AGU's Diary

AGU's Diary

PR

カレンダー

プロフィール

agu1

agu1

2005年08月14日
XML
カテゴリ: ひとり言
お盆期間中は暇になる!の予想とは裏腹に、忙しい1週間。 

・・・で、最近の出来事をまとめ書きヾ(@~▽~@)ノ

時たま書く職場の話に、皆様からは好意的なご意見を頂き、私自身も別に会社そのものには不満はないのだけれど・・・ 同じ部署内の事では感じる事が多々ある。 
特に今までのアイルランド人女性がJapan Teamのトップをはずれて、日本人男性マネージャーに引き継がれてから、良くなった部分もないとは言えないけど、危機感募るような流れが見え隠れ・・・
簡単に言えば、個人的好き嫌いに左右される"えこひいき"や"いじめ"の芽が見え隠れしているような・・・
そして先日書いた Joke Mailのような事 が実際確かにあるのだ。
そんな中、金曜日に1人の先輩が退職していった。
Duckling

お別れ会は Crows NestのParadoxe にて。 
24/7対応のサポートセンターだから全員参加は叶わなかったけど(結局某Mgrも来なかったし)今までで1番リラックスできた楽しい一時を過ごせた。
去り行く先輩の最後の言葉「楽しく仕事してください。 それが大事だと思うから。 楽しく仕事する為の環境づくりに努める、その努力が自分には足りなかったと少し今後悔している。 だから皆さんはそうならないよう頑張って」というような事・・・ マジ胸に沁みました。 確かにその事は最近とみに実感している事だったので。 Fさん ありがとう そしてGood Luck!

土曜日はこの楽天で知り合ったSydney在住の方々のオフ会に誘っていただき、Jackson'sでのランチとその後のお茶とで暗くなるまでおしゃべりを楽しんだ。 Jackson's参加者は Pecoさん Tiareさん May-Mayさん Bellさん Do-itさん 、そして私。

Cake







それにしてもこうしてお若く美しくありながら、知性と教養を兼ね備えて活躍されてる方々に会うと、そして同い年でSydney暦も私とほぼ一緒でありながら、過ごしてきた時間、成長度合いが雲泥の差であるBellさんの頼もしさを見ると、本当に自分の在り方をまた改めて反省せざるを得ませんね。 ( ̄_ ̄|||)
皆様こんな私ですが、今後ともヨロシクお願いします m(_"_)m

職場でもプライベートでもいつまで経っても歳相応のリーダーシップが取れない---ってか、とっくに通用しない現状も省みず、ある種ぶりっ子のまま「私出来なーい、お姉さん助けてー」ってな態度はそろそろ卒業しなくてはなりません。 

そんな反省をしつつ、うちに帰ったら何も夕飯の用意さえしてなかった。(これだもんね、母親業もろくにやってないヽ(´o`;)ノ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月14日 12時02分25秒
コメント(13) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

さようなら 南風 in SYDNEYさん
verbalsnuf verbalsnufさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
Manachan's World-… manachan2150さん
ボロボロっす ぶんさださん

コメント新着

すりぃぴぃすりぃぴぃ @ Re:雷アタック(03/07) AGUさん、こんにちは。 ご無沙汰していま…
agu1 @ Re:シドニーは(03/07) アビ姐さん こんばんはー >荒れ模様…
agu1 @ Re:Vista一番乗り?!(03/07) caramelatteさん こんばんはー >先取…
agu1 @ Re:うちもやられた!(03/07) スーマムさん どもでーす。 >やられ…
agu1 @ Re[1]:雷アタック(03/07) 狂四郎 in Sydneyさん こんばんは >…
agu1 @ Re:そうそう(03/07) milliethebearさん こんばんはー >部…
agu1 @ Re:ご無沙汰しています。(03/07) Yama@Japanさん お久しぶりです。 >…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: