あふさ-きるさLOG

あふさ-きるさLOG

オフライン

オフラインで出した本から一部を置いておきます。
2枚組みはサイズを戻してご覧下さい。(絵の右下に出ます)
マンガも大体大きくできます。 サイズを戻してご覧下さい。
戻る時はブラウザバックでどうぞ★


☆☆2007/8 夏コミ

地図のない道 海図のない海 参

いつものノリなギャグ本。
このタイトルではシリアスが1本入っていましたが、今回は全部ギャグとなっています。
角松と草加のギャグの他、如月ギャグネタがでばっています。


☆☆2006/8 夏コミ

夜の底辺

珍しく小説の本です。
マレーでの角松と草加の話。
全編シリアスです。


☆☆2006/6 コバンザメ本番special!

初花月小読本 

如月ギャグ本の表紙。
本物とは少し違っていますが、こんな感じです。
尾栗と帽子繋がりになっちゃってますよ。(←自分ツッコミ(笑))

前マンガ 

内表紙代わりの一枚。
最初から最後までこんなです。

南京の二人 

梅津さんと如月。 楽しかったんで、また描きたいな~。


☆☆2006/2 ジパ道楽

イワナイ コトバ(表紙)

イワナイ コトバ(裏表紙)

菊池祭りの頃の尾栗の話。 尾栗と菊池の話みたいですが、一応三羽の話でもあります。

菊池三佐のお裁縫疑惑について、一考

上陸休暇

本に載せているギャグです。
こういうのは描いてても楽しいですね。  私の中の尾栗ってこんなキャラ(笑)


☆☆2005/11 かいじオンリー

オンリーで配ったマンガちらし(4枚)のうち2枚を載せておきます。 また配る予定なので、みかけたら貰ってやって下さい。

草加参上

おにぎりいかがですか



☆☆2005/夏コミ

夏コミ新刊「地図のない道 海図のない海 弐」から一部を載せておきます。


人違い 1
今回も巻頭は津田っちで(笑)

さらば再会の戦士たち
気分的にはなんだかこの前の本からの(「再会」ですね)続きみたいになっちゃってますね~。
でもギャグなんで読み切りですが。

ハザマ ノ オリ  (up1枚です)
これが今回枚数ないのに苦労したシリアス;
草加と菊池の話です。


後は上のような草松のラブラブギャグをもう少しと、角松・如月・梅津さん3人の
パラレル小話を描いてます。





☆☆2005/5 スパコミ


途中でチラシなくなっちゃったんで、置いておきます。色塗ってみました。



チラシ 1

チラシ 2

この如月なんか続きが描けそうだな…(笑)



「地図のない道 海図のない海」(完売しました。ありがとうございましたm(__)m)の本に載せたものです。
(なんか読みづらくてすみません;)


内表紙
表紙じゃありません(笑;) 内表紙です。
今回一応(笑)メインは草松なんで。

津田の場合
でも、巻頭はこのマンガから(笑)

4コマ
絵置き場に置いた如月を活用してます(苦笑)てか、どうしても如月を描いて
おきたかったんです~。

人魚姫
人魚姫(汗)をモチーフにした一応シリアスです。
でも、中身は普通(っていうのか?(苦笑))です。


後は滝がほんのちょこっとと、草松なギャグとシリアスを描いてますです。
(上にあるやつです)
あ、本当は色はついてません。ここに置いたので少し遊んでみました~。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: