Blog de afutura

Blog de afutura

September 23, 2025
XML
カテゴリ: 音楽
CDはだいぶ売却を進めてきた。CD収納がいっぱいになり机の上にも溢れてきたし、何よりリッピングや配信で聴く方がはるかに多くなってきたから。CDコレクターでもない。それに暇ではないから、聴ける曲数というか時間には限界があるのだ。
大震災の時も大量売却した ​っけ。

ただし、その時の売却もDVDオーディオやSACDは例外で、たとえ聴かずとも、売らずにとっておいた。「値段が上がる」といういやらしい発想も一部はあるが(例えばステレオサウンドの松田聖子のアルバムとか)、多くはサラウンド/5.1chは二度と手に入らないかもと思ったからだ。それくらいサラウンドLOVEなのである。

でも様相が変わってきた。Amazon MusicやTIDALによる、ドルビーアトモスや360オーディオの配信だ。

ドルビーアトモス対応のAVアンプ DENON AVR-X3800Hの導入 ​に伴い、結構なディスクのサラウンドがここでカバーできている。そうすると聴かないDVDオーディオやSACDを持っていなくてもいいだろう。枚数は数えていないものの、250枚くらいか。何せサラウンドだけを理由に集めたから、クラシックとかマイナーレーベルの女性ヴォーカルが1/3近い。

Yahoo!オークションを中心に出品してはみたが....これが全く売れない(苦笑 値付けが高いのか。いやDVDオーディオやSACDは元々がCDより高いのだ。人気ないな、特にクラシックは。地道に続けるか。

もちろん店に持ち込めば買取はできる。ただ、それはちょっと癪なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2025 06:34:19 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: