Blog de afutura

Blog de afutura

June 2, 2012
XML
朝早く、1tトラックで我が家のシンボルツリーとなる アオダモ

「植樹は梅雨入り前に」という植木屋の言葉に従えば、もう間がありません。突貫工事で肉体労働し(業者に任せなかったのは自分の責任だが)、ブロックを積み上げ、 コンクリート用接着剤で貼り付け ....ですが、こんなものはこれから始まる庭作りの序章に過ぎません。なにせ1年がかりの構想なのですから。

トラックからクレーンで納入されるアオダモ。
いえいえその前に根周りが70×50cmと想像以上に大きく、更に地面を掘り込まなければならないことが納入前に判明。大急ぎでスコップ片手に地面を掘る私。

にしても、クレーンとは繊細に動くものです。木にはその姿から正面がありますから、それを依頼者の意見も聞きながらcm刻みで調整するんですね。
いやぁ感心しました。

根周りショックとクレーンに感心したのとで、すっかり搬入の時の写真を撮り忘れてしまいました。残念です。


ロドレイアの時 と同じ植木屋なので、まず大丈夫でしょう。

1本でも庭に木が植わると立派になったように感じるから不思議なものです。
さぁ、次から次に庭の構想が浮かびますが、この多忙な時期、考えた通りに進むでしょうか。

庭のアオダモ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2012 11:02:19 PM
[家(house)&家電&インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: