Blog de afutura

Blog de afutura

October 17, 2025
XML
カテゴリ: その他
さて、経緯をまとめるにしても何から書いたものか。
父親は結局 今、介護老人保健施設、通称 老健にいる。​

前回7月に経緯を書いた時 ​、公的介護保険サービスによる介護保険施設として、
  • 特別養護老人ホーム(特養)
     生活の場として、要介護者が長期に入居し、日常生活全般の介護を受ける施設。医療よりも介護中心だが、終身利用が可能で長く暮らせる。そして費用が比較的安い(公的負担が大きい)。デメリットは入所待機者が多く、入居まで時間がかかること。

  • 介護老人保健施設(老健)
     在宅復帰を目的とし、医療とリハビリを中心に短期~中期で入所する施設。医師・看護師・リハビリスタッフが常駐し、医療とリハビリに強く、比較的入所しやすい。ただし長期入所は難しく、基本的に次の先を探す必要がある。

  • 介護医療院(旧介護療養型医療施設)
     医療的ケアと長期療養を両立させる「終の棲家」としての医療介護併設型施設。医師・看護師常駐で、医療依存度が高くても入所可能。終末期まで一貫して療養できるものの、値段は高い。
の3種があると書いた。


7月上旬の段階で、父親の症状、独居、家の設備(段差とか階段とか)、年齢から、在宅復帰は困難と結論づけた。施設対応が必要であると考えた。

父親はリハビリにより身体の方は驚くほど改善し、階段は介助なしには不可なものの、段差のない平地であれば数十mは自立歩行できるようになっていた。片麻痺MMT(徒手筋力テスト):下肢4、上肢4、BRS(ブルンストローム・ステージ)は下肢Ⅳ、上肢Ⅴと、だいぶ頑張ったのではなかろうか。何せ91歳とは思えないほどやる気がある。

一方で頭の方 、MMSE(Mini-Mental State Examination)は21点と境界領域の下限にあり、中等度認知症に差しかかる状態だった。一般的に、記憶、見当識(時間や場所の把握)、計算、注意、言語などに明確な障害が見られるとされる。
FIM(Functional Independence Measure)は認知 小計13点(満点は35点)と、こちらは入院期間中、ずっと変わることはなかった。MMSEとFIMに矛盾はないと思われた。

FIMの中でも、社会認識の3項は大いに問題があった。自分が話しても、コミュニケーションは取れるが、話が支離滅裂で、妄想や記憶違いが非常に多く、こちらのストレスが溜まった。しかも病院スタッフ曰く、この年齢の男性にしては極めて口数が多いのだそう。この頃から、スタッフに対して暴言も吐くようになり、鎮静剤も処方されていた。


"社会的交流"は「他者との関わりや感情コントロール、社会的行動の適切さを評価する」指標で、2点。ほとんどの場面で不適切な反応や混乱があり、常時介入が必要。感情が不安定で、怒り・興奮・不安・拒否が頻発だった。それが暴言にも繋がるのだろう。
"記憶"も2点。「日常生活の中で必要な情報を保持・想起・活用できるか」については、直前の出来事もほぼ保持できず、常時介助・誘導が必要。スタッフの顔や名前を一部しか認識できず、施設内での場所や時間、手順を覚えられなかった。

つまり具体的には、こういう人を相手にすると思ってもらえればよい。
  • 会話はできるが、通じていない
  • 何を話したか、覚えていない(つまり会話内容の確認は無意味)
  • 込み入った話はできない、
  • 指示を理解できない
  • 記憶を自分で書き換える。これは本当に困る
  • 過去の記憶と記憶を繋ぎ合わせる。これも本当に困る
  • 思い込みが強く、修正が効かない。これも本当に困る
  • 同じ話を、何度も何度も何度も何度もする。こちらの回答は忘れる
  • 脳内キャパが小さく、やりとりは30分がせいぜい
  • 自分の会社員時代の習慣が強く出る。常に贈賄を試みるとか(どこかで詳しく書きたい...)
  • 感情がコントロールできない。周囲に誰がいても声を荒げる
  • 病院やスタッフへの悪口三昧。気に入ったスタッフとそれ以外の差が大きい
  • 数字、日時の感覚がない。自分が何日入院しているかもわからない
  • 口数が多い、要求が多い
  • 自分にできていないことはない、誰の世話にもなっていない、と強く思っている
  • でも、身体は元気。やる気は91歳にしては驚異的
病気とはいえ、さすがにこの相手をしていたら、ストレスが溜まらない方がどうかしている。
というか、身内に厳しいのは自覚している。第三者なら、もっと割り切れて、優しく接することができよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2025 10:01:34 PM
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: