AGU's Diary

AGU's Diary

PR

カレンダー

プロフィール

agu1

agu1

2006年08月08日
XML
カテゴリ: ひとり言
これはもう言わずと知れた竜斗くん・・・

夜勤の真っ最中だと言うのに、この日はTeacher/Parents Night(教科別一括懇談みたいな)と言うことで行ってきました。 気が進まない竜斗も無理やり連れて。。。

実は先月ホリデーから戻って直後にも先生には相談に行っている・・・
私としては、もう最後の手段として来年高校2年生(Year11)をリピート(留年)させたい・・・というか、させたくはないけどした方がいいんじゃないのかなーと思っているのだ。
こちらの学校は、普通1年4学期制、でもYear11に限り3学期しかなく、今年10月からは受験に向けたYear12になってしまう。 もうじきある学年末テストはどんなに頑張ったとしても、1~2学期の成績があれじゃ学年末総合成績も'とほほ'の領域から逃れるのは難しい。
それなんだったら留年して最初からフレッシュにやり直した方がいいのでは?!と思うわけ。

それに年齢の事もある。 
竜斗はこないだ16歳になったばかり。 留年してやっと年相応の学年になると言える。
しかも留年したら、科目選択でしくじってしまった苦手科目を別のに変更する事も出来る。


でも先生はあくまで反対。 それは最後の最後の手段にしましょうって、また決断を延期させられた。 ふぅ・・・ε=(´。` )
3年前位から留年の話は相談してたのに、その都度「その必要はない、このまま進級させよ」といわれ続け、今になって「留年するならもっと前にしとくべき、Year11になって留年しても上手く行かないパターンをたくさん見てきた」なーんて何さ!!! 
だから前から相談してたんじゃないのさ~! (ー_ー#)ムッ
よーするに、早く厄介払い(卒業)させちゃいたいだけなのかも。

教科別懇談では、まず「数学」!
一応Extentionの難しい科目を選択中。 元々成績は結構良かったのに、去年後半からかなりダメダメ。 先生曰く「Jと隣同士に座るの止めなさい。 その方がお互いのため。 もっと真面目に取り組んでる子の隣に座って、あんたも授業に集中しなさい」と・・・
私「それだったら先生、竜斗とJ君を離して座るようにさせて下さい!」
先生「いや、私はそんな事はしません。 竜斗自身がどうすべきか判断して、何が自分に必要なのかよく考えなさい。」
┐(´ー`)┌ おっしゃる事は良く分かりますが、先生から言ってもらったら話は早いし、角も立たないじゃん。

次に「英語」!これは受験の必須科目! 一応Advanced Englishと言うのを選択中。
先生「Advanceレベルで成功しようと思ったら、ものすごーく頑張らないと今のままじゃダメよ!」

先生「竜斗が悪い事をしてるとしたら、それは全て彼自身に対してであって、私にはなーんにも悪い事してないの!  だからこのまま私のクラスにいてくれても私は一向に構わないわよ。 全ては彼次第ね。」 ┐(´ー`)┌

非常にヤバイ「エンジニアリング」
これは完璧に落ちこぼれたというか、本人が投げてしまってる。
先生「HSCのユニット数が足るんだったら、来年この科目はやめとけよ。時間の無駄だ。」
私「日本語をカウントしたら足るには足るんですが・・・ (カテゴリーAの科目で今から代替が利くのは日本語しかない」

私「いやー、それがBackgroundになってしまったので、もうそっちも落ちこぼれてるんです(泣)」
┐(´ー`)┌ とりあえずどっちがどうなるのか、両方続けて様子見るしかないのか。(勉強時間の負担増なんですけど・・・)

他には「Senior Science」
これは簡単だから、他の科目に勉強時間を回せるからお得と愛菜の推薦があって選択した科目。
それもねー、大した成績じゃない。 しかもマジで簡単らしくHSCでこれを取ってるとスケールダウンの対象になってるらしい(愛菜の時はそうだった)
私「竜斗は自分でやる方がいいと言って塾も家庭教師もなしなんですが、何かお勧めの参考書とかありますか?」
先生「クラスで十分プリントとか配ってるので、それをきちんと整理して復習するだけで十分よ。ただもらったプリントをバサーっと整理もせずにバラバラのまま持ってるようじゃダメね。」
┐(´ー`)┌ まさしく竜斗の部屋にバラバラのぐちゃぐちゃのプリントが山ほどあるな・・・。

帰り道
私「今度から数学はJ君の横に座らないで、お互い邪魔しあわないようにしなさいね。」
竜「・・・。別にJの隣でも問題ないもん。」
私「バインダーとか参考書とか自分が必要な物、全部買って来なさいよ。それか何がいるのかちゃんと纏めて言いなさい。」
竜「何も必要ない。 全部ある。」
私「もうホンマに性根入れ替えてやりなさいよー! あーだ、こーだ・・・・・」
竜「ママがうるさく言っても、ママ自身にも僕にもストレスになるだけ・・・ だから放っといてよ! 先生だって"本人がその気にならないとどうにもならん!"って言ってたでしょ。」

あんたはこの期に及んでまだその気になっていないと言うのか? そうなのか?? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月10日 22時30分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

さようなら 南風 in SYDNEYさん
verbalsnuf verbalsnufさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
Manachan's World-… manachan2150さん
ボロボロっす ぶんさださん

コメント新着

すりぃぴぃすりぃぴぃ @ Re:雷アタック(03/07) AGUさん、こんにちは。 ご無沙汰していま…
agu1 @ Re:シドニーは(03/07) アビ姐さん こんばんはー >荒れ模様…
agu1 @ Re:Vista一番乗り?!(03/07) caramelatteさん こんばんはー >先取…
agu1 @ Re:うちもやられた!(03/07) スーマムさん どもでーす。 >やられ…
agu1 @ Re[1]:雷アタック(03/07) 狂四郎 in Sydneyさん こんばんは >…
agu1 @ Re:そうそう(03/07) milliethebearさん こんばんはー >部…
agu1 @ Re:ご無沙汰しています。(03/07) Yama@Japanさん お久しぶりです。 >…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: