鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
獅子舞さまのページへようこそ
イリーナ・メジューエワ、10周年記念盤
デビューしたてイリーナはフランス人形のようで、妖精のような雰囲気を漂わせ、チャーミングで可愛らしく、片言の日本語がとても綺麗な印象がある。洞察力の深い、頭の良い人だ。音楽を泉に揮わせる内面と外面とを彼女のセンスが心憎いほど上手く表現していたのを昨日のように思い出す。初めて彼女の音楽を聴いた(知った)のはメトネルを含むミニ・コンサートだった。
あれから10年、精進の賜物と造詣深い真摯な努力と天性の音楽性は、今や世界のトップレベルに近付いている。特にロシア音楽を成す評定の分野、及びドイツ古典派もの、ショパンを始めとするロマン派作品など、これほど音楽を音楽として謳わせる音楽家は数少ない。中でもメトネルの演奏に於いては権威者的存在だ。そんな彼女も今年で日本デビュー10周年の月日が経ち、光陰矢の如し、以前に増してより美しく、その音楽もより深みを増している。その彼女の10周年記念アルバムが数日前に届いた。機会があったら聴いてみて頂けたらと思う。
ロマン溢れた羨望の眼差しのような響きに驚きを禁じえない。情熱的幻想の表現法は醍醐味を満遍なく表し、旋律の美しさ、この曲の素晴らしさはもとより、彼女の演奏する強弱のコントラストが透徹した品格を備えている。たぶん最も得意とするところだと思える。
中間部の夢への誘いを思わせる旋律の美しさも格別である。そして崇高なまでの美しさを秘めた叙情性を彼女は表現した。ここにある音楽はもはや天国的なという表現が適切なほどだ。これは私が感じたメトネルとラフマニノフのライブからの感想。
だから畏れ多くも、天下のハロルド・ショーンバーグの言葉を借りずとも、明晰なるその表現力と深まりゆくその響きの美しさは、その通り、この上を知らない。以下ションバーグ先生。
「優れたテクニックと伝統的なロシアの響きを備えたピアニスト……簡素でありながらよく歌い、エレガントだ」~ハロルド・ショーンバーグ (米)『アメリカン・レコード・ガイド』
「若くして既に非の打ち所のない技術を持った優れたピアニスト」 ~ブライス・モリソン (英) 『インターナショナル・ピアノ・クォータリー』
デビュー後間もない1998年から最新のコンサート(2006年)のライヴ録音を中心としたプログラム。初めての協奏曲リリースとなるモーツァルト:ピアノ協奏曲第9番 《ジュノム》から得意のメトネルまで様々なレパートリーを含んだ貴重な音源を満載。10年間の着実な歩みを刻んだ記念盤だ。
Disc-1 シューベルト & ベートーヴェン
シューベルト/即興曲 ハ短調 作品90の1 (D.899 No.1)
3つのピアノ曲 D.946
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27の2 《月光》
(録音: 2005年&2006年 新川文化ホール)
Disc-2 モーツァルト
モーツァルト/ピアノ・ソナタ ト長調 K.283
ロンド ニ長調 K.485
ピアノ・ソナタ 変ロ長調 K.570
ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576
(録音: 2006年 新川文化ホール)
Disc-3 モーツァルト & シューベルト ~ライヴ録音
モーツァルト/アダージョ ロ短調 K.540(録音: 2003年10月19日 笠懸野文化ホール ライヴ)
シューベルト/ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960(録音: 2005年10月7日 HAKUJUホール ライヴ)
Disc-4 2006年2月 西東京でのリサイタル ~ライヴ録音
モーツァルト/幻想曲 ニ短調 K.397・サリエリの主題による変奏曲 ト長調 K.180
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31の2 《テンペスト》
ショパン/エチュード(5曲) ~作品25の1 《エオリアンハープ》, 作品10の5 《黒鍵》, 作品10の3 《別れの曲》, 作品25の11 《木枯し》, 作品25の12
スクリャービン/ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 作品19 《幻想ソナタ》
ラフマニノフ/リラの花 作品21の5
ショパン/前奏曲 嬰へ短調 作品28の8 2:42
(録音: 2006年2月5日 西東京市こもれびホール ライヴ)
Disc-5 その他の演奏会より ~ライヴ録音
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 KV271 《ジュノム》§ 延原武春 指揮 テレマン室内管弦楽団
(録音: 2004年10月18日 いずみホール ライヴ)
ドビュッシー/子供の領分(録音: 2003年6月28日 北見芸術文化ホール ライヴ)
ラフマニノフ/練習曲《音の絵》 ハ長調 作品33の2, 楽興の時 ロ短調 作品16の3, 練習曲《音の絵》 イ短調 作品39の6
(録音: 1998年8月29日 栃木県壬生町、アーティストホーム・ヴィレッジ ライヴ)
メトネル/3つのピアノ曲 作品31 (即興曲/葬送行進曲/おとぎ話), おとぎ話 ヘ短調 作品26の3
(録音: 2002年7月23日 新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ ライヴ)
WKSP-1001-05
STEREO/24-Bit Digital録音
発売元:若林工房
1組 \6,300(CD5枚組)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
おすすめ映画
サマー・ウォーズを観ました
(2025-11-24 00:18:47)
Youtubeで見つけたイチオシ動画
All You Need Is Love (Rehearsal Fo…
(2025-11-24 00:00:08)
最近観た映画。
映画レビュー YouTube「樺太1945年…
(2025-11-23 23:55:23)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: