マコ5447さんへ

暑い日が続きますね。
孫との旅日記を楽しみにしてくださっていると聞きとてもうれしいです。
なかなか夏旅まで追いつきませんが
記録として残してまいります。 (Aug 20, 2023 09:35:25 PM)

    今日もきっと良い日♪

今日もきっと良い日♪

Aug 17, 2023
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


電車で移動中も孫輝ちゃんは

時刻表を見て乗り継ぎなどをチェックします

スマホ📱も使ってそれぞれの駅の時刻表を検索することもできます


今日はわたしのFacebookの文を引用させていただきます

< Facebooksより>

見えいにくいところはカーソルを合わせていただくと浮き出てきます手書きハート

​​​ 本日 春の鉄オタ活動に参加。参加者2名.いつものメンバー
青春18切符を使って移動。孫輝ちゃんは子供料金ですが、青春18切符使用の方が節約でした




​​信楽高原鉄道はSHINOBI TRAIN​​




​​​
緑の車両を追いかけるたくさんの鉄オタに会いました
高校生の鉄オタに情報をもらい、記念撮影をしてもらいました





​ 近江鉄道沿いにある水口城の城主は徳川家光 ​​
​ たくさん驚きがありました​
桜も美い頃でした







孫輝ちゃんの笑顔にはいつも癒され、励まされます



家康が京都から逃げた時の通った甲賀だよ!



駅舎もとってもレトロです

こんなに移動しました!


北浜 ⇨ 南森町  ⇨ 梅田
大阪 ⇨ 京都  12:11 堅田行き ⇨ 堅田  下車 お弁当

 ⇨ 近江塩津 

近江塩津 ⇨ 草津 ⇨ 貴生川 近江鉄道 ⇄ 水口 貴生川 ⇄ 信楽高原鉄道 

貴生川 ⇨ 柘植 ⇨ 伊賀上野 ⇨伊賀鉄道 ⇨ 加茂 ⇨ 新今宮 ⇨ 北浜 

わたしはその日のうちに帰宅する事を懇願し続けました。

旅程は全ていつものように孫輝ちゃんでした。




​孫輝ちゃんママも帰路の記録​


■紫香楽宮跡
↓ 18:36~18:50
↓ 信楽高原鐵道 貴生川行
■貴生川
↓ 19:05~19:28
↓ JR草津線 柘植行
■柘植
↓ 19:55~20:46
↓ JR関西本線 加茂行
■加茂(京都府)
↓ 20:50~21:47
↓ JR大和路線快速 JR難波行
↓ 3番線着
■新今宮
↓ 21:49~21:55
↓ 徒歩
■動物園前
↓ 22:02~22:10
↓ OsakaMetro堺筋線 北千里行
↓ 2番線発 → 2番線着
■北浜(大阪府)

​​ これ絶対遠回りで帰ってきてるって!
​草津から京都まわりの大阪で帰ってきて欲しかったな。 ​​
​​​ ​いつもお付き合いいただいている母には感謝しかない!​



今日もきっと良い日♪

読みずらい投稿で申し訳ありません





​​
​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​ ​​
​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2023 08:38:07 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
マコ5447  さん
こんいちはいつもお孫さんとの旅を楽しみに見ています。
お孫さんとに旅行は楽しいですね。 (Aug 17, 2023 10:34:22 AM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
多分お母さんのコメント…「遠回りして…付き合う母に感謝!」好いですね…しかしこれだけ時刻表とルートを熟知し使えるは凄い能力…大人になっても使えず人に頼む方が多い世界で秀でた能力を既に獲得は凄い(笑)♪
(Aug 17, 2023 12:33:31 PM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
nik-o  さん
一つの才能ですね、素晴らしい。

その内世界を相手にしだすかな? (Aug 17, 2023 06:41:01 PM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
蕗さん8256  さん
楽しい春旅が 良く伝わってきました。思い出に残る度でsね。 (Aug 17, 2023 09:06:34 PM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
masatosdj  さん
こんばんは。

春も沢山乗られたのですね。
信楽 旧国鉄時代の記憶が
あります。 (Aug 17, 2023 10:45:33 PM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
R.咲くや姫  さん
鉄旅は
どんどん人気が高くなってきて
我が家のあたりでも
近頃、旅行者の外国人も多く見かけるように
なりました。

お孫ちゃまと楽しい旅ですね。

しかし、これは時刻表と
首っ引きになりますねー (Aug 18, 2023 04:22:27 PM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
お写真が素敵ですね!
特に冒頭のお孫さんが調べていらしゃる画像、
電車の空間が上手く撮られていて好みです。
良い旅をされているのが伝わって来ます。
(Aug 19, 2023 07:15:50 AM)

Re:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
月の卵1030  さん
東海道五十三次の旅の終わりの方で甲賀の方に行ったと思います。交通手段が無い長い徒歩区間があって東京に戻れないので名古屋辺りから名古屋〜鈴鹿〜草津〜大津まで4泊ホテルに泊まりながら歩いた記憶が。

電車の旅は時刻表見るのが楽しみですよね。小さいのにちゃんと時刻を繋いで行けるのは凄いです。
全部お任せでじっと任せるのも凄いです。つい口出したくなっちゃいますものね。
(Aug 20, 2023 08:27:03 AM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
ひでわくさんさんへ

7年離れて下の子が誕生しました。
孫輝ちゃんのママを小さい子を連れての移動は大変で
今はわたしがおともを任されています。
わたしが連れて行ってもらっているという感じです。
(Aug 20, 2023 09:36:50 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
nik-oさんへ

才能といえるかもしれません。ありがとうございます。
またYoutubeから得る歴史の知識も多くて
わたしの話に耳を傾けます。
それがうれしいのですよね。 
特に戦国武将のことはよく知っているようです。 (Aug 20, 2023 09:38:49 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
蕗さん8256さんへ

毎回楽しんでおります。
孫はどんどん大きくなり、私はどんどん年を取ります。
あと2,3年でしょうね。一緒に旅ができるののは。 (Aug 20, 2023 09:39:55 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
masatosdjさんへ

はい。 孫輝ちゃんの鉄道熱はまだ冷めないので
冷めるまではサポートするつもりです。
東北にも行きたい!といつも言っています。 (Aug 20, 2023 09:41:10 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
R.咲くや姫さんへ

鉄道ファンはおおいのですよね。
どの線に乗っても鉄オタに出会います。
外国人のお客様も日本中どこにでも行くようですね。
ローカルの路線でもよく見かけます。
彼の興味が続く限りサポートいたします。
実は私もとても楽しんでいるのです。 (Aug 20, 2023 09:43:47 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
MIYA KOUTAさんへ

最近は彼らを持っていくことはないのです。
iPadで写真を撮っています。
ほめていただくととっても嬉しいです。
改めて自分の写真を見てみました。
確かに1枚目の写真を電車の広がりが良く表現できていますね。
(Aug 20, 2023 09:45:50 PM)

Re[1]:2023  春旅  今日は信楽鉄道に乗る❗️ の巻(08/17)  
tutuanna♪  さん
月の卵1030さんへ

東海道53次を歩く! なんて素敵で贅沢な企画でしょう!
お金も時間もなかってらできませんよね。
わたしはいつか中山道を歩きたいと思っています。
その前に山野辺の道なんですが
急がないと体力も足も弱ってしまいそうです。 (Aug 20, 2023 09:48:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: