んでも、今夜は一晩中。
テレビはつけっぱなしです、私。
(2005年09月11日 10時08分42秒)

Re:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
ブログを始めて・・・色んな事に
目覚めつつある私・・・
頑張って!・・・いいえ
普通に選挙行って来ます (2005年09月11日 11時51分16秒)

行って来ました!  
朝早く行ったにもかかわらず、結構な人でした。
関心が高いのかな?? (2005年09月11日 14時00分35秒)

Re:いよいよ行く先が決まる…   
ジル さん
ごぶさたしております。こんにちはー(^^)/

選挙、いよいよですね。
森田実氏のHP( <small> <a href=" http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML" ; target="_blank"> http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML< ;/a></small> )によると
小泉・自民党に支配されたマスコミによる情報操作が行われているとのこと。
注意深くTVを見ていると報道ス○ーションなんかは確かにヤバイ。。寒気がします。

とくにインターネットを使っていない人々が、マスコミに惑わされやすいのでは。判断を間違ってしまうのではないかと不安でしかたありません。

ではでは、これから投票に行ってきまーっす。 (2005年09月11日 15時52分09秒)

えーーん、失敗  
ジル さん
↑URL部分が化けちゃった。
ごめんなさいー(T_T)何故だろうー
ご興味のある方は、「森田実」でググッてみてくださいネ。
しょぼしょぼ... (2005年09月11日 15時56分44秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
りうりう*さん、いらっしゃいませ♪
どうなることかとドキドキしつつ…
とりあえず、いつも衛星で観ていた『義経』、今晩は総合テレビでみなくちゃと思ってます。

(2005年09月11日 16時35分39秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
そらしどママさん、いらっしゃいませ♪
今日はお仕事終わってから投票ですね。お疲れさまです。雨が落ちてこないといいのですけど…。私もブログで考えや思いを言葉にまとめるということから、あれこれ学んだ気がします。 (2005年09月11日 16時38分42秒)

Re:行って来ました!(09/11)  
tarantini78  さん
なんばっち1971さん、いらっしゃいませ♪
老若男女、投票率をぐんぐん上げたら、どう転ぶのでしょうね。投票率は100あって当然じゃないか、と思うのです…。病院にいる人、老人ホームの人、祖母はどうしているのだろう、と気になり始めました。

(2005年09月11日 16時43分14秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
ジルちゃま、いらっしゃいませ♪♪
きてくださってありがとう~~!!ここ(楽天さん)のコメント欄はタグが使えないけど、ユーザーによってリンクするしないを設定できて、ウチは何も書かなくても飛ぶのです。おすすめの森田実さんのページ http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML
行ってみますね。


>小泉・自民党に支配されたマスコミによる情報操作が行われているとのこと。
>注意深くTVを見ていると報道ス○ーションなんかは確かにヤバイ。。寒気がします。

>とくにインターネットを使っていない人々が、マスコミに惑わされやすいのでは。判断を間違ってしまうのではないかと不安でしかたありません。

-----
(2005年09月11日 16時47分05秒)

Re:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
投票してきました。
私、タラさんと出会えたおかげで、例の法案のことを知り、本当に感謝しています。

今夜はホッと笑っていられますように。 (2005年09月11日 16時52分09秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
ゆうやけぐもさん、いらっしゃいませ♪
くもさん、ありがとう。本当に楽天さんで知り合えた仲間にどんなに元気づけられたことか。政治的なことを熱く語ると、オフラインの友人には引かれてしまう…みんなそれぞれだからわかるのですけどね。
今晩はいつごろ趨勢がわかるのでしょうね…ドキドキ
(2005年09月11日 17時20分52秒)

私のスタンスはずっとブレていない  
たらさんはそうでしょ!そうでなければ!
で、吾もその視点で期日前投票をしました。
婚礼司会で、今帰宅なのでね・・・
すでに現政権が圧倒的優勢とか・・・がっかりだ・・・
国民は政治に何を求めているのだろう・・・
人様のサイトなので、これ以上は発言を控えよう・・・
だが・・・おなかの中は、グツグツグツ・・・ (2005年09月11日 20時12分22秒)

Re:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
maako127  さん
我が家は絶対に選挙に行く家族なの。
用事がある時は絶対に期日前投票に行くしね。
だから今回初めて選挙権をもてた息子にも当然のごとく選挙の重要性を話し、3人で投票に行って来ました。
思想や考え方は人それぞれ。
夫婦であっても別物なので選挙が終るまでは絶対に誰に入れるかは言わないの。(笑)
でもね、とにかく投票はしなきゃね!
投票する事が大事だと思うの。 (2005年09月11日 21時34分22秒)

圧勝のあと、どうなるのか…  
arowana01  さん
世論調査の結果とか読んでたのですが、これほどまでの小泉さん盛り上がりムードだったのだとは分かりませんでした。
この圧勝で、いま一番気になる自立支援法、どうなるのか…。
中学一年の娘が読んでも「何これ~?こんなん無理に決まってるやん」という法律が、数をバックに成立してしまうのでしょうか…。
(2005年09月12日 03時17分09秒)

行く先、決まりますた…  
りうりう*  さん
tarantini78さん、おはよー。

おはよー。

(T_T)
(2005年09月12日 05時51分46秒)

Re:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
@子猫  さん
近くに投票所があるのでその様子はよく見えるのですが、朝早くから車の出入りが多く、普段車の通りが少ない場所で渋滞してたほどでした。
投票率はさぞかし上がるんだろうなぁと思いつつ(まだその記事を読んではいない)
政治は賛否両論ですが、すごいことになりましたね。
この風に乗って日本がいい方向に行くことを願ってはいるものの、どうなることやら。

(突然ですが、遅ればせながらリンクさせていただきまぁす) (2005年09月12日 22時32分13秒)

ふぅぅぅ  
何とか浮上せねばと思いつつ・・・。
(2005年09月12日 22時33分50秒)

Re:私のスタンスはずっとブレていない(09/11)  
tarantini78  さん
ワンダー弥々丸さん、いらっしゃいませ♪
ぐつぐつぐつ。煮えました。ぐつぐつぐつ。煮詰まってごわんごわんと固まってます。
ああ、これぞ衆愚政治!もうあの方の選挙上手には敵いませんわ!前回の選挙でおっしゃってた拉致問題解決なんてらの字も出てこなかったですね~。
ややさん、長いことお疲れさまでした! (2005年09月12日 23時46分07秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
maako127さん、いらっしゃいませ♪
そうですね、一人の有権者として家族それぞれお互いを尊重しあいたいです。そして、参政権を勝ち得るために先人が努力してきたこと、無駄にしないためにも、選挙へ行くということは、権利というより半分くらい義務にしてほしい気持ちです(笑)
夕べは第一報を聞いてからあと、私の怒りは爆発しすぎて、クチが勝手に演説をし始め、それがあまりに過激だと夫にたしなめられました(^^ゞしかし、こういう夫婦のやりとり、日ごろの言動から刷り込まれていく部分があっても、仕方ないだろうと思います。そうやってみんな大人になってきたのだろうなぁ、と…。
(2005年09月12日 23時54分01秒)

Re:圧勝のあと、どうなるのか…(09/11)  
tarantini78  さん
arowana01さん、いらっしゃいませ♪
ああ、本当に自立支援法の行方が一番気になります。あの怒りの審議を始めから傍聴することになるのかしら…ホント許せない~~
(2005年09月12日 23時57分45秒)

Re:行く先、決まりますた…(09/11)  
tarantini78  さん
りうりう*さん、いらっしゃいませ♪

決まりますた。第一報でぶっ倒れました。怒りに我をわすれた王蟲のようにどこぞにぶつかりたい気持ちでした。

口先ばっかりいいこと言って、中身はとことん不誠実。信頼できない軽い男…そんな妄想にかられましたです。


(2005年09月13日 00時02分30秒)

Re[1]:いよいよ行く先が決まる…(09/11)  
tarantini78  さん
@子猫さん、いらっしゃいませ♪
いろんな意見があってしかるべき、のところを切り捨てたのが分かりやすいのでしょうね。それはそれで、異論を受け付けない怖さがあるのですが…
それでも派閥のしがらみのない自民党に変わっているようで、ある程度ぶっ壊したことは認めます。
投票率が上がったことはいいことだと思います。よほどの重病人でなければ病院からでも投票できるようなシステムがあればいいのに~~

(あ、私も今頃で恐縮ですが、リンクいただきにあがります~♪) (2005年09月13日 00時11分02秒)

Re:ふぅぅぅ(09/11)  
tarantini78  さん
ゆうやけぐもさん、いらっしゃいませ♪

ふうう~~

浮上するためにはテレビのニュースをつけないに限ります。久しぶりにスマスマを観て、美味しそうなお料理に元気をもらいました♪
(2005年09月13日 00時13分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: