2004年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なぜか私が以前にいた大学にはたくさんのモンゴル人がいました。

で、今日の日記は、その大学の語学学校で起きた事件です。
ま、事件なんていっても、それほど大きなもんじゃないんですが・・・

さてさて、本題にうつりましょう。

語学学校のクラスで、自分の国に伝わる神話や伝説を英語で紹介しましょう、という企画があったんです。

韓国だったら、有名な檀君神話を語るやつがおおく、台湾の人間の創生に関する面白い神話などなど、まあ、一般的な話をするわけです。

しかし、ある日本人学生が選んだトピックは・・・

源義経。




今日の日記のタイトルと源義経がどう関係するのかわかりますか?


源義経=チンギス・ハーン伝説です。

彼はこの伝説をクラスで紹介したんだそうです。

その結果・・・

烈火のごとく怒り出すモンゴル人たち。

モンゴル人にしてみれば、モンゴル唯一の有名人チンギス・ハーンが日本人だったなんて妄言、もとい、暴言は許せません。

結局、「ただの伝説で深い意味は無い、それほどチンギス・ハーンは偉大だ。でも悪かった」とかなんとか謝ってなんとか場を静めたそうです。

口は災いの元、気をつけないと・・・



(次は、映画の予告風のつもりで書いてみたので、なんとか想像力をつかって、イメージしてみてください)



1998年、その関西人は、アメリカにいた・・・・
何の変哲も無いある昼下がりのこと・・・

関西人:「ジョン、かんちょ!」

ジョン:「イテッ」

コレが彼の人生を変えてしまうとは誰が予測できただろうか・・・・



ジョンの母親:「私の子どもの将来はどうなるの?」

裁判官:「判決、被告人を・・・」

はたして、彼はどうなってしまうのか??

カンチョウは性的虐待か?
それとも、日本の文化か?

実話を基にした、世紀の傑作


日米の文化摩擦を鋭く描く、

「カンチョウ!カンチョウ!」

近日公開予定





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月24日 16時40分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パボアホイジオタ

パボアホイジオタ

コメント新着

ドラゴンチェン@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカン空手のチャンピオンシップスは…
アメリカン空手マニア@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカの空手チャンピオンシップスは、…
パボアホイジオタ @ Re[1]:一人の人間として(06/18) 痔キル博士さん お久しぶりです。 …
痔キル博士 @ Re:一人の人間として(06/18) 貴方のような人をまた一人減らしてしまっ…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: