屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

コロンビア3日目 Tal… convientoさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2007年12月04日
XML
カテゴリ: 雑記・つぶやき



竹の小径4広場入り口

竹の小径5広場全景

奥から振り返ると…
広場奥から


奥にいくとその先に、また細い道が続くが、
ループを描いてるので、ぐるっと回って戻る感じ。


竹の小径6

竹の小径7分岐点

分岐点のコムラサキシキブ。
うちにあると、小さい芽を抜くのがやっかいなヤツ。
でも、ここでは大きな株が、小さく、愛らしく見える。


広場その2に向かう。上って、ほっと一息ついて、下りる。

広場2へ続く階段

広場その2

竹の小径9


階段を下りていく途中。小径を横断する地下茎があるらしい。
元の広場にもどると、美しい紅葉がお出迎え。
でも、この色にお目にかかれるのは来年になりそう。
金曜の散歩のときはすでに「冬」景色だった。

竹の小径10広場奥のドウダンツツジ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月10日 14時51分02秒
コメント(8) | コメントを書く
[雑記・つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:竹の小径 広場~さらに南へ(12/04)  
うさとら119  さん
紅葉が綺麗だね~

いろいろな風景があって楽しめそう~♪
(2007年12月10日 15時30分21秒)

Re:竹の小径 広場~さらに南へ(12/04)  
@弥々  さん
タラちゃん、たらいまにゃん^^
きっと今頃は、TV前で大汗かきながら、熱い声援送っておるでせう^^
本日、片道45キロのホールで通夜(泣)
帰路の車中、ラジオで聞きながら、先制ゴールにバンザイじゃぁ!!!
今、帰宅・・・
さて、一先ずTV観戦!後半、メンバーが変ってドキドキじゃぁ・・・
必勝祈り、日記コメはまた改めて・・・
うささん↑燃えてまっかぁ~♪ (2007年12月10日 20時48分51秒)

Re:竹の小径 広場~さらに南へ(12/04)  
@弥々  さん
あぁ・・・うれしい感動の中で、この景色!
はぁ・・・なんてもの凄い色彩!
ほんとにこの公園!ええでんなぁ・・・
いつか名古屋に行く時には、是非とも訪れたいもんだ
どんぐりシーズンがええなぁ^^
紅葉めでながら、どんぐり投げて・・・

タラちゃんの散歩日記が楽しみでありまする^^ (2007年12月10日 21時28分29秒)

Re:竹の小径 広場~さらに南へ(12/04)  
りうりう*  さん
息を呑みました~。
今秋は、とうとうモミジを観ませんでしたから、
tarantiniさんとドビーちゃんと一緒にモミジ狩りをさせていただきましたです~~。

竹もモミジも、和のモノだなぁと実感です。

つくづく素敵な公園ですね~~(//▽//)。
(2007年12月11日 00時49分48秒)

うささん  
tarantini さん
いらっしゃいませ♪
11月の終わりからはとても綺麗でした。もちろん落ち葉の吹きだまりもあちこちにあって、障害物になってますが、池のまわり一周より歩くことに打ち込めます。
(2007年12月12日 08時46分37秒)

弥々さん  
tarantini さん
いらっしゃいませ♪
月曜は赤い一日でしたね☆悪夢の連敗のあと、よくぞ一週間で立て直してくれた、と選手たちとオジェックに感謝です。
少しずつ書いてますが、もちっとかかりそう(^^ゞ (2007年12月12日 08時51分16秒)

弥々さん2  
tarantini さん
やっほう!やっぱり生観戦は最高でした。夫には申し訳ないと思いつつ、しみじみレッズの勝利を噛み締めましたよ。
この公園、あまりに近すぎて当たり前に思ってました。でも、我が家はいいところにあるなあ、とあらためて感謝するこのごろです。
とはいえ散歩するなら春か秋。あとは灼熱・極寒地獄でね~(泣)
(2007年12月12日 08時59分38秒)

りうりうさん  
tarantini さん
いらっしゃいませ♪
今年は一番きれいな時を過ぎてから、この道を思い出したようです。来年もっときれいな景色がみられるだろうかと、今からワクワクしてます。
この公園は桜も多いのです。今までは休みの日の、あまりの子供(とくに乳幼児)の多さに、この公園を避けていたのですが、来春はこちらを散歩するか、早起きして時間をずらせばいいのだと分かりました(笑)
(2007年12月12日 09時39分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: