タカラモノは今・・・

タカラモノは今・・・

PR

プロフィール

loveミューki

loveミューki

カテゴリ

カテゴリ未分類

(444)

海外生活

(0)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

夫婦喧嘩 New! ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

光ちゃんもうすっか… usa1118さん
ぽっかぽかすまいる Eーえがおさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

コメント新着

loveミューki @ Re[1]:新年のご挨拶(01/09) チョコナッツマフィンさん こちらこそお久…
チョコナッツマフィン @ Re:新年のご挨拶(01/09) お久しぶりです。 去年の12月に通ってい…
loveミューki @ Re[7]:今期のドラマ(12/20) シングルハウス・チカさん 黒田官兵衛って…
シングルハウス・チカ @ Re:今期のドラマ(12/20) リーガルハイは、「ネクサス事務所」が微…
loveミューki @ Re[2]:今期のドラマ(12/20) シングルハウス・チカさん >はいはい、ど…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月22日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からお友達親子と共に学校見学へ行ってきた。

ただタカラをそこに進学させたいなぁと以前から漠然と思っていたところだ。
でも見てみなければ分からないしと思い、ここで学校は3校目の見学だった。

この学校はカトリック教色が非常に強い。
タカラはカトリック教徒なのだから別に構わない話なのだが、
以前見た学校の方が自由さがある。
タカラ自身はここではなく、以前にみにいったっ学校の内の一校がすでに気に入っていて
親子面談でも先生からタカラの性格上、

私も実際に今日、学校を見てみてそんな感じはした。
そしてこの学校へ通うのにはバスを一度乗り換えて1時間かかる。
タカラが気に入ったところは、バスで30分で乗り換えもなし。

ドイツは現在、教育環境の試行錯誤期間のようで
5年生からのレベル別の学校へ分けるより日本や他外国のような
全てのレベルの子を一緒に一つの学校へ通わせて学校の中で目的に合わせた
クラス分けをしていくような
学校を作ろうとしているようだ。
州は違うが家はすぐに隣の州との境目にあるので、
そこにあるGesamtschuleとよばれる総合学校へ通う子も
こちらの州からわざわざ行くこまででてきている。

市の意向でもあるが、隣り合わせにあるHauptschuleといずれは一緒に活動して
Gesamtschule体制になっていくのではないかと思う。
私は日本人だし、ドイツの体制が余りに変わっていると言う気持ちがあるので、
そういった移行は大歓迎だが、ただ自分の子供が移行期間にもろに入っていると言うのは
余りいいものではなく、これからどうなっていくのか、

2,3年後の予想もつかない。

ただ家の場合、タカラの日本語の状態が比較的良い方だと思うし、
話すことと読み、書き(ひらがなのみ)ができるので
お金があって私の両親が元気ならば
高校から日本の学校へ帰国子女枠で入れることもできる。
ただ英語は堪能でなければならないので、
ここは何をやるにしろしっかりと勉強しなくてはなんだけど。

私の願いとしては、それよりもドイツの変な教育システムを逆手にとって
バレエの学校へ行ってほしいんだけど、
これもやはり本人のやる気とそして何より素質の問題なので
ここもとりあえずまだ模索中。
タカラの環境は実際、日本でバレエをしている子達にとっては
夢のような環境だし、日本の子はそのために留学するんだから。

とりあえず、勉強もしなければいけないし、
趣味も続けていくためにそしてタカラが自分でやっていけそうだと思えるところに
いかせるべきなんだと思う。
バレエは今、とても楽しいそうなのでそういう時は伸びる時なので
様子を見てみようと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水曜日は私の誕生日でした。
また一つ年を取り、
ドイツでは誕生日にその本人が客をもてなすので
今はなれたけど、昔は本当に面倒くさかった。
面倒くさいのは今でも変わらないけど、そういった行事になれただけか。
当日はタカラのバレエのレッスンで午後はずっといなかったので、
帰る道に夕食をレストランで食べてきました。
たまにはこういうのもいい。

家の義理両親は旅行中でいないので、
2月に入ってから友達と親族を呼んでちょっとしたお祝いをする。

タカラからは10回のお料理お手伝い券をもらった。
さぁ、手伝ってもらわないとね。
これも本人のやる気だからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月22日 23時26分14秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: