テツ・・

今までも良かったのですが、今回のレポート、一番興奮しました(私がです。。。)
この海芝浦、千と千尋の中に出た駅のモデル?らしい??
という話を聞いていますが、それにしても気になりますね、カエル看板の謎。
もしかして、毎年の冬眠場所だから注意!とか? (2005/06/30 07:37:17 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/06/28
XML
カテゴリ: 日帰り近郊旅行
前回の続きです。浅野駅を出発し、海芝浦駅に向かいました。後で出てきますが、海芝浦駅はきわめて海に近い駅で、ひょっとしたら日本一海に近いかもしれません(予讃線や北陸線に対抗馬がいて、どれが日本一か今ひとつ不明瞭です)。

日記

海芝浦の一つ手前の新芝浦駅から見た風景です。昔は複線だったらしく、クロスポイントがあるのですが、その先の右側の線路は草むらになっています。

日記

この辺はもう東芝の敷地内です。昔は貨物列車が走っていたらしい引込み線が所々にあります。

日記

海芝浦駅のホームです。ホームの向こうは海です。

日記

海芝浦駅の駅舎らしき建物ですが、駅舎ではありません。看板には「東芝景品事業所」とあります。この駅の外は私有地なので、東芝の社員証とか入構証が無いと、外に出ることすらできません。ううむ、珍しいです。

日記

駅の中に公園があります。その名も「海芝公園」です。ここも東芝の私有地なのですが、時間を区切って東芝が公開している場所です。公園と呼べるかどうか…。

日記

海芝公園から見える光景です。絶景かな。眼前にベイブリッジが見えます。夜にくればよい写真がとれそうです。

日記

日記

公園内には環境対策を説明するプレートがありました。愛知万博もそうですが、最近は皆環境負荷を考慮したものを作っていますですね。

日記

日記

駅構内にはなぞの表示板がありました。絵柄は蛙のようです。蛙が埋まっているのでしょうか?。

日記



こんな感じで、2300円の小旅行を終えました。晴れていればもっと良い絵を撮れたのですが…。

【本日の成果】
朝食(SUICA) 4マイル(JL)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/07 11:40:27 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱり!  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: