manachan2150さん こんばんは!
>純粋Caucasianなオーナーは、ゼロでした(アジア系と、中近東系だけ)。

6世帯だと白人種ゼロもありえるのでしょうね。(場所柄もあるだろうし)
うちは15世帯ですが、Chinese Ownerが投資目的で買って、貸してる家も何軒かあるので、オーナー見た事ないUnitもあります。 
以前住んでいたEppiing Roadの反対側は、2BR Townhouseだったせいか(First Home Buyerが多かった?)、オーナーが自分で住んでる家が多かったし、Caucasian率も80%超えてたんですけど、こっちサイド(Eastwood側)に移ったら途端にAsian率急上昇で、管理組合Meetingに出てこない率も高いです。 (2005年10月30日 21時24分42秒)

 AGU's Diary

AGU's Diary

PR

カレンダー

プロフィール

agu1

agu1

2005年10月30日
XML
カテゴリ: ひとり言
Daylight Savingの1日目は雨・・・
今日もほとんど1日引き篭もり中。 
お出かけ竜斗の送りもパジャマのままで運転・・・ 
休みは大概こんな感じ。

朝から何回この 数独ゲーム をやった事でしょう・・・
本当は家の中でもすべき事は山積みなのに、 いいのか?自分。
(ちなみに未だランキング100位内にとーてー入れない私 ┏(ー_ー;)┓)

私は昔からうちにいるのが大好きだ。
家に引き篭もっててもいくらでも楽しめる事がある。



その唯一の1件が3週間ほど前から売りに出されている。
For Saleの看板見た時、どこのユニットかなぁと思ってたけど、まさかNo12だとは思わなかったってか思いたくなかった。
No 12に暮らすのは、とても優しい老夫婦。 子供達が独立して大きな1軒家だと芝刈り、掃除などのメインテナンスも大変だからと、このTownhouseをDevelop Planの段階(建築前)で購入して引っ越してきていたのだ。

ものすごーーく優しくて、ものすごーーく頼りになるおじさん、彼がいないとこのTownhouseはどうなってしまうのか (l|゚Д゚l|l)

大体英語も話せないようなオーナーが多く、Body Corporate(管理組合?)のミーティングにも出てきやしない。 
この私でさえ、ずっと役員をしていた程の体たらく・・・ それなのに今年度(10月から)の役員を決めるミーティングには仕事で出られず終いで気になっていた。。。 管理会社の人も彼にどっぷり頼りまくり!
愛菜でさえ、あのおじさんいなくなったら誰がBIN(ゴミ収集車が来る前夜にBINを道路沿いに出しておかなくてはならない)を出すの~?と心配している。
(お前が出したらどーや?)

あまり近所付き合いはしていない私だけど、あのご夫婦の事はこのタウンハウスに住むにあたって、かなり心の支えとなっていた。
で、先日お手紙を書いてみた。 

家を売りに出されてるのがあなた方だと知ってどんなに驚き、残念だったか・・・ でもこの4年間のTownhouse全体に対するお2人の貢献にものすごく感謝してる事、残念だけど早く良いお値段で買い手が見つかるよう祈ってる事 etc etc


前からコンピュータ練習してるのよ~って言ってたけど、デジカメ写真も盛り込んだオリジナルカードを作成してくれて・・・

本当に年取って手遅れになる前に、Retirement Village (高齢者のみ入居可な分譲マンションみたいな所、医療施設や食堂なども充実してるのでしょう) に入居を決めたらしい。 うちからもすぐ近所に出来た新築の所で、教会にも近くなるらしい。

多分私の両親と同じ位の年代かと思うけど、おばさんは以前から結構 足腰弱ってそうだったしね・・・ 
今の家はガレージから入っても玄関から入っても、階段があるしね・・・ 
仕方がないのよね・・・


今不動産価格下がってるからなぁ。 希望額で売れてくれるといいけど。
そして願わくば良い人が買って欲しいもんですなぁ。 
でも誰が越してきてもあの夫婦より良い事はないんだろう。

Ron & Pam, I miss you... 
Komiko (コミコ) ではないんですけど・・・ 笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月30日 14時25分31秒
コメント(5) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見に行こっかな  
なんて。 (2005年10月30日 15時12分22秒)

Re:見に行こっかな(10/30)  
agu1  さん
南風 in SYDNEYさん
よかったら是非どぞーーーー♪
南風さんご夫妻なら大歓迎ですなんですけど~♪

ちなみに3Brでうちより30平米位広いと思います。 車2台ガレージ付+ダクトエアコン付きですよー! お値段的には、今の相場から行くと50万台前半~せいぜい55万ってとこかな・・・ (2005年10月30日 15時35分40秒)

Body Corporate  
manachan2150  さん
懐かしい。タウンハウスの管理組合の議長、私もやりましたよ。

私の住んでたところは、6世帯の小ブロックで、お互い仲良かったので、ミーティング参加率もまあまあ良かったです。ちなみに、純粋Caucasianなオーナーは、ゼロでした(アジア系と、中近東系だけ)。 (2005年10月30日 21時05分08秒)

Re:Body Corporate(10/30)  
agu1  さん

Re[1]:Body Corporate(10/30)  
manachan2150  さん
agu1さん
>6世帯だと白人種ゼロもありえるのでしょうね。(場所柄もあるだろうし)
>うちは15世帯ですが、Chinese Ownerが投資目的で買って、貸してる家も何軒かあるので、オーナー見た事ないUnitもあります。

うちの区画は、オーナーでみれば白人率ゼロだったけど、住民ベースでみれば半分が白人です(6世帯中3世帯)。私のタウンハウスも、白人夫婦(カナダ人&ニュージーランド人)に貸してます。

要するに彼らは、有色人種オーナーから、家を借りて住んでる、ってことですね。いかにも、昨今のシドニーらしい話だと思います。 (2005年10月31日 12時11分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

さようなら 南風 in SYDNEYさん
verbalsnuf verbalsnufさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
Manachan's World-… manachan2150さん
ボロボロっす ぶんさださん

コメント新着

すりぃぴぃすりぃぴぃ @ Re:雷アタック(03/07) AGUさん、こんにちは。 ご無沙汰していま…
agu1 @ Re:シドニーは(03/07) アビ姐さん こんばんはー >荒れ模様…
agu1 @ Re:Vista一番乗り?!(03/07) caramelatteさん こんばんはー >先取…
agu1 @ Re:うちもやられた!(03/07) スーマムさん どもでーす。 >やられ…
agu1 @ Re[1]:雷アタック(03/07) 狂四郎 in Sydneyさん こんばんは >…
agu1 @ Re:そうそう(03/07) milliethebearさん こんばんはー >部…
agu1 @ Re:ご無沙汰しています。(03/07) Yama@Japanさん お久しぶりです。 >…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: