ちなみに娘はびーぐるさんのことを「ぶるおじさん」と呼んでますので、それにならってここではブルおじさんと呼ばせていただきます。

美しい大型水槽。ちなみに私は熱帯魚飼育から引退しました。たった90cmの水槽でも、維持管理は大変なのです。

美しい。夢のようなリビングだ。オーディオ専用ルームじゃないですよ。ブルおじさんのリビングですよ。ここで生活されているんですよ。

計算された特注オーディオラック上のCD/SACDの散らばり方。ラックの裏にも特注水槽。

よく見るとスピーカーの転倒防止策が講じられてます。もちろんウーハー部にも。先の大震災では震源地から400km以上離れたこの大型スピーカーが倒れたんですから、その衝撃たるや....。

で、地震でザクッとやられた蓄音機はきれいに修復されてます。SPからSACDまで、その守備範囲の広さがブルおじさんなのです。

ブルおじさんの別棟の工作部屋。アルミの固まりのスピーカーが倒れてこの部屋と船が無傷というんですから、「振動」って不思議ですね。
PR
Keyword Search
Category
Calendar