愛子のマーケティングデザイン講座

愛子のマーケティングデザイン講座

楽しい情報誌




>  愛子さんのデザインはアナログで 楽しい情報誌 を読んでいるようですよ


と、「うれしいお言葉♪」の中にご感想をいただきました。



わたしにとってこのご感想はすごくうれしいですし、TOPデザインを見ただけでここに気づいていただけるなんて、すごい洞察力のある方だなと思います。


楽しい情報誌 、実は、意識してデザインしています。


わたしは、ネットの世界で仕事をする前は、新聞折込のフリーペーパーを制作する仕事をしていました。


アナログな印刷物制作で、そのフリーペーパーには、記事の部分と広告の部分があり、読者にとって 有益な取材記事で惹き付け、その媒体の価値を上げ、そしてその価値のある媒体に掲載された広告に目を止まらせて広告の反応を上げる 、というのがフリーペーパーの仕組みです。


記事も書いたこともありますし、記事の見やすいレイアウトを研究してみたり、反応のある広告とはどういうものか、常に考えていて、人に伝える、伝わる、とても楽しい仕事でした。


このフリーペーパーで働いていたときの経験をサイト制作にも取り入れて、見やすいレイアウトを心がけ、そして情報の信憑性と信頼でサイトの価値を上げ、販売へ結びつけることを意識して制作しているのです。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: