はなひな~アメリカの子育て日記~

はなひな~アメリカの子育て日記~

ディーラーめぐり2週目~まだ買えず~


今日も試乗に行きましたが、生まれてはじめての体験だった。
アクセルが軽い、エンジン小さいのに、ナイス加速。
ブレーキもなんだかなめらかだし、音は静かだし・・・・。
ハイランダーを試乗しましたが、よかった、うっとりしちゃった。
運転してて気分良くて
「ああ、このままどこまでも運転していたい」って思った。

MPVを試乗したときは、エンジン音隠しのためか、音楽をがんがんかけていた、営業マンのにいちゃん・・・。
坂道では3,0もあるのに、加速の弱いMPV(涙)

が、である。
トヨタのディーラー、前回のところにいったら、ぜんぜんまけてくれず最悪。

だってね、メーカ-希望小売価格が250万円だとするでしょう?
で、「マネージャー特別割引車」って書いてあるから、
それはいくらだ?って聞くでしょう?

そうすると、
229万円って書いた紙を持ってくるの。

しかも税金も全部込みって言ってるので、一瞬安いかと錯覚しますよね。

しかしです。私の車、クライスラーのバンの下取り後の価格でね。
よーく見てみると、クライスラー、たったの30万円で下取られる計算になってる。

じゃあさあ、
229万円+30万円で、259万円、
あんた、下取りの価格を抜いて考えてみたら、
最初のメーカー小売価格から、あまりに引いてないじゃん。
メーカー希望価格250万円だよ、それに税金入れたら20万円だから、
270万円、11万円引いているだけ。。。

でも、今トヨタでは、全国的に一律10万円引きになるキャンペーン中だし、
じゃあ結局その、トヨタからの割引の10万円だけで、
ディーラーからの割引は?

「じゃあ何で「マネージャー割引車なの?どこがマネージャー割引きなの?」
って言ったら、また前回同様

「僕はここまでしたんだ、君は何をしてくれる?」とか言い出した。

はあ????
「私がどうしてあんたに何かしなくちゃいけないの?
あなたがどうにかしてよ。っていうかこの下取りの30万円って何?
ありえん。」って言ったら

「この車はガスを食いすぎるので売れないからフロリダのオークションにもって行くためその送料がかかる」とか。

は?カリフォルニアのオークションにかければいいんじゃないの?

で、「っていうか、私がいいたいのは、下取りはさておき、さんざん「特別割引してあげるよ、日本人が日本の車に乗りたいなんてすばらしいからね」って言った割りに、ぜんぜん割引いてないじゃん。私の車の下取り分をすでに差し引いているからいったん30万円安くなったように見えるけど、
私の車だから、つまり私のお金じゃん。ぜんぜんだめジャン。」って怒ったら

「君も僕のために何かしてくれないと。じゃあ、下取りにあと10万足したら買うの?下取りを足したらこれ以上割引けない」っていうから

「いや、買わん。だって、下取りが低すぎるから、下取りをあげた上に、もっと割引いてくれないと。っていうか、インターネットで底値を調べてきて、それは税込みで230万円だよ、どうして、250万円以上になるの?
はっきり言って払えないし」
って言ったらまだ「インターネットなんて何の参考にもならないよ。
僕のために何をしてくれの?」っていうので

「じゃあ、私ができることは、今すぐここから私たちがいなくなり、
これ以上あなたの時間を無駄にしないことかな。帰ります」って言ったら
「いくらだったらいいの?」っていうので

「うーん、車の下取り50万円で、全部で合計が200万円かな?」って言ったら
「・・・かえっていいです」って言っていた。
ま、自分でも無茶を言ったと思うけど、これくらい言わないと帰してもらえなさそうだったから。

っていうか、車を買いにいったのに、最後は喧嘩状態。
最初に行ったときに馬が合わなかったマネージャーとは、
やはり今回も合わず。
こんなに気分が悪くなってまでいらんわい。

この話にはオチがあり、家に帰ってパソコンを開いたら、
別のトヨタからメールが来ていて、
「税込みで240万円でどうでしょうか?」って着ていた。
しかも2006年モデルのハイランダー。

あんた、来年のモデルで、インターネットで最初から提示してくれてる価格のほうが、アラブ人マネージャーと2時間くらい議論して獲得した価格より20万円近く安いっちゅーのはどういうことか???

まじで買わなくてよかったよ。

それと、いったんやめかけていた、MPVですが、
お友達のご主人さま(感謝の気持ちを込めて、様つけてます)のフルモデルチェンジ情報のとおり、
アメリカでもかなりの値引きがはじまり、
マツダディーラーから色々メールをもらいました。

メーカー価格じゃなくて、Invoice価格(仕入れ値?)から4000ドル引きでどうですか?って、メールがきた。
で、その話を別のディーラーにしたら、もっとまけてくれた。
マツダディーラーは、私の車を40万円で引き取ってくれると言う話で、
まあ、50万円ならうれしかったけど、40万で手を打とうかな?って感じなので、MPV買うことになるのかなあ?????

自分で車を売ったらたぶん50万円くらいにはなると思うけど、
なんか知らない人に毎日車を見にこられたり、試乗に付き合ったり、
もしくは知り合いに売って、壊れてあとでうらまれても困るので、
下取りしてもらったほうがいいだろうな、って思ってさ。

難しいよ、車購入。

ローンを組めば、私たちでもどんな車も買える時代でございますが、
だからといって、納得できない価格は支払いたくない。

が、典型的なアメリカ人の夫は、よく、セールストークだまされて、
ほほほう、って言ってるし、すぐローンを組みそうになってるけど、
いや、ローンを組むのはいいけど、
「高くて買えない」って言ってるのは、お金がないってこと以前に、
その、提示値段がぜんぜん割引いてないから「高い」って言ってるわけで、ローンを組んだところで払うのは私だし、利子がついてさらに高くなってるから、とにかく、まけてもらわないと、
と思うのは、私だけだろうか????

あ、でもね、今日のアラブ人のトヨタ営業マンには夫も怒っていた。
「僕だってわかるよ、あれはトリックみたいにしてるけど、
ちっとも安くないじゃん」って怒ってた。
夫もわかってきたわね、おほほ。

ただ、友達いわく、アメリカ人は交渉好きのように見えるけど、
うちの夫みたいに、あっさりセールストークにだまされて、
「good deal」だった、って喜んでるアメリカ人は多いのらしい。

何気にアジア人のほうが、けちだから、交渉でまけてもらえるっていってた。

実際、私の知り合いの人は、ご主人が中国系アメリカ人の優しい方なのだが、
新車購入の際には、ご主人のご両親、中国人のパパママが一緒に交渉に臨んだそう。このご両親がなかなか強烈で、
最終的に、その車の最低価格で、一番たくさんオプションがついている車を買ったらしい。
しかも、車の下取りも最高額で。。。しかもトヨタ、すげーよね、
中国の人も。

ま、とにかく、今のところ、実際にディーラーに行くよりも、
インターネットで見積もりだしてもらったほうが安いみたい。
見積もりくれなくても「電話して」って言うところに電話すると、
結構安い見積もりをくれるの。

子連れでディーラーで、アラブ人と2時間も議論していい体験でしたが、
今後はITくわっさんとして、インターネットで、もっと問い合わせてみようと思います。

でもねえ、トヨタの車、乗り心地最高だった。

うちの父はミーハーで、若い頃からお金がなくても、中古で買って外車に乗っていた。
よく壊れていたけど(涙)

で、今も外車に乗っていますが、その父でさえ
「性能だけで言ったらやっぱりセルシオの乗り心地最高!」って言ってるらしい。
じゃあ、セルシオ乗れよ、って思うけど(笑)

トヨタほしいなあ。。。。でも我が家の財政上MPVの割引率はありがたい。

ちなみに、ハイランダー5人乗りで後ろに二つカーシートを乗せればOKと思ったら、試乗の時には営業マンも乗るので、私運転、助手席営業マン、
そして、夫は、ほぼ中腰でカーシートとカーシートの間にはさまって、そしてはみ出ていた。。。
やっぱりミニバンを買おうと夫は決意したそうです、同意します(涙)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: