フリーページ

採用された投稿


「栄養と料理」


「主婦の友」


友人の同人誌その1 ハムスター日誌


友人の同人誌その2 エッセイもどき


「おはよう奥さん」


「ステーション」


CO・OPこうべ「きょうどう」


「マジカル通信」


「MOM」


「ショッピング」


ペット写真(専用)


おもろネタ色々


爆笑結婚披露宴


感動的に笑ったヨ(1)


写真のぺぇじ(半分はハムスタ?)


ロボロフスキーハムスター成長記


ジャンガリアンとゴールデンと人と犬


ろぼろが出会った動物たち


ろぼろの恥ずかしい幼少時


取材されちゃった!


婚約パーティー新聞記事


読売新聞地方版ミニコミ誌


おはよう奥さん・食費節約


主婦の友・食費を減らす買い物法


ESSE・シンプル生活


TANTO・激安おかず


原稿依頼が来たヨ!


ザ・お宝!


’83 パタリロカレンダー


魔夜峰央公認ファンクラブ会員証


キッチン天国~お料理頑張るぞ!~


ろぼろの瞬間料理!


皆様からの簡単料理アイデアいただき!


ろぼろの冷凍保存実践術


ろぼろオリジナル食品管理方法ナド


家事センスなし・落第主婦ろぼろの手記


「日記」テーマ別索引


保健婦時代の想い出シリーズ


我が家のハムスターシリーズ


犬・猫・その他動物シリーズ


食いしんぼシリーズ


独立(笑)スシローシリーズ


みの虫(寝袋)シリーズ


転んでイテテテ!シリーズ


けったいな夫ちゃまシリーズ


小・中・高校生時代シリーズ


フォトアルバム「ろぼろ工房の軌跡」入り口


スプラッタ?コワイよ


13年目の結婚記念日


25年の時の流れ・・・。


典子ママのヘアスタイル真似っこ


2002.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 中学生のろぼろは、爪楊枝をくわえたラジオを机の左端に置き、夜中まで試験勉強に励んでいた。勉強とは名ばかり、桂三枝氏のDJで人気のあったヤングタウン(だったと思う)を熱心に聞いていたのだ。

 と、ほどなく、臨時ニュースが飛び込んできた。番組が途中で止まったのではなく、ニュースの声の後ろで小さく音声をしぼった番組は流れ続けている。何だ、生放送じゃなかったのか・・・・と思いながら「ニュース、はよぉ終わらんかなー」と、聞き逃す番組の方に気をとられていた。が、ニュースは延々と続く。やっと、何ごとが起こったのか気になってきた。ニュースのアナウンサーの声は緊迫感に満ち、繰り返し繰り返し同じニュースを読んでいる。時折、レポーターの興奮した声も飛び込んでくる。

 大阪難波で大きな火災が起こっているとのこと!!!

 私の実家は、難波まで電車で15分圏内ということもあり、まだ中学生だったが、時折、難波に足を運ぶこともあったので、火災の場所ははっきりわかる。ひゃー、あそこやわ!と思いつつ、ニュースに耳を傾けた。

 現場にいるレポーターはもう声が上ずり、ひっくりかえり、いかに火災現場がひどい状況かが伝わってきた。緊迫感に満ちた報道は続く。そして、当時の純真な中学生にとって、ショッキングな表現を耳にした。

 「窓からぽたぽたと人が降ってきています!」と。

 レポーターも、もはや自分が何を言ってるのかわからなくなってるようであった。煙にまかれ、炎に迫られ、パニックになった人たちが、自分のいる階をかえりみず、次々、窓から飛び降りているというのだ。さすがに恐ろしくなって、先にやすんでいた母を起こし「今、難波で火事があって、ビルから人がぽたぽた落ちてるねんて!」と、報告した。母に言って別にどうなるものでもないのだが、誰かに言わずにはいられない心境だった。母も寝ぼけまなこながら、娘の異様なサマに驚いたようだった。ついにその夜のラジオ番組は復帰せず、ニュースに終始した。その数年後、看護学生の頃、「タワーリングインフェルノ」を映画館に見に行った。大火災で、やはり高層ビルから飛び降りるシーンがあり、まざまざとあの時のイメージが重なった。

 ご記憶にある方もいらっしゃるだろう。それがあの「千日前ビル大火災」だった。繁華街は眠りを知らぬ夜の賑わい。ビルには、飲食店などがひしめいていた。大勢のお客や従業員たちが、思いもよらぬ災害にまきこまれ、多数の死傷者が出た。飛び降りた人たちは、おそらく全員死亡したであろう。

 その火災の跡地は、ずっと空き地のままだった。あの大阪でも指折りの賑やかな街中に、飛び地のように空虚な一画。いつになったら、あそこに建物が建つのであろうかと、いつも気にしていた。そして長い長い時が流れた。中学生だった私は、とっくに社会人になっていた。



 ビル火災当時中学生だった私が34歳であった平成3年初秋、婚約者の誕生日プレゼントを買う為、そのビルに入った。いつもは1階の化粧品コーナーを覗く程度だったが、その日は紳士物をもとめてエスカレーターに乗り、随分上の階まで行ってみた。その少し前、私は、ある噂を聞き知っていた。

 「トイレに出るらしい」という噂。

 使用中の個室が1つある。空いてる個室に入ると、使用中だった所から人の出る気配。すぐ出て手洗い場に行く。トイレの出口で待ってくれていた友達の姿が見える。でも、ほんの数秒前に個室から出た人の姿は見えない。手を洗わずに大急ぎで出ていったんかいな?怪訝そうな顔に気づいた友達は、どうしたの?と問う。誰か出てきたやろ?いいや、あんた一人しか入ってなかったで・・・と。

 折角来たんだから、トイレに行ってみよう!と思った。結婚式を間近にした今、もし、妙なものに取り憑かれでもしたら式場キャンセルやな・・・などボンヤリ考えながらも、好奇心は抑えられなかった。

 しかし、幸か不幸か、霊感のない私は、不思議体験ができなかった。無事に、1ヶ月後に夫となる人へのバースデイプレゼント(リクエストされていた小銭入れ)を買って、ビルをあとにした。

 焼け落ちた千日前ビルのあったあの土地は、昔、刑場だったらしい。そこで、刑に処せられた罪人の数と、火災で死亡した犠牲者の数とはピッタリ一致するということも、あの事件に詳しい人ならご存じであろう。

 霊感の強い方、大阪観光の折には、ぜひ、あのファッションビルにお立ち寄りください。若者たちが大勢行き交う繁華街で、美しくそびえ立つビルは、明るくあなたをお迎えします。

 ファッションビルとして有名なそのビルの名前は・・・。

 書いていいの?



火災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。(黙祷)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.08.03 17:31:03
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろぼろ

ろぼろ

お気に入りブログ

モンスター・しいた… New! ♪テツままさん

還暦シャツ👚つづき… New! saruyuriさん

秋深まりつつ luumamaさん

五人家族 よじきさん
チョビの家。 ケイ0803さん
むうのぺえじ ♪mu-chan♪さん

コメント新着

JPHだったシト@ Re[4]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さんへ (当時)原子炉とは別の棟だっ…
みらい@ Re[5]:隣の漫才師(08/23) ゆうこさんへ はじめまして。チグハグコン…
夫ゴ菌@ Re[3]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) JPHだったシトさんへ ん〜? どなた…
JPHだったシト@ Re[2]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 熊取町のニュースを読んで来てしまいまし…
JPHだったシト@ Re[1]:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) 夫ゴ菌さん、お元気でいらっしゃいますか?
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? 奥様のページが残ってい…
夫ゴ菌@ Re:ご心配おかけして申し訳ありません。(01/28) まだ書けるかな? ドキドキ ………●< カサ…
夫ゴ菌@ Re[1]:隣の漫才師(08/23(08/23) ゆうこさん >チグハグコンビを検索してみ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: