全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日、家に帰ってきたら実家の母から電話があった。くるみ!また来たわよ。なにが?下着ドロボーに決まってるでしょ。以前姉ブログで、仕事を通じて下着ドロボーな方と出会った話を書きました。その話とは関係ないんだけど、母は以前も下着ドロボーを目撃している娘の私が言うのも何ですが、母はとってもおとなしい、楚々とした女性です。わたしとは正反対(言われる前に言っておきます)ケーキを焼いたりするのが好きで、学校を出て腰かけどころか、ちょこっとすわっただけで父と結婚して、以来、家が人生の舞台といった人です。私のように、うろうろいろんなところに動きまわるなんてのは考えられないらしい。まあ、くるみ的には母がそういう人でよかったんだけど。そんな彼女にとって、家にやってくる下着ドロボー来訪は、あまりにも大きすぎる大事件。あ~、書こうと思ったら時間ギレです。続きは後日・・・。
2007年07月25日
ついに、地元、JALエクスプレスの発表が行われました。くるみ会ご参加の方、6名の合格うれしいですその吉報を、くるみは沖縄で耳にしました。今回仕事にかこつけた、休暇をとりました。竹富島のことはいつも姉ブログでも書いていますし、過去記事でも触れました。くるみの聖地です今回は、那覇でいちばんいいホテルといわれる、ナハテラスに泊まってきました。これも経験と言う名の勉強ブセナテラスという、有名な西海岸のホテルの妹なホテルですが、お部屋がくるみの大好きな、ベージュと白で統一されていてすごく素敵竹富はしみじみとあたたかいプチお宿ですが、こちらはモダン(死語・・・な、都会のオアシス(と、パンフに書いてあった)ゆっくり過ごせました。スタッフの方もとても丁寧だったし、ひとり、チーフみたいなオーラを出されている女性がいらっしゃって、かっこよかったです。お部屋に、「月桃茶」のティーパックがあったのでお茶をいれてみた。おいしい活性酸素を排除するハーブティーらしく、即効、1Fのショップでお買い上げ。今さっきも頂きました。お茶うけは、もちろん、「お菓子御殿」の紅芋タルト。う~ん最高。またナハテラスで豪華なステイを楽しみたいです。
2007年07月11日
フライトに行って来ました。しょっちゅう聞かれるのは、ステイ先で何をしてるんですか?CAになりたてのころは、お買い物やお食事観光など、歩き回っていましたガイドブック片手に、観光地を廻り、機内でお目にかかったお客様に、あら?スチュワーデスさんじゃない!と、声をかけていただいたり、知らぬ間にツアーに混ぜてもらったりと、動きまわっていました。今は、日本にいるときにごちゃごちゃやることが増えたので、ステイ先ではもっぱら睡眠21時ころホテルに到着して、ゆっくりお風呂タイム。そのあと、午前9時半ころ(朝食ブッフェが10時までだから)に起きだして、朝食。その後、2度寝して、起きたら午後3時ってパターンが多いよくもまあ、これだけ寝られるな~と自分でも感心していますもともと睡眠時間が長い私ですが、ノリのきいたシーツにくるまれて寝る幸せは格別。これだからクルーは辞められません。機内でも空き時間があって、ジャンプシートに座っていると気絶しそうになることしばしばだから、なるべく座らず動いているんだけど、今回のフライトでは現地で寝すぎて、帰り便では完全に時差ボケ。ジャンプシートでまたまた気絶しかけたら、外国人クルーが、目が半分だけふさがってて怖い。わたしが見ていてあげるから目閉じて、10分くらい寝たら?チーフが来たら起こしてあげるから!といわれた実は、JALのときも、ジャンプシートで寝そうになって、チーフに、若いっていいわね。あたしなんて、目がさえちゃって。朝なんて、5時に目がさめるのよ・・・。と、言われてしまった・・・怖い・・・。反省。今は若くなくなったのに、まだ眠い。みなさんは最高何時間眠れますか?
2007年07月03日
全3件 (3件中 1-3件目)
1