パクチーナさん、いらっしゃいませ♪
へいっ!(へいっ!)へいっ!(へいっ!)
へい(へい)へい(へい)わあ~~~~!!

キクラゲとキンモクセイ、なにも合体までしなくても…(涙)ただ、きくらげが大大大好物なので生えてきたら嬉しいな~と(笑)雀達をこっそりのぞいてみたいんだけど、窓辺に行くとすぐにバレるようで飛んでってしまいますぅ。
(2005年11月28日 18時57分40秒)

屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

コロンビア3日目 Tal… convientoさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2005年11月25日
XML
カテゴリ: ドビー


最近、ドビー姫の話題が少ないとご不満のみなさま、、、
ウチの姫は相変わらず我が家の 隊長 として健在です♪

まだまだブームはおさまっていないうえ、日々の成長のおかげもあって、「犯行」を巧妙に隠すようになってきた。昔は玄関の上の吹き抜けから玄関一面にモノをばらまいていたが、これではすぐに母にバレて叱られる。

このごろはもっぱら二階のベランダから、さらにひどいときは靴を履いてウチの裏を回って、滅多に草取りにもいかない西の通路から、脇の道路や溝にむかってばらまくことさえある(涙)被害“者”はいろいろだが、まあ大体想像がつくところだ。

最近の思いがけないヒットはキクラゲ。ちょうど夜に雨が降って、朝見つけたときは花のように開いたキクラゲが地面から沢山わいて出たように…(涙)集めてキンモクセイの根元に埋めたけど、キンモクセイにキクラゲがつくなんてことはないかしら(欲深)

そもそも彼女の欲求はばらまいたあとのビニール袋への執着のほうが強い。いまやビニールに入っていない食品といえば、簡単に数えあげられるほどしかない。だからといって、すべてが瓶詰めでもやはりバラマキ隊長はひるまない。すでに瓶詰めパセリも被害にあっているし…(涙)



さて。最新の被害は先週金曜日。米びつの隣においてあったビニール袋

それは(高かった発芽)玄米…

おかげでいまや我が家は 学園天国 ならぬ

スズメ天国~!


姫の撒いた玄米はもうとっくの昔になくなっている。カーテンの陰からこっそりのぞいているが、ウチのエノコロ草原や青紫蘇5本のしその実などもレストランに利用しているらしい…。遊び場になる笹竹も沢山生えてるし、キンモクセイや棗の木も一休みによく利用している。朝夕、玄関を開けるたびにザザザッとスズメが飛び立つのはなんともくすぐったい。

いつか可愛い写真が撮れるかも知れないが、横着もんだしデジカメはチョ~古くて使えないし、やっぱりムリか。とりあえず、いつもノスタルジックな写真でうっとりと癒してくださる 櫻井さん に教えてもらった こちら で、デヘデヘと茶色い帽子を愛でることにしよう…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月25日 19時46分46秒
コメント(20) | コメントを書く
[ドビー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スズメ天国~  
スズメさん、さぞかし美味しい思いをしたのでしょうね。(なにせ高級品発芽玄米!)
我が家は小鳥を飼っているせいか、スズメさんたまにベランダに顔を出してくれます。
きっと小鳥の餌のおこぼれをもらいにくるのでしょう。
(2005年11月25日 20時05分42秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
弥々 さん
グフフ♪やっぱりね^^
タラさんが沈黙の時は、ばらばら隊長絶好調やもんな^^
んがぁあああ!発芽玄米ですなぁ!!!
こ・これは・・・泣きたい・・・すずめさんがさぞ元気はつらつになられることでせう・・・
あっ!きくらげ・・・想像しただけで・・・ぞー・・・

で、こんな素敵なサイトで癒されておったとでっかぁ!!
わぁ・・・観てきましたよ!美しい写真の数々・・・
しばし静寂の時に浸れますよのう^^
すずめー!!!!かわえですなぁ^^
写真家さんのすずめに向けられた温かい視線までが、感じられるほど・・・
ええ写真、繋いで頂きありがとうさん!
はぁ・・・・・・思いっきりええ溜息つけましたん!
で、なんといっても学園天国ですなぁ!!!!
歌って帰るべ・・・
(2005年11月25日 20時14分34秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
りうりう*  さん
農家の嫁としては、スズメは天敵なのだけど、
あの愛らしさにはいつも負けます。

うちの下の少年は、トリさん系。
スズメそっくりで可愛いです(゚゜)\バキ☆
チュンチュンさえずり、目はしっこくて、悪戯好きなのもそっくりです。

スズメさんにとっては、ドビーちゃんは女神さまのように神々しく
まぶしく輝いてるよね☆
(2005年11月25日 20時30分48秒)

サルでもないのに  
櫻井淳  さん
私はアホなのでほめると木に登っちゃいますよ。^^;

スズメさんのほうは本当にすばらしい写真ばかりで尊敬してしまいます。17日の子が最高に可愛らしいですね。 (2005年11月25日 23時20分27秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
ぷちぷち。  さん
こんにちは。

いや~笑っちゃいけないと思いつつ、
スズメ天国には笑ってしまいました~(^^;

発芽玄米は高いですしね。
姫と母の戦いは、これからも続きますね・・(涙) (2005年11月26日 10時01分12秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
うさとら119  さん
きくらげか~見物だっただろうなぁ~
私なら完全に『生えてきた!』とやろこんだだろうに…
外に撒くのは自然に帰る物にしてほしいね(そういう問題じゃないか…) (2005年11月26日 10時54分49秒)

Re:スズメ天国~(11/25)  
tarantini78  さん
カランコエ☆さん、いらっしゃいませ♪
必ず食糧にありつける…そちらのベランダもステキなレストランでしょうね♪
(2005年11月26日 11時59分43秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
弥々さん、いらっしゃいませ♪
うれしいわ、櫻井さんのところはホッとしたりおセンチになったりとにかく心に訴える写真がいっぱいです。文字ではなく切り取った風景の訴えかける力の強さ。でも小説(短編しか読んでいないけど)はもっとドッキリします。
発芽玄米…残り一合半くらいでした…(涙涙涙)

(2005年11月26日 12時05分02秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
りうりう*さん、いらっしゃいませ♪
農家の天敵…そうですよね。私も夫の田舎にいるとき、スズメはにくらしいハシッコイ奴に見えるのに、都会にいるとたくましくエサを求めて頑張っているヤツに見えてしまいます。
今食べているのは何かしら。もしかして来年生まれてくるはずのしじみ蝶の幼虫とか卵でしょうか?そうだったら悲しいな~ (2005年11月26日 12時10分40秒)

Re:サルでもないのに(11/25)  
tarantini78  さん
櫻井淳さん、いらっしゃいませ♪
すみません、タイトルも半分ぱくっちゃいました(^人^)
>私はアホなのでほめると木に登っちゃいますよ。^^;
なにをおっしゃいますやら!いつもの日記の写真も楽しみなのですが、田口森林鉄道、田口鉄道のアルバムの衝撃はしばらく忘れられません。
すずめ、いざ近くにいるときに携帯しかもっていなかったりします。実は先日コンビニ内でひなを救出。店の外で放そうと手のひらにのせたとき、なかなか飛び立たないのでチャンス~と撮ってみたけど、全然上手くとれなくてがっかりでした (2005年11月26日 12時34分35秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
ぷちぷち。さん、いらっしゃいませ♪
実は櫻井さんの日記タイトル「えのころ天国」からのパクりですの(^^ゞ
http://plaza.rakuten.co.jp/sakuraichunagon/diary/200511120001/
ホント朝夕あまりに多くてウルサイんです。でもフィンガー5の天国もはずせない、と(笑)
ホント姫との戦いは真剣です。なにせエンゲル係数超高の我が家。これからも油断できません。
(2005年11月26日 12時48分13秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
うさとら119さん、いらっしゃいませ♪
うふふ、空袋を見つけなければ、それとベランダの下のあたりが湿ってたら私もゼッタイ小躍りしたと思うんだけど…(笑)やっぱりきのこを撒くなら種菌を裏のくろがねもち脇の苔むしたあたりに、だよね。
あ、いい考えかも。いっそのこと風呂の窓の下にホダ木を並べて、風呂から水を撒いてもらう係にしようかしら…だけど風呂のお湯を撒きそうだな~

(2005年11月26日 12時52分49秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
パクチーナ  さん
ヘイ~ヘイヘイヘイヘイ♪
むふふ、かわいいなぁ

キンモクセイにきくらげ、どっちもそれぞれ大好きだけど、合体してしまったところは見たくない(笑) (2005年11月27日 19時44分45秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん

Re:天国は天国でも(11/25)  
昔々、秋が深くなって食べ物に困るすずめの一族がおりました。雀たちはちゅんちゅんと天の神様に訴えました。このままではこの冬を越せません…
すると、突然、愛らしい微笑を浮かべたうら若い女神様が降り立ち、雀たちに米を下さいました。
それはそれはおいしい、健康的なお米でした。
雀たちは嬉しくて、毎日女神様のお姿を探すようになりました。
雀の首はなぜ白いって昔話を思い出しました。
(2005年11月29日 10時54分17秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
拾いに行ってもいいですか(TT*)
発芽玄米ときくらげ♪どっちも大好き~~
でもね、アタシが買ってくる乾燥のきくらげって
なんか分厚くて、違うのよ(TT)
色々変えてるんだけど、あの薄くて、空気が入ったようなヤツはどこにあるのかしら?
(2005年11月30日 01時00分56秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
ゆうやけぐもさん、いらっしゃいませ♪
わ~~!!
素晴らしい、まるで神話のような美しいお話ですわ~~♪言葉一つでこうも印象が違うものなのね。ヨダレつけた姫が神々しくみえる…(笑)すずめの昔話、知らないのですが探したくなりました。
(2005年11月30日 08時35分12秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
音1,000玉子さん、いらっしゃいませ♪
発芽玄米はすでにスズメのお腹の中…でも芝生の目に一粒ぐらい残ってるのが来年陸稲として芽を出すかしら♪きくらげ、たしかに2種類ありますね。硬いほうは戻した千切りをとんこつラーメンに入れるのが好きです。近所のスーパーでは中華食材のあたりでみつかるキクラゲが、ふんわりしてるのが多いです。あのやわらかさ、小学校のころ給食の中華スープで覚えた味です(笑)
(2005年11月30日 08時38分47秒)

Re:天国は天国でも(11/25)  
何時かすずめの恩返しがあると嬉しいね
大きい葛篭が欲しい~(強欲ばーさん) (2005年12月01日 16時41分00秒)

Re[1]:天国は天国でも(11/25)  
tarantini78  さん
そらしどママさん、いらっしゃいませ♪
>何時かすずめの恩返しがあると嬉しいね
>大きい葛篭が欲しい~(強欲ばーさん)
うふふ、恩返ししてもらうためにはもう少しそれこそ真冬の何もない時に餌付けするのがポイントかもしれません。それにしても、12月だというのに、枯れずに残っている草が沢山あるのが不思議です。オシロイバナも咲いてるし、私の記憶の中の秋の風景がまだまだ続いている…温暖化のせいでしょうけど変な感じです。
(2005年12月02日 08時52分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: