2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
雨ばーーっかりじゃありませんか! 最近のシドニー・・・洗濯が乾きません。もう干す所ありません。-> ヤル気起きません。何だか家中湿気てるようで 掃除がすすみません。-> ヤル気起きません。お土産買ってません。 -> 金欠ですが、明日は朝からフル活動で体裁だけは整えます。スーツケースはまだ空っぽです。 荷造りどころか、ケースは購入した時のまま店での展示用ステッカーさえ張られたまま・・・ -> つめる荷物が用意できてません。(お土産も夏物服以外の下着とかソックス等着替え類も・・・)昨日からやーっとお休みだったから、準備が進むはずだったのに、生憎の雨でとても外に出る気も起きず・・・ 家の中で出来る事(掃除洗濯以外)だけは何とか目処をつけました。 ・・・と言っても電話やネットで出来た事だけね。日本円換金、ちょっとでも有利にしたくてCheersなんかの"日本円売ります広告"を探し、電話して$1=¥85で交換してくれる人と連絡。 \50000しか持ってないとの事なので、とりあえず金曜夕方Cityで受け渡しの約束するも、残りは銀行へ・・・。 Cityならともかく うちの近所の銀行じゃ日本円キャッシュを持っている所は少ないから、まずレートも含めて確認。 銀行で1番レートのいいWestpacのサイトで本日のレートを調べて、前回意外にも日本円を持っていたSt George銀行のと比べ、$1=¥82.85と割とよいレートだったので、金曜日にMacquarieセンター内の支店で換金出来るよう予約。 考えたらCityまで受け渡しに行く時間、橋代、ガソリン代、もしかしてParking代考えたら、最初から全額St Georgeにしとけばよかったか・・・ とも思うが後の祭り! いいよ、Duty Freeにも寄るから!火曜日にまた歯の詰め物が欠けた(もしかして寝ている間の歯軋りが激しすぎるの?)ので、日本で治療できないか検討。 歯医者の予約を無理言って2回分予め取っておき、去年登録解除したばかりの国民健康保険に、滞在中だけまた加入できるか、その場合何日かかるかを確認。 今度こそ日本の安い値段で、治療(クラウンのやり直し)受けられたらいいんだけど・・・夜は先月2人辞めた職場のチームメンバーの壮行会で、韓国レストランへ!仕事後に来る人達が遅すぎて、7時半開始のはずが皆揃ったのは9時前! そうなる予感はしていたけどさ・・・ 相変わらず仕事忙しそうだった。 (私3週間も抜けるの本当に不安だなぁ・・・ 新しいProcedureとかいろいろ変わるし、覚えた事も忘れそうだし(´;ω;`)ウウッ)さ、今日はちょっとスーパーにでも行ってチョコレートとかお土産探してこようかな。 先日買ったばかりのCordless Phoneも壊れてるし、プリンターのインクも換えを買ってこなくては・・・ できたら真空パックでお肉を売ってくれる所がないかも探したい。修理完了しているカーステも自分で再接続できるかどうかやってみたい(音なし車生活も2週間以上!!だもん) そしてそして、今日は嫌でも掃除もしなくちゃ! 明日は1日予定詰まってとてもそんな時間ないだろうし... 今回もまたKさんにうちに来てOreoの面倒見てもらう事になってるんで、今のままじゃ余りに酷すぎるもんね~~! OREOもこの1週間ほどは、家の中にいる事多くてストレス溜まっているかもね。 いい子で留守番してくれよ~!!はぁ・・・ ε=(´。` )こんなん書いてる場合じゃなかったよーーーー(×ロ×;)
2005年06月30日
コメント(3)
前々から気になっていた丼カフェ、やっと行きました。うん、結構気に入ったかも♪お値段も良心的だし、マヨネーズがちとシツコイめでしたが、お味も美味しかった。 多分時々行くでしょーね。 晩御飯作るの面倒だとかそんな時・・・(っていっつもじゃんヽ(´o`;)ノ)でもさっきDon Cafeブログを見て大ショック! なんと合言葉を言えば「半額」になったのだとか・・・Σ(゜ロ゜;)マ、マジ? 先に言ってよ~ 6月中にまた行かなきゃ!!
2005年06月23日
コメント(9)
今年1月にブリスベンに引っ越していった竜斗の友達がSchool Holidayを利用して昨日からSydney入り。 QLDとNSWでは2週間、冬休みのスタートが違うらしい。で、今夜はうちにお泊りなので、皆で焼肉食べ放題に行って来た。 TiareさんとMay-Mayさんの昨日の日記に影響されてる事はミエミエである。本当はぴっかぶー様のところでたこ焼をごちになりたかったけど、時間的に厳しかったので、泣く泣く諦めた・・・ で今見たら、テキ屋用タコ焼き機が使えず、たこ焼自体はできなかったらしい。 (いつから私、プリンセスTAKOYAKI??) 噂のテキ屋用タコ焼き機、私は未だお目にかかった事がない。 次回までに形状の合うボンベ口探しておいてね。 今度は"マイたこ焼返し"持参でお邪魔しますから。前置きが長くなったけど、焼肉食べ放題です。。。味付けは悪くなかったし、久しぶりに食べたレバーも美味しかった。ただ炭火の火力が弱い! それで焼くのに時間がかかる!それがすっごく残念だった。 あれってワザと? 待ってる時間が長いんだもん。 火力が強くてバンバン焼けたら、多分皆もっと食べられたと思う。 $24.90/人のお値段じゃそんなもんなんでしょうか。 元取れたかどうか、微妙な気がする。ごはんもちょっと硬いと言うか古いと言うか・・・ (文句多い??)でもまぁ時間制限なく食べ放題って言うのは安心かも・・・ という事でリピートは大いにあり得ますが。ちょっと不満が残った食べ放題でありました。(それでも子供達より私が1番食べたかも・・・)
2005年06月19日
コメント(8)
今日は私、ちと嬉しい(b^ー゚)♪仕事中、マネージャーから手渡されたカード一通・・・なんと思いもかけずRecognition Letterではあ~りませんか!!このままここにコピーしたいような美辞麗句!私が着実に成長し、結果を出しているから(どこが~?)という事で頂戴しましたがな! そしてカードの最後にとあるURLと何やらコードが・・・!アクセスして社員番号やコードを入れると「RewardとしてUS$250也ご入金!」キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! そしてNextボタンをクリックすると80個以上の商品の中から好きなギフトを選べる~!キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!! 時計やアクセサリやOutdoor Goods、スポーツ用品、キッチン用品等が多くて、正直コレと言って欲しい物はなかったんだけど(iPODはないの~??)、結局SonyのNoise Cancelling機能付ヘッドフォーンを頂戴する事に致しました。落ち着いて考えると、今後へのManagerの期待をひしひし感じてプレッシャー地獄だけど(その辺、US企業は厳しいです(×ロ×;))、今夜だけはゆっくり喜んでおく事にしよーっと! さ来週土曜日から1年半ぶりの日本!実は今、仕事を2週間以上抜けるのは、かなり不安・・・ でもHoliday中は楽しまなくちゃね。そんなこんなの後にManagerに頼まれて、断りきれず来週月~水も急遽夜勤担当!その代わり今までの残業やら、急な夜勤ピンチヒッターやらを考慮して20時間以上分、Time Offもらっちゃった♪ 代休も4日分あったし・・・だから今度の私の18日間のホリデーは有給休暇、たったの3日間消費で済んじゃったのさ~~! ヤタァ:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:ヤタァ
2005年06月16日
コメント(8)
うちの会社はSix Sigmaなる考え方を導入しているが、私の個人生活は贔屓目に見ても1シグマにも達してない。 今日は平日の休みという事で、実は為すべき事が多々あった---なのに、またしてもほとんど出来なかった。 壊れたカーステレオだけは 何とか17:00の終業間際に元いた会社に持ち込んで修理をお願いしたけれど。 それから3日前からソファに放置されてた洗濯物はたたみましたが。 それだけ!ε-( ̄ヘ ̄)┌ ・・土曜日に取り外してもらったカーステ、案の定無茶な取り外しされたようで、Dash Boardの上が変形してて、そのクレームさえまだしていない・・・日本行きのティケット予約、竜斗の体験入学問い合わせ(本人乗り気じゃない + 夏休み前で期末テスト中 + 中3で体験入学最後のチャンス= まだ思案中)もまだなのだ。 それ以前にうちの中も散らかってるし、セーター類の洗濯もいい加減やらないと着る物がない。 5月末がターゲットだった課題は未だ半分も進んでない。 なのに新たな課題がどんどん追加されている・・・ 資格テスト受験も6月末までを目指せとマネージャーに言われているのだ。(既に絶望)どーすんの!?今日も今日とて、こうしてウダウダ反省のみで、行動なし。平和ボケした日常に いつか爆弾落ちそうで怖いのに・・・ 何故にこんなにも眠いの~???
2005年06月14日
コメント(0)
先日疲れてソファでちょっと横になったら、そのままうたた寝してしまった。その間カラーでリアルな夢を見て、それが妙に印象に残ったので書いておきます。夢だから本当に支離滅裂なんだけどね。。。竜斗がまだ小さくて、具合が悪いので、(うたた寝してるのと同じ)リビングのソファで私がヨシヨシと抱っこしてる・・・なぜか場所は今住んでいる家。 (3年前に越してきたので、竜斗の歳と合わない!)そこに愛菜と(いつもツルんでいる)Aprilご帰還。(愛菜は現在の姿、年齢らしいので、さらに矛盾!!)で、「今日はママのベッドで寝る?」って竜斗に聞いたら「自分の部屋で寝る」と言うので抱っこしたまま連れて行く・・・ そして竜斗をベッドに横たえたら、天井を見て「生きてる~」と言う...何の事かと薄暗い部屋の天井を見上げると、なんと天井に張り付く格好で、何やら不気味な子供が・・・ ( ̄口 ̄;( ̄口 ̄|( ̄口 ̄||( ̄口||||カガ゙ガーン!!怖いながらも正体を見極めたいのに、生憎コンタクトも眼鏡もなくてよく見えない・・・ 目を凝らすとおぼろげに見えるのは 昔読んだ楳図かずおの赤ん坊少女"タマミ"!と思しき赤ん坊(化け物)! それががこっちを見下ろして蠢いている・・・ {{{{(+_+)}}}}で、思わず大声で「INAH~!!!」と愛菜を呼ぶ、その自分の声(実際には叫びとも言えないくぐもったうなり声)で目が覚めた!!!目覚めてからもタマミが着ていた晴れ着?(着物)の赤い模様が忘れられず・・・展開が異常すぎて、あまり恐怖は感じなかったけど。夢判断で言うと、こういうのって何を意味して、どうなのか???次の日その話をしたら「そういうシチュエーションで、なんで私を呼ぶんよー(●`ε´●)ぷぅ~」と愛菜。(彼女はオカルト系に弱いのだ)で、それを黙って聞いてる竜斗は内心もっとビクついてたかも。(彼はもっとオカルト系、幽霊系に弱いのだ)
2005年06月13日
コメント(5)
愛菜が大学生になって約3ヶ月・・・ 実は先月あたりから、マジで今の学部が気に入らなくて迷っていた。彼女の言い分(先月編)今の学部の必修科目"Sociology"が面白くない --> 必修だから来年もある --> それに通学の往復3時間がもったいない!--> Sydney Uniに通いたくない --> 近所のMacquarie Uniにしとく --> 文系で心理学部もあるし、幼児教育でもいいし --> とにかく時間節約したいねん! --> バイト時間を増やしたい --> 結局よーするに遊び資金がもっと欲しい!私の返答実質2ヶ月も通ってないのに、決めるのは早すぎるんちゃうの・・・?!自分が毎日Cityに行きたくてCity方面の大学がいい!って言ってたくせに・・・Sydney Uniは重点大学らしいし、Sydney UniのDegree持ってた方が有利ちゃうの?幼児教育だったら、幼稚園の先生しかキャリアパスがないんちゃうの?Itと呼ばれた子に出てくる先生(カウンセラー)みたいになりたいって言ってたやん。 だから今の学部卒業して、子供達の為に働いたらいいやん。結局バイト時間を増やしたいってだけの理由? じゃCityで探せば?とにかくいい加減な理由じゃ賛成できないよ。よーく考えなさい!そんな会話があったものの、内心は 最終的には本人に任せるしかないかなーと思っていた。 興味のない勉強しても余計頭入らないし、Macquarie Uniだったら何かと便利かもしれないし(私の職場もその大学内にある) それに中退してフリーターになると言ってるわけじゃなし、幼稚園の先生も案外あの子に合ってるのかも...そして彼女も多少は考えたらしい。彼女の言い分(今週編)やっぱり学部は変えたい。 Social Workだと確かにCareer Opportunityは多いけど、結局福祉関係に特化された専門職になる。 それは自分の望む分野じゃない... I DON'T WANNA WORK FOR PEOPLE WITH PROBLEMS! (さすが愛のない母に育てられた娘の台詞!) で、UTS(シドニー工科大)のEducation/InternationalのW Degreeコースに変更しようと思ってる。 文系の心理学じゃ職業選択に困るし、Educationも取っとけば単に幼稚園の先生だけでなく、幅広いCareer選択が可能。 しかも5年目は海外でインターン生活を送れる!(2つの学位をもらえる代わり、卒業まで5年かかる) 自分のUAI(センター試験の結果みたいなもの)で、去年は入れた。 転校するための手続きとか具体的に聞いてみる。 場合によっては、後期は休学する。(そして半年間バイトする。 ママへの借金も返済するよう努力する。)私の返答UTS(それもCity方面)やったら遠いのは一緒やん、いいの?W Degree取っとくのはいいと思うし、そのコースだったら今履修してる単位も全部認知してもらえるかもしれないし...とにかくしっかり確認しなさい!そして確認の結果転校の審査はUAIだけでなく、Personal Files(履歴書の大掛かりなもの)にもよる。 単位として認められるのはSociologyの分だけ。 後の科目は認可されないから(なんでInternationalに入るのに、人類学やら言語学が認可されないの??)、本気で転校するなら後期は休学して保育所なんかでバイトした方が入学審査のポイント上がる。 ほとんどの科目単位を持ち込めないので、結局卒業まで最短5年かかる。もし来年 そのコースのUAI Cutoff(最低必要点数)が上がって、自分の点では不合格となった場合は、またSydney Uniの今の学部に復学できる。 (その代わり後期からの復学なるので来年前期も休学して、1回生からとなり 卒業までに最短4年かかる)・・・というような事が判明した。相変わらず愛菜と会う時間が少ないので、どうするのか最終決断は聞いてないけど、多分そうするつもりで決定みたいな雰囲気だったし、後期は休学してしまうのでしょう。。。 それでいいのかなぁ。 いや、いいんだろうな。上手く行っても、来年から5年か・・・ 日本より早く学校入ってるし、別にいいんだけどね。 ただ友達が皆就職した後も 自分は学生として勉強しっかりやってくれるんだろうね!? もう途中でイヤにならないでくれよ!! 簡単ながら私の意見は伝えてあるわけだし、本人の意思に任せるしかないのよね。彼女自身の人生なんだし。 さてあの子は将来どう生きていくのでしょう。 親は見てるだけ~!になっていくしかないのか・・・ それでいいのか・・・
2005年06月11日
コメント(5)
今週は3ヶ月ぶりの夜勤でぐったり・・・ でも寝られません... コーヒー飲み過ぎ? ドーパミン過多?最近子供達ともろくにゆっくり会話してないけど、今日愛菜が私の部屋に来て「今日さ、パパからHappy BirthdayのSMS来たわ。 Replyしてないけど」と報告に来た。 (以下かっこ内、心の声)「遅れてごめんって?」(SMSだけかよ? プレゼントはどーした?)「いや、多分今日誕生日と思ってると思う。去年も8日に来たもん」「うそー!何それ」(Ryutoの誕生日にはSMSも送って来なかったと先月末頃電話あった際に文句言ったから、とりあえず送ってきやがったな)そう、うちの子供達のパパはそんなヤツです。 離婚の前後、私に対する不満の1つに「僕の誕生日を盛大に祝ってもくれなかった(=愛がない)」とほざいてた当人がいつもこんな調子です。何故に彼が8日を愛菜の誕生日と勘違いしてるか・・・ それは多分6月8日が私達の結婚記念日だったからでしょう。(その日は何かあった... そーだ、愛菜の誕生日だ!とインプットされたのかも) それで私も思い出した! もし別れていなければ今日は20回目の記念日になるはずだったのだ。 (ふーん、そーか・・・ 20年! すごいなぁ!)別れてなかったら今頃どうなっていただろう。(げーっ 考えたくもない)思えば私って何一つ極めてないっちゅーか、継続出来てないっちゅーか・・・ 結婚生活さえ10年程で破綻したし、それは未だに私の大きなトラウマの1つだけど、でも別れて正解だったと思っている。大体人から電話かかってきて、会話の途中で切ったりなんて出来ない私だけど、彼相手には切ってしまう時がある。 しつこいと携帯電源落として、家電の線も抜いちゃう程、話してて時間の無駄と感じさせる相手は世界中でヤツぐらいなもんだ。 今までの総人生でも、多分これからも・・・Lunchとか誘われると予定が許す限りいつでもOKの私が、予定がなくても断る相手もヤツだけだ。さんざんな目に合わされながらも、病気かもしれない妻に対して「僕はまだ君を愛してる(∴君を救いたい)」という方の日記を読んで、凄いなぁ!偉いなぁ!と思う。 本当に私には愛がない・・・ ヤツに対してのみじゃなく誰に対しても・・・ 最近特に あるのは自己愛だけじゃないかと思う事多々・・・ はぁー気分乗らないけど、3連荘最後の夜勤がんばろっ(;´ Д`)
2005年06月08日
コメント(7)
休みの日はどうしてこうもダラけてしまうのか・・・ その上休みになると気が抜けるのか、いつも調子が悪い・・・ それで寝る!病気になりたくない余り、栄養とらねば!とご飯は無理してでも食べる・・・ そして寝る! (よーするに食っちゃ寝ー!の繰り返し)しかも体調悪いから料理に手をかけず、カロリー高めな簡単なものばかり・・・昨日も今日も日中ほとんど寝てました!(もったいない!!)どうしてこーも体調が悪いのか・・・ それは、もしかして、多分、いや絶対運動不足のせいではないかと思う。 ヤバイです。マジで・・・・ 対策については近日中に考えます(←この期に及んで、まだ運動したくない (×ロ×;))昨日は夕方さすがに寝足りて目が覚め、子供達も帰って来ないし、1人でStar Warsを見に行った。 アナキン(を演じてる役者さん)が前回より全然カッコよくなってたのがビックリ! (←それが一番の感想かぃ)やっぱり大きな画面で見るべき映画! CG凄い! あんな生活してたら、命が1000個あっても足らん! やっと最後でEpisode IV 以降に繋がった! 等々思いつつ、満足して帰宅・・・ そして寝る!金曜夕方より車のCD/MP3プレーヤーが動かない! お助けマンぴっかぶー様に相談してみたら「そりゃイカれてるね」との事。 やっぱしー?! 明日 元いた会社に電話して修理可能かどうか見てもらおうかなーとは思うけど、Pickup部品の交換だと部品代だけでもかなりになる(ぴっかぶー様談)らしいので、とりあえず最近の価格調査のため、Macquarieに出来たJB HiFiへ見に行った。 いいのはやっぱり高いのねーー。 製品はますます進化してるのねーー。やっぱり買い換えるにしても、前の会社の製品にしとこうかな。(・・・って社内で買ってー!と元上司に頼むつもりだし・・・ )ずっと不調だったコードレス電話も今日買い換えた。 大体3年サイクル位でいろんな物が壊れちゃうから参ります。 私のMigrenもこの3年ばかり大きな発作(極・激眩暈発作)が出てないんだけど、頭痛だけは相変わらず頻発! あの眩暈が襲って来る前に、そろそろ運動もして健康的生活の建て直しを図らねば!! (と無理やりタイトルにこじ付けて終わります)
2005年06月05日
コメント(7)
6月2日 愛菜は18歳になる。。。という訳で0:00amの時報と共に彼女の携帯は鳴りっぱなし!何が大変かって、これで堂々とお酒を出すお店に出入り出来るようになるのだ。で、当然大勢(総勢30人以上だって(@_@;))でクラブへと繰り出すらしい。この日の為にバイト先の先輩が袋いっぱい服を貸してくれたらしいが、どれも「何やねん、これ」と言うような代物・・・ この寒いSydneyの夜にあんなペラペラのネグリジェかシミーズ(表現が古い?)みたいな格好でどうすんの?というような・・・ (肩ストラップ+ちょっと動いたらお臍丸見え、多分半ケツ)それでも愛菜は何着ていこうかなーーといろいろ着替えては楽しみにしている模様。ヽ(´o`;)ノ今までにも18歳以下出入り禁止の場所には何度か行ってたらしいが、入り口の門番?にID見せないといけないような店(またはそういう場所で開催されるコンサート)は全部パスしてきたからね・・・ 友達も愛菜が18になるのを待ってましたって感じ。。。 それにしても今後が怖いなぁ・・・ 3日生まれの友人もいて、その子は明日の0:00amに愛菜達のクラビングにJoinするらしい。 そして4日生まれの友達もいて、その子の為に土曜日夜もクラビングするらしい。酔っ払い(自分も他人も)とドラッグには マジでくれぐれも用心して欲しいもんです。IDと言えば、先日Woolworthでたばこ買う時、私もID提示を要求された。その話に愛菜大ウケ・・・ 「どんな格好してたんさ?」--> 普通ですけど。「25歳以下と思われる人にはID提示要求しますって書いてあるけど、Lucy(22歳)でも、そんなん言われた事ないで。」--> Lucyよりママが若く見えたって事やろが!「その店員さん、あほちゃう? 196X年生まれのID見てびっくりしたやろねー」--> ほっといて下さい。
2005年06月01日
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()