全2件 (2件中 1-2件目)
1
泳ぐ・・・ネタは今も続行中なので、まもなく訪れるネタ終結とともに書きますね。さて、キャビンアテンダントといえば「流行りモノ」をいち早くキャッチすることでつとに有名。最近人気なドライフルーツなんて、少し前までは健康オタクな中年の人向けだったのに、今やおしゃれ、おいしい、ヘルシーと3拍子そろっているから、ソニプラなんかでも幅をきかせてるもんねわたしのJAL時代の先輩なんて、約10年以上前、20歳だったわたしに食べなさい。体にいいわよ。と、ドライいちじくやパパイヤをすすめてくれていた。すっごい早い。当時のわたしは、「これ新橋とかでおじさんが買うものじゃない」と、あんまり食がすすまなかったな~。時はたち、その先輩はVERYな主婦アンドクルーなんだけど(43歳)久々に先日お目にかかったら、くるみちゃん。次は、これが来るわよ。と、関西に帰るわたしにお土産をくれた。お土産のわりには、その品はわたしの地元京都のものだったんだけど、中身は、ドライ納豆(JAL国際線で人気)ではなく、ドライあずき。ポン菓子ってわかるかな?お米を「ぽん!」と膨らませてつくるスナックですが、そのお米をあずきに代えて作ったかんじの、おいしい逸品。あずきそのものの甘さだけで十分おいしい。これは機内茶菓にも合うかもだし、なにより豆は女性にウケル(美容の観点からも)しね。きっと、ここ数年で小豆が来ます・・・。CAってほんと
2007年09月26日
今日はお昼過ぎで仕事が終わったので、プールに行ってきました。いつもバッグに水着をしのばせているわたしですが、昼間はすいていて最高スイスイ飛ばして、気づいたら1キロ半くらい泳いでいました。ゆっくり飛ばさばければ、遠泳できるのがわたしの特技です。クルーが滞在するホテルは室内プールを持っているところも多い。最近はホテルのグレードも下がりつつありますがわたしの思い出のプールは、リーガロイヤルのプール。昼間に泳いでいるのは、当時、ステイしていたクルーか、リッチなご婦人くらい。大阪らしく、芸人の奥様なども多く面白かった。リッチなおば様に「わたし、古美術扱ってるんだけど壷に興味ある?」などと聞かれ、見に伺ったことがあったな~。見るだけ今日もプールでハプニングあり。その時間帯は、わたしとあとひとり、おば様しかいなかったんんだけど、調子づいたくるみは、猛スピードで壁をキックして泳ぎ始めようとしたそしたら、そしたら、なんと、水着の前のファースナーが水圧で開いた少しファースナーが開いていたんだね。真剣に泳ぐ用の水着なんだけど。(上下セパレート)まずい!!!水中でファースナーをあげるくるみあせりすぎて、胸元全開なんとか上に上がらず水中でファースナーを上げたら、水中で視線を感じた。おばさんのだけど気にせず泳いで、ミストサウナに入っていたらおば様が入ってきたのです。つづく・・
2007年09月06日
全2件 (2件中 1-2件目)
1